t 目次
折々の記へ

折々の記 2007 @

【心に浮かぶよしなしごと】

【 01 】01/04〜        【 02 】01/25〜
【 03 】02/16〜        【 04 】02/26〜
【 05 】02/27〜        【 06 】03/21〜
【 07 】03/31〜        【 08 】04/09〜


【 07 】03/31〜

  03 31 北朝鮮核問題について
  04 03 下農クラス会
  04 07 @四国遍路について
  00 00 

03 31(土) 北朝鮮核問題について

北朝鮮……いやな国です。いやな指導者がいる国です。政治の上でも経済の上でも何十年か遅れている国です。指導者が自分勝手の結果、民百姓が悲しい生活を強いられることになっています。


北朝鮮核問題

   http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korea_nuclear_program/
  【Yahoo>ニュース>海外>北朝鮮核問題】

ヘッドライン
北朝鮮核実験は失敗、保有認めずとCIA長官…韓国紙
 【ソウル=福島恭二】28日付の韓国紙、中央日報は韓国国防関係者の話として、訪韓中のマイケル・ヘイデン米中央情報局(CIA)長官が27日、金章洙(キム・ジャンス)国防相との会談で、「米国は北朝鮮を核保有国と認めない。昨年の核実験が失敗したからだ」と述べた、と報じた。(読売新聞)

極秘訪韓米CIA局長「北朝鮮、核保有国認定しない」 - 中央日報

北朝鮮核実験は「米情報機関の失敗」―ワシントン・タイムズ紙 - 世界日報(2006年10月12日)

北、2回目核実験準備か 米テレビ報道 - 産経新聞(1月5日)

・[用語]米中央情報局(CIA)長官 - 東奥日報

ニュース
- 北朝鮮が日本批判「6カ国協議破局狙う行為」(YONHAP NEWS) (30日15時29分)
- 北朝鮮は首脳会談論議の意向あった、側近接触仲介者(YONHAP NEWS) (30日9時38分)
- WFP「北朝鮮が開放的な態度で食糧支援を要請」(YONHAP NEWS) (30日9時16分)
- 北の合意履行に自信=米国務長官(時事通信) (30日9時0分)
- 北朝鮮、送金確認から30日で核施設停止主張(読売新聞) (29日20時22分)
- 南北交流協力支援協会を来月にも発足、統一部長官(YONHAP NEWS) (29日17時2分)
- 「盧武鉉政権克服し発展させる」韓前首相(YONHAP NEWS) (29日14時20分)
- 国際社会の北朝鮮支援が増加、ユニセフ平壌代表(YONHAP NEWS) (29日11時2分)
- 柳明桓駐日大使「課題は懸案をいかにうまく扱うか」(YONHAP NEWS) (29日9時22分)
- 盧大統領側近の北朝鮮接触、青瓦台が指示した(YONHAP NEWS) (29日9時20分)
もっと見る

社説
- 6カ国協議 北朝鮮に振り回された - 信濃毎日新聞 (2007年3月24日)
- 6カ国協議休会/「60日以内」の約束を守れ - 神戸新聞 (2007年3月24日)
- 米朝作業部会の閉幕に思う - 朝鮮日報 (2007年3月8日)
- 北核廃棄なしには朝米関係樹立なし - 中央日報(2007年3月8日)
- 北の濃縮ウラン問題、見過ごすことはできない - 朝鮮日報 (2007年2月22日)
もっと見る

関連サイト
- 北朝鮮の核問題 - 外務省
- 北朝鮮による地下核実験実施発表に対する内閣官房長官声明 - 首相官邸(10月9日)
- 北朝鮮の核開発問題 - 1994年米朝枠組み合意、軽水炉供給取り決めの概要
- 北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国) - 政治、外交などの解説、歴史。外務省
- チュチェ思想研究 - 金日成主席、金正日総書記の著作
- 北朝鮮問題 - 北朝鮮問題に関する要人の発言など。在日米国大使館
- 朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO) - 外務省
- 北朝鮮の核開発 - 寧辺(ヨンビョン)の核関連施設の地図など。原水爆禁止日本国民会議
- 国際軍事情勢 北朝鮮 - 北朝鮮軍の近年の動向など。平成16年版防衛白書
- 北朝鮮 - 核兵器や弾道ミサイル、軍の動向など。平成18年版防衛白書
- 北朝鮮核問題 - FOREIGN AFFAIRS JAPAN
- 北朝鮮による核実験に係る我が国の当面の対応について - 首相官邸(10月11日)
- 北朝鮮の核実験実施発表に対する放射能影響の観測結果について - 文部科学省
- モニタリング強化への協力について - 防衛省・自衛隊
- 放射性物質 - 東京電力
- 六者会合 - 外務省「日朝関係」
- KEDO事務局 (英語)


