SBM373.gif

2001年7月〜12月


12月26日 アラジンの
 新札幌連泊日記は中途半端なところで終わってしまった。
 何事もなく、東京まで帰ってきました。次の週からは、札幌は記録的な大雪。ギリギリのところで回避出来たというところでしょうか。

 東京に帰ってきてからは、いろいろ忙しくて、結局今日までまた、サボっていた。
 もうちょっとで正月休みだし、HPの模様替えでもしたいところです。

 さて、本日のお題は、アラジンのランプならぬ、アラジンの石油ストーブです。
 家庭の暖房。何を使ってますか、エアコン?ファンヒータ?

 石油やガスのファンヒータのいいところは、燃焼するときに、水が生まれること。加湿をしなくても、室内はそれなりの湿度に保たれるところ。エアコンと言いつつ加湿が出来ないヒートポンプ式のエアコンはこの時点で却下。

 それで、ファンヒータを使っていたのだが、あの温風がいやなのです。一方向だけに出てくる風は、どうも好きになれない。それのファンの音がうるさい。パソコンのファンよりうるさい音を、ずっと吐き出し続けている。

 そんな訳で、最近くたびれてきて、さらにファンのうるさくなったファンヒーターに見切りをつけて、石油ストーブを買うことにしました。
 子どもも大きくなったから、火傷等の事故もあんまり心配しなくていいし。

 石油ストーブと言うと反射式の円筒の先端の半球のネットがある、反射式ものが頭に浮かびますが、私の買ったのは、対流式のもの。
 それも、燃焼方式は他の物とはちょっと違う物です。石油ストーブのシンは、通常グラスファイバーが入った物で、燃えカスが溜まると、時々空焼きをしてシンのクリーニングをするのは普通ですが、アラジンのストーブのシンは通常の綿。空焼きは厳禁。そして、最大の特徴は、ブルーフレームと呼ばれる青い炎。自然吸気でありながら、灯油を完全燃焼させるに十分な酸素を供給する。
 前から、買うならこれと決めていたんです。高かった。ファンヒータよりこっちの方が高いの、断然。

 でも、やっぱり、これ買って正解だった。灯油の暖房器具は、どれもあの灯油特有の匂いがつきまとうが、こいつには、それがほとんどない。着火時に円筒部を正常位置に戻すまでの間にはあの匂いがあるのだが、それ以降はまったく灯油臭を感じないし、消火時の匂いもほとんどない。

 対流式なので、部屋の床に近い部分が、ちょっと温度が低いと言う事と、火力の調整が出来ないと言う問題はあるが、おおむね満足。

 静かな事と、冬のキャンプなどにも使えるのはいいな。大地震などが起こった時にも、電気無しに使える暖房(調理にも使える)器具は貴重だ。


12月5日 新札幌連泊日記15
 さて、札幌滞在も今日を入れて後3日。写真を撮るのを忘れていた、ヒルトンのクリスマスツリー。やっと撮った。

 でもなんだか、ちょっと豪華さがない。
 32階建てと言う高層ホテルの代わりに、1つの階のフロア面積が小さい。
 1階から4階までは、宴会場やレストランなどあって、それでも広いのだが、クリスマスの飾り物は、玄関を入ったロビー中央にあるこのツリーだけ。
 最近、見に行っていないけど、幕張あたりのホテルの飾り付けの方が、ずっと豪華かな。

 話はかわる。
 昨日の事なのだが、夜9時頃仕事から戻ってくると、エレベータがなかなか来ない。
 やっと来たと思ったら、低層階でやたら停まる。高校生の集団が出入りする。修学旅行らしい。九州から来ているそうな。
 最近は、修学旅行もホテル泊まり、それもヒルトンかいな(一番安いホテルと言うことで、ここを選んだ私が言う権利はないかもしれないけど)。

 荷物を置いて、すぐ食事に出ようとしたのだが、23階から、1階に降りるのに、5分以上かかった。地震だ火事だといったら、階段しかないね。
 全く忘れていたのだが、アメリカのあの惨事を思い出した。
 北海道で飛行機が突っ込むなら、ここも可能性が十分にあるな〜。もしかして、こんなに宿泊代が安いのは、あの惨事の後だから?? 


