08 31(火) アテネ五輪のメタル |
日本のメダル獲得詳細 全競技日程終了時点 メダル獲得数 金×16 銀×9 銅×12 合計 37個 月 日(曜日) メダル 選手名 競技・種目 8月29日(日) 銅 井上謙二 レスリング フリースタイル60kg級 8月28日(土) 銅 田南部力 レスリング フリースタイル55kg級 8月27日(金) 銀 藤丸真世 シンクロナイズドスイミング チーム 原田早穂 川嶋奈緒子 鈴木絵美子 立花美哉 武田美保 巽樹理 米田容子 8月25日(水) 銅 日本 野球 8月25日(水) 銀 立花美哉 シンクロナイズドスイミング デュエット フリー 武田美保 8月23日(月) 金 吉田沙保里 レスリング フリースタイル55kg級 8月23日(月) 銀 伊調千春 レスリング フリースタイル48kg級 8月23日(月) 金 伊調馨 レスリング フリースタイル63kg級 8月23日(月) 銅 浜口京子 レスリング フリースタイル72kg級 8月23日(月) 銀 冨田洋之 体操 種目別平行棒 8月23日(月) 銅 米田功 体操 種目別鉄棒 8月22日(日) 銅 日本 ソフトボール 8月22日(日) 金 野口みずき 陸上競技 マラソン 8月22日(日) 銅 鹿島丈博 体操 種目別あん馬 8月22日(日) 金 室伏広治 陸上競技 ハンマー投 8月21日(土) 銅 関一人 セーリング 470級 轟賢二郎 8月21日(土) 銀 伏見俊昭 自転車 チームスプリント 井上昌己 長塚智広 8月21日(土) 銅 森田智己 競泳 4×100mメドレーリレー 北島康介 山本貴司 奥村幸大 8月20日(金) 金 塚田真希 柔道 78kg超級 8月20日(金) 金 鈴木桂治 柔道 100kg超級 8月20日(金) 銅 中村礼子 競泳 200m背泳ぎ 8月20日(金) 金 柴田亜衣 競泳 800m自由形 8月19日(木) 金 阿武教子 柔道 78kg級 8月19日(木) 銀 山本博 アーチェリー 個人 8月18日(水) 金 上野雅恵 柔道 70kg級 8月18日(水) 銀 泉浩 柔道 90kg級 8月18日(水) 金 北島康介 競泳 200m平泳ぎ 8月18日(水) 銅 中西悠子 競泳 200mバタフライ 8月17日(火) 金 谷本歩実 柔道 63kg級 8月17日(火) 銀 山本貴司 競泳 200mバタフライ 8月16日(月) 銅 森田智己 競泳 100m背泳ぎ 8月16日(月) 金 鹿島丈博 体操 団体 水鳥寿思 中野大輔 冨田洋之 塚原直也 米田功 8月15日(日) 銀 横沢由貴 柔道 52kg級 8月15日(日) 金 内柴正人 柔道 66kg級 8月15日(日) 金 北島康介 競泳 100m平泳ぎ 8月14日(土) 金 谷 亮子 柔道 48kg級 8月14日(土) 金 野村忠宏 柔道 60kg級 |
09 01(水) 山梨県と韓国・朝鮮 |
横小路豊 http://mrpung.web.infoseek.co.jp/index_j.html e-mail: mrpung@infoseek.jp |
09 03(金) 浅間山噴火 |
1日午後8時2分ごろ、群馬・長野県境の浅間山(2568メートル)で噴火が起きた。噴石が山の中腹まで飛散し、火口の西側では山火事も発生している。 山頂火口で小―中規模の噴火が起きたとみられ、気象庁では臨時火山情報を出して注意を呼びかけている。中腹まで噴石を飛ばす規模の噴火が浅間山で起きたのは、1983年4月以来。 気象庁では、大きな爆発音と空気の振動を観測、中腹以上の広い範囲で噴石を確認した。雲がかかっているため噴煙の高さは不明。浅間山の噴火は昨年4月18日以来で、北側の群馬県嬬恋村では2日午前1時現在、避難所に指定されている公民館3か所に計50人が自主避難している。 同庁では、昨年11月から火山活動レベルを0(長期間火山の活動の兆候がない)―5(極めて大規模な噴火活動)の6段階に分類、今回の噴火を受けて、浅間山の分類を2(やや活発な火山活動)から3(小、中規模噴火活動)に引き上げた。 浅間山では、8月31日午後3時ごろから火山性地震の発生回数が増え始め、同日は116回、1日は午後8時までに304回にわたって観測されていた。 気象庁火山課では「噴火に伴う火山性微動は徐々に小さくなっており、小康状態にある」と見ている。山頂の北北東約3キロに設置されている傾斜計のデータでは、爆発によって火山内部の圧力が低くなったと見られ、83年の噴火と同様、マグマの活動によってたまった火山性ガスが噴き出たとの見方が出ている。 