北朝鮮については今まで「折々の記」で取上げてきた。まとめてみると次のようなものでした。

 moto.124.html<日朝平壌宣言>
 moto.136.html<北朝鮮がおかしくなった>
 moto.122.html<キム体制は専制政治そのもの><キムが専制体制なら、アメリカは報復体制>
 moto.127.html<この発言はどうなる><拉致生存者5人一時帰国>
 moto.204.html<神浦元彰の“What's New!”>
 moto.346.html<5日北朝鮮ミサイル発射>
 moto.347.html<北朝鮮 ミサイル発射…朝日新聞社説:毎日新聞社説> <北朝鮮外務省報道官発言全文>
 moto.348.html<対北朝鮮 新聞社説>
 moto.349.html<北朝鮮のニュース>
 moto.355.html<<北朝鮮>核実験を実施>
 moto.356.html<北朝鮮制裁〔国連憲章第7章41条と42条〕><北朝鮮制裁〔日本の対応〕>
 moto.357.html<政治ニュース>
 moto.359.html<とんでもない!核保有論>
 moto.390.html<北朝鮮核問題>


04 03(火) 下農クラス会

何年ぶりかで下農一組のクラス会があった。川西の松川以北が当番で実際には常盤、坂巻、堀尾の三人で実際には常盤君が一切の面倒を見てくれた。高森町の湯ヶ洞が会場で、始める前に市田の高森歴史民族資料館で富本銭と本学神社の説明をうけ、滝本先生のお寺瑠璃寺の桜をみた。

16名参加、14名泊まり。

  市瀬  昇 
  岡山 深志 
  奥村 徳雄 関川
  熊岡 平次
  小林 雅夫
  坂巻 義夫
  下平 好上 桐生
  武田 九衛
  常盤 昭夫
  遠山 影政
  中垣 寿彦
  林  節男
  堀尾 広実
  横井 三郎 金光
  原  昭三
  吉川 五郎 山田

国学の四大人(シウシ)を一緒に合祀しているのは二社(本学神社と静岡県の浅間神社末社)
  四人の遺愛の品を合祀しているのは本学神社のみ

     荷田春満(1669-1736) 円鏡           京都出身
     賀茂真淵(1697-1769) 短刀           静岡・浜松出身
     本居宣長(1730-1801) 鈴            三重・松坂出身
     平田篤胤(1776-1843) 水晶玉と瑠璃玉    秋田出身

04 07(土) @四国遍路について

NHKの趣味悠々で「四国八十八ヶ所 はじめてのお遍路」を放映していた。丸岡君が何年も前に秘めるところがあって歩いて一周している。彼のお遍路は父親、留一さんへ寄せる想いがあったと思うが、実のところは何も聞いていない。

生涯を短く捉えてみようとするのは自然のなりゆきであろう。そうした心の方向性からお遍路に惹かれるのだろう。

四国遍路を車で行くとすればどう計画したらいいのか。ウェブから調べて参考にした。

   例えば7番十楽寺までの記述は、次のウェブを
       <http://homepage3.nifty.com/63/ryotei88-01.html>

   7番十楽寺の下の行からの記述は、次のウェブを利用した。
       <http://www.nbn.ne.jp/~club88/carcarespot.htm>