12月4日 新札幌連泊日記14

 お約束の通り。家から持ってきたもの。
 そのうちの電子機器関係もの。仕事と趣味とごっちゃだから、こんなに増えてしまった。

 右の写真。これでも、単なるケーブルは、のぞいている。それから撮影中のデジカメも。

 ノートパソコン、PCIカード(LAN、無線LAN、PHSカード、FCカードアダプタ)、CD−R/RW、FD、マウス、PCのAC電源、携帯電話、その充電器、PHS、その充電器、ザウルス、その充電器、MD(会議録音用)、その充電器、ジッポ型目覚まし時計、デジカメ、その充電器、FCカードの予備、小型三脚、電話線の延長コード、電話線分割アダプタetc。

 写真に入れるの忘れたけど、精密ドライバーと、多機能のナイフ(ナイフと言うより折り畳みペンチ)もある。

 普通の出張なら、こんなにもって行くことはありませんよ。今回が長期だから、充電器が必要なものは全部もってくる羽目になった。

 最近の携帯電子機器。乾電池で動く物がほとんどない。専用の二次電池(二次電池と言うのは、充電できる電池の事)ばかりで、本体と電池がコンパクトでも、充電器が重たい。
 携帯電話などは、スイッチング電源を充電器に使うようになって、非常にコンパクトになったが、MDの電源などノイズが混じると困る物は、大きなトランス入っているから重たい。

 装置毎に充電器を持って歩くのは、なんとも効率が悪い。こんなにたくさん持ち歩くおまえが馬鹿だと言う批判もあると思うが、充電器が1つで済むようなシステム考えてもらいたい。

 考えられるのは、USBを使った充電器ですかね。まあ、これも携帯電話やPDA程度だろうけど。


12月3日 新札幌連泊日記13

 さて、今日はまた普通の生活だから、日記と言っても書くことがない。
 それで、ちょっと別の事。

 ホテルの長期生活にあわせて、こっちに来てから買い込んだものなど、紹介して見ようかと。

 ハンガー、小物用ハンガー(洗濯ばさみのたくさん付いているやつ)、S字型フックマグカップ、スプーン、コースター、消臭芳香剤、洗濯用洗剤、入浴剤。食べ物はいろいろ。

 クラッカー、煎餅、チョコレート、野菜ジュース、ドリップコーヒー(1杯で入れられるやつ)、ミネラルウォーター、ウイスキー、6Pチーズ、カップスープ。

 クラッカー、野菜ジュース、カップスープ、コーヒーは、朝食用。後はウイスキーのつまみかな。

 小物類は、ほとんど100円ショップでそろえた。ハンガーを買ったのは、近くにコインランドリーが見つからなかったため。ユニットバスで洗濯して、S字型のフックを使って、エアコンの通風口から吊す。
 芳香剤はたばこのにおいが消えないため。入浴剤は気分転換のために。

 これだけ、そろうとホテル生活もかなり快適になる。
 これ以外に、自宅から持ってきた物もある。これは、明日話そう。


12月2日 新札幌連泊日記12
 10時に起きる。偉い偉い。ちゃんと起きられた自分をほめる。
 のんびりと朝食のクラッカーと野菜ジュースを飲んで、11時にホテルを出た。札幌までは快速。札幌からは小樽行きの各駅停車の旅である。
 
 小樽に行くときは、進行方右側に座れと一昨日アドバイスを受けた。手稲あたりまではごく普通の風景。起きたばっかりなのに、汽車の振動と暖房の暖かさが眠りを誘う。
 眠ったのは、たぶん数分。はっと目を覚ますと、目の前には海が広がっていた。右側の窓の外すべてが海であった。

 広がる冬の日本海。冬の日本海を見たのは初めてだった。
 デジカメで撮ろうと思ったが、やめた。スケールが大きすぎる。一部を切り取るなど私には出来ない。

 小樽駅について、徒歩で運河に向かう。海からの風が冷たい。道は凍り付いて油断するとすぐ滑りそうになる。
 軽装の観光客が目に付く。冬と言ってもこの時期、ここまで寒くなるとは思わないで遊びに来たのだろう。

 とにかく、めし。もう1時近い。今日はまだまともな物を食っていないのだ。
 ここに来たのなら、魚なのかなと、寿司やなどを眺めるが、どうもピンと来ない。想像していたより、みんな高い。

 結局行ったのは、小樽運河食堂。食べたのは、大勝軒の特製つけそば。本当は、浅草橋ビアホールのランチバイキングを期待していたのだが、今日は貸し切りだった。(貸し切りの対象はどこかの学校の修学旅行。
 日曜日の昼にこれはない。バイキングで一般客を集めるより、修学旅行の方が儲かると言うことか?)