ただ、地下深くから新しいマグマが噴き上がってきた結果であれば、今後新たな活動期に入る恐れもあり、気象庁は1日夜、職員2人を現地に派遣した。夜明けとともに噴石の成分分析などを開始。上空からはヘリコプターで火口の様子を観察し、噴火の規模やメカニズムを見極める。 83年の噴火では、南斜面で山火事が起きたほか、関東北部や福島県の太平洋側まで灰が降った。 ◆「この20年で最も大きい噴火」◆ 藤井敏嗣・火山噴火予知連絡会長の話「昨日から火山性地震が浅間山で断続的に起きていたが、噴火するとは考えていなかった。噴火規模は、浅間山噴火の最近20年の歴史では、最も大きな噴火の1つといえる。現時点で、最初の噴火以降は山頂部の活動は沈静化していると見られるが、今後の推移についてはデータが限られているので分からない。今後は浅間山全体の膨張など地殻の変動を注意深く見守っていく必要がある」 ◆火山情報=火山活動の変化の有無にかかわらず出される「定期火山情報」、注意報に相当し、防災上の注意をよびかける「臨時火山情報」、非常に活発な火山活動が起き、緊急警戒の必要がある時に出される「緊急火山情報」の3種類がある。 (読売新聞) - 9月2日1時56分更新 |
09 04(土) チェチェン武装勢力 |
海外ニュース - 9月4日(土)1時54分 【ベスラン(ロシア・北オセチヤ共和国)=古本朗】チェチェン武装勢力と見られるグループがロシア・北オセチヤ共和国の中等学校を占拠していた事件で、ロシアの特殊部隊は3日午後1時(日本時間同6時)ごろ、犯行グループが(53時間)立てこもっていた学校に突入、学校を制圧した。 露政府高官は、突入作戦による死者が「150人をはるかに超える」と述べた。人質は約1200人いたことが判明し、負傷者も児童・生徒を含め500人を超えた模様だ。事件は発生から丸2日でほぼ終結したが、2002年に起きたモスクワの劇場占拠事件を上回る大惨事になった。 アスラハノフ露大統領顧問は3日夜、ロシアの記者団に「死者数は150人を超す」と語った。同顧問は、突入作戦の前に犯人と電話で接触、犯人側は「人質は1200人。うち70%は子供だ」と語ったという。また、救出された人質の1人は本紙の取材に、「体育館内には約1500人の人質がいた」と語った。犠牲者の中に、多数の子供が含まれているのは確実だ。 英民放テレビITVは、「体育館に入ったカメラマンが遺体約100体を目撃した」と報じた。体育館は犯行グループによって爆破され、屋根が崩落したという。ロシアの民放NTVは、死者は最終的に数百人に達する見通しと伝えた。 ◆犯行グループの一部逃走、立てこもり?◆ 現地対策本部は3日午後現在、正確な死傷者数を明らかにしていないが、「人質救出作戦は終了した」と発表した。地元当局者は、子供を中心に人質少なくとも520人が負傷し、病院に搬入されたとしている。インターファクス通信は、犯人グループのうち20人が殺害されたと伝えた。 犯人の一部が逃走し、子供を人質に取って3日夕も立てこもりを続けているとの情報もある。同日午後8時(日本時間4日午前1時)ごろには、学校付近で大きな爆音が響いた。 現地当局筋によると、同日午後、現場付近に放置されていた10―20体の遺体を搬出することで犯人側と合意、作業員にまぎれこんだ特殊部隊員と犯行グループの間で激しい銃撃戦が始まった。遺体の搬出に際し、犯人側が爆発物を爆発させ、銃を乱射したため、銃撃戦になったとの情報もある。現地入りしているロシア政府高官は、「状況の変化で、実力行使を余儀なくされた。武力行使は計画していなかった」と述べた。 現場では2時間以上にわたり銃声が響き、ロシア軍のヘリコプター4機も出動した。銃撃戦が始まって約30分後から、人質が次々に徒歩で逃げ出し、救急車での搬出も始まった。 犯行グループは、逃げる人質を後ろから銃撃しており、救出現場で倒れ込む人質もいた。体育館内の暑さのためか、裸や下着姿で救出される女性や子供が目立ち、救出直後に水を飲む光景が見られた。 (読売新聞) - 9月4日1時54分更新 前後の記事 - [海外] 人質数を過少発表…露当局、情報操作の疑い(読売新聞) - 2時4分 クリントン前大統領が入院 心臓バイパス手術へ(共同通信) - 2時0分 露部隊が突入し学校制圧、死者150人超す(読売新聞) 犠牲の責任はテロリストに=ロシア学校占拠で米(時事通信) - 1時2分 ASEM首脳会議開催で合意=ミャンマー参加めぐり妥協−EU外相理 (時事通信) - 1時2分 |
09 06(月) 朝倉正治ご逝去 |