八十八ケ所   車の道順 
  
 巡礼  札所 ・
*赤字の手前から車の「トリップメーター」をゼロにすると便利です。
01番 霊山寺.
02番 極楽寺 右12号--1.1キロ  (計5分) 山門前と山門左奥に駐車場。
03番 金泉寺 12号右折--2.2キロ1号右折--100m左折--350m右折  山門左に駐車場。  (計2.7キロ8分)                      
04番 大日寺 右--250m右折--500m1号左折--3.9キロ「大日寺口信号」右折 1.2キロ 山門前大駐車場。 (計5.9キロ10分)               
05番 地蔵寺 直進34号--1.7キロ右側、駐車場。(計1.8キロ7分)              
06番 安楽寺 34号右折--250m「羅漢」信号12号右折--4キロ139号右折--450m、
道の両側に駐車場。 (計4.7キロ12分)                     
07番 十楽寺 左--350m「標識」より右方向へ--750m右折   山門前左に駐車場。  (計1.2キロ3分)   6番安楽寺から西進すると直ぐに道幅が狭くなるので注意して下さい。
08番 熊谷寺 --3.2キロ右折--100m右折--左駐車場。(計3.7キロ12分)       
09番 法輪寺 バック50m右折--400m左折--1.3キロまっすぐ右折「五差路」--100m左折--450mお寺の手前に大駐車場。 (計2.3キロ8分)
田園の中にあるが8番熊谷寺から西進し案内板に従う事。熊谷寺の大きな山門を乗用車なら通行可であるが標識は無い。途中の道は狭く、法輪寺には大型バスも来るので離合に注意、現在、道路の拡張工事中です。
10番 切幡寺 左 バック150m左折--700m突き当たり右折--400m139号左折--2.4キロ「白い標識」直下の石柱を右折--500m 駐車場は山門の先。 (山頂にも小あり)  (計3.6キロ 12分)
県道139又は県道231から入るが、入口の石柱から先はとにかく狭い。離合不可要注意。大型バスから乗り換えたジャンボタクシーが頻繁に通る。狭い山門を通るので徐行、抜けた所が下の駐車場、上にもあるが駐車スペースは数台分しかないので注意して下さい。
11番 藤井寺 石柱を直進237号--1.1キロ先の12号を越えて200m左折--右折--左折100m神社前右折--900メートル突き当たり右折堤防を下りる大野島潜水橋--1.3キロ左折
川島潜水橋--192号左折--2.6キロ「白い標識」右折--1.5キロ右折 山門前、 有料駐車場 (11キロ) 
安全に行くのなら県道12号から県道318号に出て阿波中央橋を渡り、鴨島町に出ます。
風情を楽しみたければちょっと上流の沈下橋へ、但し、待避所は有るがガードレールも無く、増水時は最も危険です。国道192号に出たら徳島方面に左折、案内標識を見落とさないようにしましょう。
17番 井戸寺 バック192号右折--約14キロ「JR府中駅へ」左折--途中右方向へ大曲り、
450m左折--1.2キロ右折   山門右横を通って境内へ駐車。      
16番 観音寺 バック1筋目を右折--突き当り左折--1.2キロ突き当りを右折--192号横断--一つ目右折--一つ目左折--一つ目右折--550m-- 山門先隣に小さな駐車場。(計2.8キロ 18分)                 
15番 国分寺 右--200メートル広い道信号左折--1.1キロ「白い標識」信号右折--200m左折--左曲がり400m 山門前右側に駐車場。(計2.3キロ  10分)   
14番 常楽寺 バック突き当たり左折--600m「神社横」を右折 道の横に駐車 (計0.6キロ 4分)                                                
13番 大日寺 バック--150m神社を右へ直進--200m右折--600m突き当たり右折--700m 左折後「一宮橋を渡る」--21号右折--大日寺を越して左側に駐車場。 (計2.3キロ 10分)
13番大日寺から17番井戸寺
焼山寺から県道21号へ戻り徳島方面へ行くと13番大日寺、そこから先は案内板に従って下さい。案内板小さいのが多く、道も狭いので注意して下さい。