 ここには、大勝軒の他にも、すみれ、くじら軒、一風堂、がんこ、でびとそれなりのラーメン屋がそろっているのが、日曜日の1時と言う時間帯に混んでいるのは、すみれだけ。それも行列が出来ると言うほどではない。後の店は、ガラガラなのだ。新横浜のラーメン博物館と比べると、かなり客は少ない。今年オープンしたばかりの場所であるが、今後が不安である。

 さて、ラーメン食って体も温まったので、運河を回る。と言っても運河の距離は短くすぐに終わってしまう。趣はあるが、まあ、観光地。人も多くあまり面白くないので、港の方に出てみる。
 観光船は、10月で運行を終了したと言う。確かに、こんな寒い時期に船に乗るやつもすくないだろう。

 オルゴール館とか、小樽市の博物館も回ってみるが、それを全部やってもまだ2時半。これ以上いてもやることないから、バスで札幌に戻ることにする。
 
 バスもなかなか良かった。汽車よりは時間はかかるが、料金は安い。
 コーヒーが無性に飲みたくなったので、札幌の三越へ。久々に銘柄のコーヒーを飲んだ。こう言うときが一番幸せだったりする。

 新札幌に戻って、夕食はもうどうでも良かったので、白木屋系の魚満と言う店に行く。刺身と他のつまみ、生ビールにワイン飲んだら、なんと4000円以上になってしまった。チェーン店の飲み屋も、一人で行くと高く付く。

 宿に戻って風呂に入るとなんだか風邪っぽい。寒い中を歩き回ったからだろうか。早く寝ることにする。 


12月1日 新札幌連泊日記11
 朝目覚めると11時だった(当然)。

 窓の外をみるとこんな景色→
 夜中の状況に比べれば、ずっとましだが、それでも路面は凍っているようだ。

 布団のなかでテレビを見ながらダラダラ過ごす。
 12時を過ぎて、やっと布団から抜け出して、朝食代わりのクラッカーを食べながら、洗濯をする。ユニットバスで、ザバザバとシャツを洗いながら思うのは、疲れるけど、シャツの傷みは少ないと言うこと。

 洗濯がおわって、さて、今日をどうするか?
 このまま、ベットにもう一度潜り込みたい気持ちがあるが、振り切ってまた札幌の町に出ることにする。次にいつ来られるかわからない場所にいるのだからね。

 1時半に宿を出て、今日は地下鉄を使って、いろいろ行って見ようと思い、1dayカードと言うのを買った。地下鉄のみなら、一日乗り放題で800円。バスや市電も使える物は1000円。新札幌から、大通りの往復で620円かかるわけで、それ以外に1回地下鉄に乗れば、元はとれる。観光客には便利なカードだ。

 最初に目指すのは、純連(じゅんれん)と言うラーメン屋。ここは、どうしても食べておきたかった店。(レポートは別に書きます。)

 地下鉄で移動していると外の様子が分からない。純連のある駅に近くなって地下鉄が地上にでると、かなりの雪が降っていた。
 駅から純連までは、歩いて5分ほどの距離であるが、これがまた滑る。ペンギンの様にチョコチョコ歩いていると、太股が痛くなってくる。

 純連に付くとかなりの行列。今日初めての食事にありついたのは、午後3時過ぎだった。ラーメンを食べだしたら、テレビで特番が入る。皇太子に子供が産まれたとの事。めでたい事だ。
 あの人、確か私より1歳年上だよななどと思う。年取ってからの子供って、嬉しいだろうななどと勝手に思う。

 この後は、はっきり予定を決めていなかった。

 サッポロファクトリーにでも行こうかと思いながら、南北線に乗るが、大通りで乗る代えることなく、札幌駅に行ってしまう。

 駅の下、地下街はかなり大きかった。ここをぐるっとまわってから、ビッグカメラ→ロフト→東急デパート。
これじゃあ、東京にいるのとかわらない。
 でも、最近は、こういう買い物コースってあんまり歩いた事がなかった。週末は、家族での行動で、都心にはあまり行かなかったから。