12番 焼山寺 --12.9キロ438号右折--6.4キロ43号右折--8.3キロ 大駐車場。徒歩12分。(計27.6キロ1時間)
藤井寺から国道192号へ出て徳島方面へ、途中梨の木峠経由の県道31号がありますが、安全を考慮して辞めましょう。次の県道20号を行き新童学寺トンネルを抜けます。
途中左折すると別格2番童学寺に行けます。トンネルを抜けるとそのまま行くか、行者の橋を渡り県道21号にでます。どちらも国道438号に合流、案内板に従います。
焼山寺への県道43号は急坂です。
18番 恩山寺 --8.3キロ突き当たり438号左折--6.4キロ左折21号「直進して438号へ行かないこと」--1. 6キロ左折して橋を渡る「207号へは行かない」--13.5キロ右方向へ
208号--「国瀬橋で右車線に入り、右折」203号右折--55号右折--7.2キロ 右方向に「白い標識」あり右折--500m突き当たり136号左折--1筋目右折突当り右手前に駐車場。 (計46キロ 1時間30分)       
19番 立江寺 136号右折--(途中曲がる処に小看板あり)3キロ左折--赤橋を渡ったら、直進して有料駐車場へ。(計4.4キロ 12分)                     
20番 鶴林寺 バック--突き当たり28号左折--3.8キロ突当り22号右折--2.3キロ突当り16号左折 --3.1キロ左方向へ--900m283号左折--3.1キロ右折「下りは左側に見えている道路を右折するので確認しておくこと」--1.7キロ突当り山門前駐車  (計15.4キロ 50分)                              
21番 太龍寺 寺から1.7キロバック「ここから往路と分かれて」立て看板あり右折 --2.8キロ突当り19号右折--6.5キロ ロープウェイ乗り場大駐車場。 (計15.4キロ  50分) 
ロープウエイ利用の場合は鶴林寺から県道19号に出て右折、駐車場から歩きの場合は左折して十八女橋を渡り県道28号に出て右折します。間違ってロープウエイに入った場合はそこから国道195号に出て、県道28号に入ることも可能です。
22番 平等寺 19号左折--「田野橋を渡って」--195号左折--12キロ284号右折--2.9キロ右折 --500m左側に駐車場。(計13.5キロ 30分)           
23番 薬王寺 右バック 500m284号右折--180m35号左折--1.5キロJR踏切を渡って24号右折--2.1キロ55号右折--16キロ国道の右側に駐車。 (お寺の駐車場は別にあります) (計21.6キロ 30分)           
24番 最御崎寺--78キロ右折--1.3キロ 右側に駐車場(ここから歩くと山門を通ります) まだ上に宿坊の看板の方へ有料駐車場。(計85キロ 2時間) 
25番 津照寺 55号右折--4.6キロ左方向へ直進--350m駐車場は別の場所にあるが海岸 べたに無断駐車 (6キロ 15分)                          
26番 金剛頂寺 バック350m55号左折--3.2キロ「白い標識」直下を右折--2.3キロ (計4.9キロ20分)                                
27番 神峯寺 バック55号右折--26.2キロ2枚目の「白い標識」の手前10mを右折--750m右折--3.4キロ「神峯寺-4キロ」の看板あり。 (計32.4キロ1時間30分)   
急カーブ、急坂多く注意して下さい。
28番 大日寺 55号までバック右折--32.5キロ右折--850m22号右折--1.5キロ右折--350m 「乗用車は山門前の駐車場まで登れます」  (計38.2キロ1時間30分)
案内標識が少ない。大日寺へは国道55号に標識があるので見落とさないこと。野市市役所方面に左折、道なりに行くこと。
29番 国分寺 22号左折--2.2キロ突き当たり364号右折--5.5キロ「標識」あり195号右折「JR後免駅」方向へ--650m45号左折--2.1キロ左折--350m駐車場を行き過ぎて山門先隣の駐車場に止める。(計10.9キロ 30分)
国分寺へは遍路道を行くと行けるが狭く離合が難しいので県道22号から364号に出て、国道195号に入り県道45号を北進する。
30番 善楽寺 45号左折--1.4キロ左折--32号「広い道」左折--900m「白い標識」右折--200m 384号左折--5.4キロ「看板あり」右折(計8.6キロ25分)
国分寺から県道45号に出て更に北進すると国道32号に出ます。そこを左折して案内標識に従うとお寺の裏側から進入できます。
31番 竹林寺 384号右折--1.2キロ陸橋手前を左折44号に上がる--3.4キロ右折(ここから見える川とトンネルを越えないように)--突き当たり左折--橋を渡って右折--信号左折 --(頂上を目指す)1.9キロ 突当り右駐車場。 (計8キロ30分)
善楽寺から土佐神社参道右手の道路を南進し信号を右折、五台山方面の案内板に従い左折します。 国道32号に出て左折し最初の橋(葛橋橋)手前を左折、川沿いを南進し突き当たりを右折すると青柳橋との合流点直ぐ左手に五台山への登り口があります。 ここは一方通行です。
32番 禅師峰寺 一方通行を下山後、突当り32号左折--2.5キロ「白い標識」247号右折 「新瑞山橋」を渡る--2.4キロ突当り14号信号右折--10m信号左折-- 200mこれも14号左折--400m左折--(離合できないので、退避することもある) 650m突当り駐車場。 (計8キロ 30分)
五台山をおりると土手に出ますので左折直進して下さい。 案内板を左折し県道44号に出ます。 県道44号から14号に出て直ぐ左折します。 ここからは道が狭く大型バスも通りますので離合に注意して下さい。
33番 雪蹊寺 バック650m14号右折--浦戸大橋を渡ってから2.4キロ「青い標識」34号右折-- 1.6キロ道路高架後「白い標識」大曲右折「下に下りる」278号左折--100m 門前に駐車。 (計10.1キロ20分)
県道44号に出て左折、浦戸大橋(有料)を通り、左折して県道34号高知方面に向かいます。 新川川橋を渡り直ぐ左折します。
34番 種間寺--4.1キロ左折--800m279号右折--2キロ左側--大駐車場。 (計6.9キロ15分)
雪蹊寺の前の道(県道278号)を道なりに西進、途中高知春野線・県道37号へ左折します。 そこから先は目標物や案内板も少ないので近くで訪ねてみて下さい。
36番 青龍寺 バック500m右折--トンネルを通って大分先、村の入り口に案内あり、「仁野」を通って 突き当たり右折--突当り左折--突当り右折仁淀川を渡る--6キロ左側へ47号 「宇佐大橋を渡る」--2.5キロ「三陽荘」先右折 (計約20キロ40分)
35番 清滝寺 左バック--宇佐大橋を渡って3.8キロ39号左折--突当り56号左折1キロ「四国銀行」「井上病院」角右折--500m(シェル スタンド角)56号バイパスを左折--800m(土佐インターの先)右折--2.2キロ境内に駐車。(計11.7キロ 40分) 
種間寺から北西方面に走ると国道56号にでます。現在工事中の高速道路の下をくぐり進入しますがここからの道が最も狭く離合場所も少ないので対向車の離合に注意します。
37番 岩本寺 56号バイパスへバック左折●高速道「土佐インター」から、次の「須崎東インター」56キロ--信号右折--800m山門の右側に有料駐車場。 (計55キロ  1時間30分)                             
38番 金剛福寺 左--直進900m56号右折--43.8キロ「モービル・シェルスタンド」角20号左折-- 3.2キロ右折--四万十大橋を渡って--右へ回り込んで下の321号右折--18.8キロ 突き当たり27号左折--1.4キロ足摺スカイライン--12.5キロ 山門先の右側駐車場。 (計82.8キロ 2時間30分)
足摺岬の海岸を楽しみたい方は県道27号で1周し、急ぎの方は県道348号(足摺スカイライン)で山中を抜けることが出来ます。
39番 延光寺 バック27号右折--321号右折--川を渡らずに直進して56号左折--16.4キロ 「白い標識」右折--1キロ 山門手前50m右に駐車場。(計72.3キロ 2時間)
土佐清水から近道は国道321号で中村方面へ、海岸散策の方は同じく国道321号で大月町方面へ、回り道ですが海中公園・竜串、月山神社、大堂海岸・観音岩など楽しめます。