 気づくと、もう5時過ぎ。外は真っ暗になっていた。大通り公園に行ってみると、ホワイトイルミネーションは、先週とは全く別の景色になっていた。
 このサイズにしてしまうと、写真ではわからないが、かなり強い雪が降っている。
 雪の中を歩き回っていたら、体が冷えてきたので、イルミネーションが見える、ドトールで一休みする。

 道を歩いていたときに渡された号外をのんびり読んで、ふと、子供の顔を見たいななどと、ちょっと思ったりして。

 その、うちのガキは、私が雪のたくさんあるところにいるのがずいぶん羨ましいらしい。
 電話すると、「雪で遊んだ?」と聞かれる。

 さて、夕飯。ラーメンはやめた。本当は今日のはラーメンの連食かとも思ったのだが、純連はやっぱり結構ヘビーであったので、ガイドブックにあった、中華料理屋で、少量のチャーハンと餃子食って、ビール飲んで終わり。

 さて、明日は、小樽に行こうと思っているのだが、果たして何時に起きるのやら。
 明日も、雪だって。小樽寒そう。 


11月30日 新札幌連泊日記10
 日記になっていませんね。だいぶん間があいてしまった。

 今日は、夜の8時から、札幌の友人と合流して飲み会。
 立久と言う店に行った。
 すすきのの中にあるのだが、なんとも不思議な飲み屋であった。写真はない。

 幅の狭い路地にある。入り口には会員制と張り紙があるが、とてもそんなたいそうな店構えには、見えない。前もって地図をもらっていなければ、見つけられないよな店。

 中に入るとまたすごい。壁という壁、天井。ありとあらゆる場所に、ありとあらゆる物が雑多に、とても飾っているとはいえない状態で置いてある。
 出てくる料理もアバウト。値段もよくわからないが、安くてそれなりに美味しい物であった。
 刺身の盛り合わせはすごかったぞ。これでもかと言うくらいの、大盛りの大トロ。イカに鯛。乗っているのはいいのだが、飾りっ気のなんもなく、小さな皿に山盛りに出てきた。

 店内に音楽はなく、静かななかで、ゆっくりはなせたのはヨカッタ。
 終電のなくなる頃までそこにいて、それからバーニーちゃんがいるお店に行った。
 いや、変な店じゃなくて、ただたまにバーニーちゃんが来て、お酒をついでくれるだけ。

 男4人。2時までここで飲んでいた。
 それからラーメン屋。何という名前のラーメンやだったか覚えていない(^ ^;

 新札幌までタクシーで4000円くらいと言う話なので、たまには、こんな時間まで飲むのもいいか、楽してタクシーで帰ってやろうと言う考えだったのだが...
 タクシーがこない。タクシー待ちの長蛇の列があちこちに出来ていた。

 今日は、午前中はまだ、暖かかった。道にも歩道にも雪はなかった。午後から降り出した雪は暖かい地面に半分解けて、シャーベット状になった。これが、夕方からの冷え込みで、凍ったものだから、車道も歩道もスケートリンクの様にピカピカの氷に包まれる状態になっていた。
 あちこちで救急車のサイレンの音がするのは転倒者?

 タクシーもスピードを出せない様で、回転が悪いのである。

 やっとタクシーに乗ったのは、並びだしてから20分くらい後だったか?
 宿に戻るまでもすごかった。信号が青になるたびに、自分の車も周りの車も尻を振りながら発進する。
 札幌でも、こんな状態になることは、希であるそうな。

 宿に着いたのは3時過ぎかな?それから、インターネットを始めてしまう。寝たのは5時過ぎだった。


11/29 ちょと一息

 連泊日記は、ちょっとお休み。あまりに生活に変化がないし、書くネタがなくなってしまった。
 まあ、帰りのバスの中で、女子高校生が、こっちが赤面しそうなエロ話を大声ではなしていたなんて言うのはあったけど。(^-^;)

 ところで、昨日、今日とウィルスが添付されたメールが大量に送られてくる。この2日間で30件以上になった。ものはみんな同じ、Outlookのアドレス帳にあるアドレスに自分自身を添付して送ると言うやつなのだが、私宛に、なんでこんなに来る?
 私のメールアドレスをアドレス帳に登録している人って、そんなにたくさんいるのかな?
 ウイルスに感染する人って、メールを使っている人のたぶん数%でしょ。もし1%だったとすると、3000人の人が私のメールアドレスをアドレス帳に置いていることになる。10%(こんなになったら大変だけど)が感染していたとても300人。そんなにたくさんの人から、メールもらってないと思う。