40番 観自在寺 バック1キロ56号右折--27.2キロ「城辺トンネル」を過ぎて2つ目の歩道橋先の交差点を右折--450m左折--100m右折--突き当たり左折  境内駐車。 (計29.2キロ 50分) 
41番 龍光寺 56号右折--「宇和島市内はバイパス使用」43.6キロ右折56号--450m左折57号 --6.7キロ31号左折--500m看板あり右折--400m看板あり右折--400m左折 --500m左側に鳥居、右側に食堂の間の細道を通って100m左方向へ曲がる、駐車場。 (計53.0キロ 1時間30分)
国道56号に出て宇和島市内を抜け、県道57号に入ります。宇和島バイパスを抜けると国道56号に出て少し戻ることになるので注意しましょう。
42番 佛木寺 バック100m右折--600m先右折--400m31号右折--2.8キロ右側 道路上に駐車。 (計3.4キロ 7分)                      
43番 明石寺 右 31号右折--8.3キロ突当り、看板あり29号左折--4.7キロ(高速入り口を通り越して)右折337号--1.1キロ「白い標識」左折--600m 左側の常楽苑に駐車。 (計14.5キロ 30分) 
仏木寺前の県道31号で歯長峠を越え県道29号に出て左折します。国道56号に戻っても可。
45番 岩屋寺 バック600m看板あり  ●高速道路「西予宇和インター」--「大洲北只インター」-- 一般道5キロ--「大洲インター」--「松山インター」--33号右折--27.2キロ12号左折--11.3キロ右折--赤橋を渡って100m 民間の駐車場200円。(98キロ) 
国道56号を松山方面に、内子町で国道379号へ入ります。入口は高架になっています。 そこから国道380号へ入り真弓峠経由がお薦め。国道33号に出て右折し県道212号に入ると岩屋寺、
44番 大宝寺 バック100m12号左折--10.5キロ左折--400m左折--400m左折--150m  境内に駐車。(計11.5キロ 25分)
左折して県道12号に出ると大宝寺、車の場合は岩屋寺から県道12号で大宝寺の方が合理的かも知れません。
46番 浄瑠璃寺 バック150m左折--1.2キロ33号右折--三坂トンネルを越えて右側(長珍屋の看板の先、生垣の先隣を)右折--農道へ--街中まで道なりに--長珍屋旅館の緑色のピルの前道路左側に駐車。 (計約20キロ 40分)
車の場合は国道33号で三坂峠を下りとべ動物園の次の信号を右折し県道23号に出て案内板に従います。
47番 八坂寺 194号左折--500m先「石碑」「八坂食堂」左折--350m山門前左折駐車場へ。 (計1キロ 3分)
48番 西林寺 350メートル194号左折--1.7キロ「久谷薬局」角右折--40号左折--2.9キロ「白い標識」右折 山門前に駐車。 (計4.6キロ 10分)
西林寺へは県道23号に出て案内板に従います。
49番 浄土寺 40号右折--JR線と市電を越えて突き当たり209号左折--500m 道路の左側に駐車場。山門前にもあり。150円。 (計3キロ 10分)
西林寺の前の県道40号を北上、県道40号(旧国道11号)へ右折直進直ぐに浄土寺
50番 繁多寺--200m40号右折--1.3キロ右折--800メートル 山門前に駐車。(計2.4キロ 8分)
浄土寺を出て県道40号右折(交通量が多いので右折注意)、次の信号を斜めに右折直進(県道40号)、案内板に従うと繁多寺です。道幅が狭く注意して下さい。
51番 石手寺 右40号右折--2キロ突当り信号手前、左右の民間有料駐車場に駐車 (計2.6キロ 8分)
石手寺へは更に県道40号を直進します。突き当たりが石手寺です。
52番 太山寺 有料駐車場から187号左折--1.6キロ市電通りの「県民文化会館」右折--500m 187号左折--2キロ196号右折--4.5キロ左折--(円明寺の前を通って)--突き当たり仁王門横を直進--納経所や民家を過ぎて、行き止まり手前右に駐車場あり。「53番円明寺の駐車場が空いていたら先に円明寺を打つこと」(計11.6キロ 50分)
53番 円明寺 39号をバック-- 山門前駐車場。(計2.1キロ 7分)
54番 延命寺 左 二本目の「北条バイパス」196号左折--37.4キロ左方向38号左折--1.3キロ左折--450m 山門前に駐車場。(計40.8キロ 1時間)
55番 南光坊 バック450m38号左折--2.5キロ同じ広い道の38号を左折--1.3キロ317号 右折--100m先右折--左側駐車場。 (計4.4キロ 15分) 
56番 泰山寺 左--100m38号左折--2.8キロ今治インター入り口196号左折--400m「コンビニの角」右折--500m先左側駐車場。「手前20m右折で、境内にも駐車場」 (計4キロ 20分)
57番 栄福寺 山門前の道600m左折--山手橋を渡って看板を右折--900m左折--400m左折 --100m 境内に数台駐車可。(計3.9キロ 10分)
58番 仙遊寺 300m左折--300m「途中、カーブあり」右折--100m突き当たり小さな看板左折-- 500m「カーブあり後」看板より左折--150m右折--1.7キロ 境内駐車400円。 (計3キロ 15分)
59番 国分寺 バック1.7キロ右折--2キロ「高速下通過後」155号左折--196号を横断後1キロ 右折--1.1キロ左側----駐車場。 (計10.3キロ  20分)
国分寺への道が判らないときは県道155号を今治方面に戻り蒼社川東側の走り、国道196号を渡り、次の信号を右折直進しましょう。
61番 香園寺 左 1.3キロ左折--350m196号右折--3キロ●高速道路「今治・湯浦インター」--「小松北インター」2つ目の信号左折11号--1.7キロ右方向へ--300m右折  大駐車場。 (計21.8キロ40分)
62番 宝寿寺 バック200m右折--大きな道路から11号右折--300m左側 山門横の道左折  右側に駐車。(計1.7キロ 5分)
63番 吉祥寺 11号左--1.5キロ左側 境内に駐車。 (計1.5キロ 4分)
60番 横峰寺 11号左--250m142号右折--3.9キロ突き当たり12号右折--電飾看板から右方向へ登る8.1キロ (12.8キロ 50分)
63番宝寿寺より国道11号を東進すると案内板があります。森林組合の有料道路を車で行くか、途中でバスで乗り換えるか料金は一人の場合あまり変わりません。2人以上は車がお得ですが林道の通行に注意、冬季は凍結・積雪のため特に注意です。
64番 前神寺 11号右折--2.7キロ右折--200m門前を左折150m右折 境内。 (15.7キロ 40分)
65番 三角寺 バック11号右折--5.7キロ●高速道路「いよ西条インター」--「三島川之江インター」 --右折--1.1キロ192号右折--200m「白い標識」を右折--高速下通過」3.7キロ 駐車場。(45.6キロ1時間)
66番 雲辺寺 バック3.7キロ192号左折--200m左折--1.1キロ左折●高速道三島・川之江インター --高松道の大野原インター1.5キロ--8号右折3キロ--241号左折700m右折 案内板あり 雲辺寺ロープウェイ乗り場。
ロープウエイ利用の場合は国道11号線から、車の場合は国道192号線の案内板に従います。 この場合、駐車場から歩くことになり道路も通行止めなど有りますので確認、注意が必要です。
67番 大興寺 右 4.4キロ241号右折--2キロ377号右折--2.9キロ「白い標識」右折--1キロ右折-- 山門手前に駐車場。 (計10.4キロ 20分)
68番 神恵院
69番 観音寺
バック100m左折--1キロ 377号右折--100m左方向へ--1.4キロ2つ目の信号 5号左折--6.3キロ右折--400m左折--1.3キロ右折--200m左折--200m駐車場。 (12キロ20分)
70番 本山寺 バック450m左折--1.3キロ右折--400m5号左折--2.7キロ左折--400m左 駐車場。 (計5.3キロ 10分)
71番 弥谷寺 左 500m「大曲あり後」11号左折--9.6キロ48号「鳥坂」左折--1.2キロ右折--1キロ 駐車場。 手前左折、上に有料駐車場500円。(計12.2キロ 30分)
本山寺から一度国道11号に出て案内板に従うのが賢明でしょう。