 みなさんも、ウィルスには、くれぐれもご注意を。


11/26 新札幌連泊日記9
 今日からまた札幌である。なんだか調子が良くない。
 まあ、何とか新札幌の駅にたどり着く。天気はどんより曇り。めちゃ寒い。先週とは全然違う天気である。
 夜には雪が舞い始める。
 大した量ではないが、なんだかすごく寒く感じる。

 チェックインして部屋に入ると、先週預けた荷物が、もう部屋においてある。今日から11連泊。
 なんだか、ホテル暮らししているお金持ちの様な気分。

 さらに、今回もツインの部屋をシングル料金で利用できた。なんとラッキーな。
 部屋に入って、風呂場ですぐに洗濯。これにも慣れた。

 風呂に入ってくつろぐも、やっぱり調子が悪い。どこにも出かけず、早くに寝ようと思ったが寝付けない。
 結局寝たのは、2時過ぎ。明日がまたつらそうだ。


11/22 新札幌連泊日記8
 さて、今日は東京に帰る日である。チェックアウトして、荷物を預けた。来週からまた、こっちだから。パソコンの周辺装置とか、洗濯してある洋服とか。
 預けるものと、もって帰るものがある。鞄が足りないので昨日1つ購入した。キャスターの付いた引っ張るやつ。何と1000円。ホントに最近は価格破壊である。なんでも安い。安い分作りも悪い。防水はウレタンコーティングではなく、ビニールの内張り。内部の補強も貧弱なので、海外旅行には使えないであろう。

 仕事して、夕方に千歳空港。
 連休の前日なので、かなり混んでいる。エアDOは、特にチェックインが電子処理じゃないので、遅い。まあ、時間はあったから、よかったけど。
 お土産は、旬のボタン海老と六花亭のお菓子。

 飛行機は予定より10分ほど遅れて、東京に着く。調布までリムジンバスを使ってみるつもりだったが、2分差で乗り遅れた。新宿行きに乗ろうかと思うが、渋滞で90分以上かかると言う。東京も連休前である。

 結局、京急と南武線。駅を降りると何とも暑い。やっぱり体が北海道の気候になれてしまった様だ。

 でも、やっぱり、地元にくると落ち着くな〜。


11/21 新札幌連泊日記7
 今日は、暖かい一日だった。
 朝、ホテルから外に出たときにわかった。フリースを羽織っただけで、前のジッパーを閉めなくても、寒くない。
 歩き出すと、ちょっと汗ばむくらい。
 3〜4度くらいはあるだろう.....と言うときに思った。3度と言ったら、東京の2月の最低気温ではないか。
 1週間で、体がだいぶ寒さに慣れた様だ。

 外気温が高いためか、仕事は暖房の利きすぎで暑い。2時頃には、我慢できなくなって、表に涼みにでた。仕事場の前は、河原に作られた公園である。ぐるっと一回りしてきた。

 土のところには、霜柱の後がある。最近東京では見ない模様だった。
 雑木林の様なところもあって、適当に風も防げそう。ホテルに泊まるのやめて、ここでキャンプしようかな。そんなことを思わせるほど、気持ちの良い場所だった。

 雑木林をよく見ると、白樺が混ざっている。寒いところなのだと改めて思う。

 夕食は、月曜日に休みで食べられなかったお好み焼き屋にいった。まあまあの店だったので、番外編に書きます。

 明日は、東京に一度帰ります。来週の月曜日からまた、こっちに戻ってきます。連泊日記は、ちょっとお休み。
 明日の東京の予想最高気温は、18度だって。寒さに慣れた体には、ものすごく暑く感じそう。

 まあ、いいや。とにかく東京帰って、食生活を一時的にでも改善して来よう。


11/20 新札幌連泊日記6
 仕事から戻って来るのが、ちょっと遅くなった。一度宿に戻ってから、食事に出かけた時には、8時を過ぎていた。駅周辺にはあまり店がないことは、昨日でわかったので、駅ビルの食堂街に行く。ところが、8時で閉まっている店がたくさんある。これじゃあ食うものないじゃん。