72番 曼荼羅寺 バック 1キロ48号左折--1.4キロ11号左折--1.2キロ48号右折--200m右折 600m左折--100m門先屋左折--100メートル左に門先屋駐車場。(計4.3キロ 15分)
73番 出釈迦寺 門先屋右折--突き当たり左折--300m 左に駐車場。 (計3分)
74番 甲山寺 バック300m右折--600m左折--500m48号右折--1.4キロ左折-- 大駐車場。 (計1.9キロ 10分)
75番 善通寺 バック 48号右折--100m左折--900m 有料大駐車場。( 6分)
76番 金倉寺 バック300m48号右折--1.8キロ319号左折--1.1キロ右折--100m左折-- 有料駐車場。 (計4.3キロ 10分)
77番 道隆寺 右--11号左折--150m右折--2.4キロ右折--突当り右折--「白い標識」右折-- 100m 山門前駐車。 (計4.1キロ 20分)
78番 郷照寺 21号右折--1.6キロ右折--200m右折--6.7キロ右折--150m左折--すぐ右折 --200m突当り左折すぐ右折--山門をくぐって大駐車場。(計7.7キロ25分)
79番 天皇寺 バック33号右折--8.7キロ看板あるが次の二つ目の看板から右折--突当りの鳥居の手前右折すぐ左側、納経所に3台駐車可。 (計9.5キロ 30分)
81番 白峰寺 バック33号左折--1.1キロ16号右折--3キロ「五色台へ」180号左折--6.4キロ 左折--500m山門前に駐車。 (計約12キロ)
国分寺前の県道33号を西進し国道11号のガード下をくぐり国道11号に合流、直進し県道187号(林田府中線)に入り案内板に従います。山岳道路なので対向車に注意
82番 根香寺 バック500m180号左折--7.5キロ「白い標識」あり右折--250m門前駐車場。 (計8.5キロ 20分)
白峰寺を出て更に直進すると根香寺
80番 国分寺 バック250m180号左折--1.2キロ「鬼無」方面へ左折--6.8キロ33号右折--6キロ右側駐車場。 (14.5キロ25分)
83番 一宮寺 バック33号左折1.2キロ39号「179号」右折--1.2キロ12号左折--「高松西インター通過」--香東大橋を渡って900m先の歩道橋を越えて右折--200m「カーブミラーから」左折--150m駐車場。 (18キロ20分)
何処からでも南進し国道11号を横断し県道12号にでます。県道を東へ直進します。
84番 屋島寺 右 12号右折--700m193号左折--4.7キロ11号右折--5.1キロ左折-- 突き当たり右折--100m左折--屋島有料ドライブウェイ入り口 --3.2キロ大駐車場。 (計17.1キロ 1時間)
85番 八栗寺 バック11号左折--550m36号左方向へ--1.1キロ左折--300m146号右折--1.9キロケーブルカー乗り場。大駐車場。 (計7.8キロ 20分) 
86番 志度寺 146号--11号左折--5.5キロ「国道口信号」左折--400m右側に仁王門、手前右折 駐車場。(計7.2キロ 20分) 
87番 長尾寺 左 バック400m直進3号--高速下より--3.6キロ「広瀬橋」右折-- 1.5キロ右折 --山門の先右折、境内へ駐車。 (計7.7キロ 20分)
88番 大窪寺 左100m3号右折--11.3キロ377号左折--5.2キロ  駐車は左方向の坂上の大師堂山門前。 (計18.6キロ 1時間) 


ちょうど夕方になって、

        

 「 おとうさん、 丸岡さんからお便りがきているよ きれいな字だねえ 」


左上にあるの四角の枠に「卒業証書」とある

桜の花びら、ピンクが4枚 薄赤が3枚

黒く見えるのは、証書入れの筒

……微笑ましいデッサン……

        

家内は丸岡がお遍路を一周したことを知ってはいたが、私が今彼の気持ちを察しながらの計画を立てていることは知らない。

私の計画を応援してくれているようにも感じ、明るい「きれいな字」を読みかえした。

四十余年にわたる会社を辞めた挨拶状であった。印刷したものと違って青の万年筆のインクの字は、確かに書きなれてきた文字であり、ほほえましい内容の文面であった。

デジカメで撮って記念に貼り付けておくつもりでいる。

【折々の記 2007 @へ】