 仕方なく、土曜日にチャーハンを食べた店にまた行った。今回はあんかけ焼きそばを食べたのだが、これがまた、麺が焦げている。その上、あんかけは片栗粉の入れすぎでダマダマ。油の量も多く、夜中までもたれた。

 ここ数日、朝は、クラッカーとチーズで済ませている。前日にコンビニに買いに行くのが面倒なのだ。昼はコンビニ弁当。夜も当たりがない。

 なんだか悲惨な食生活。今日は、口内炎が出来てしまった。ビタミンとか足りないのだろうな。


11/19 新札幌連泊日記5
 今日は、平日だから、お仕事していた訳で、そんなにネタはない。
 宿に戻ると、やっと荷物が届いていた。午前中お届けの指定が逆効果になった様な気がする。昨日の午後には届いてもいいものだったのではないか。

 荷物を部屋において近所をぶらつく。情報をもらったお好み焼きやへ行ったが、定休日。
 結局夕飯は、白竜と言うラーメン屋に行ったが、いまいち。どうも食べ物には当たりが出ない。

 で、CDドライブが届いたので、デジカメ用のソフトをインストールした。出来た写真はこんなもの。
 写真は今日食べたラーメン屋で、夜の撮影だが、まあなんとか使い物になりそう。
 階調の調整をして食い物屋レポートで使っているサイズにしたのが、この写真。写真をクリックすると原画が表示される。こっちは無加工のものだが、ビットマップをjpegにしている。

 露出が明るい方に引っ張られる傾向があるようだが、後からの画像処理でなんとかなる。
 考えれば、今のメインのデジカメ買う前は、35万画素のマビカを使っていたんだから、ホームページ用には、こんなもので足りるのかもしれない。
 電池をはずすとメモリーにある画像も消えてしまうと言うのが恐ろしいが、カメラに貯めずにまめにパソコンへ引き上げるようにすれば、問題はないだろう。

 8秒ほどの動画も撮れるという。8秒でなに撮るか。まあ、何かで試してみよう。 


11/18 新札幌連泊日記4
 起きたら、11時。テレビつけたら、タモリが出ていた。おお、復活したのか。良かった。ただでも片目が悪かったのに、今回ボールがぶつかったのは、反対側の目の方でしょう。ほんと、心配していたんだ。

 今日の夕飯は、シェラトンのホテルの中で食べたいと思う。せっかくだからね。でも、オヤジ一人じゃ侘びしいから、同じ仕事で東京から来ている別会社の女性に声をかけてみる。

 私の目的は食事なんだけど、こう言う場合って、いろいろ考えませんか?
 食事に誘う男には下心がある(これは正しいことでしょう。下心の大小はあって、微塵もないと言う男はいない。その様に言う男がいたら、それは嘘をついている)。
 自分自身を省みて、その体型、年齢、服装等を考慮して、どうにかなる可能性は0.0001%であっても、自分がその期待を持っている事を否定できない。

 まあ、美味しい飯を食いたいと思っているのだからと、素直に、電話して誘ってみる。あっさりo.k.が出てほっとする。

 今日は、札幌に行こうと思っていたのだが、なかなか布団から抜け出せない。1時近くになって、やっと起きあがって、昨日1Fの売店で買ったホテルのパンを食べる。カマンベール入りのチーズパンは、思いの他ヘビー。二日酔いの胃には、ちょっとつらかった。

 地下鉄で札幌へ移動。これがゴムタイヤの地下鉄なのね。確かに静か。
 今日は、もう、もろ観光客になろうと思っていたので、地下鉄を「大通」で降りて、時計台にむかう。
 時計台は、想像するより小さいとどのガイドブックにも書いてある。確かに小さい。右の写真の様に、周囲はビルに囲まれてる。左の写真はよく見るアングル。

 昨日、100年記念館で、北海道の歴史を見たためか、この時計台を見て、いろいろ思う。
 小さくはないんだよね。左の写真の中に写る人の大きさを見ればわかる。
 この時計台が出来た頃には、横浜のランドマークタワーの様に、遠くからも見えるでっかい建物であったのだろうと。広い北海道の大地を思う。
 次に行ったのは、道庁旧本舎。
 写真の後ろ、左側に見えるの道警本部。一昨日のオフ会では、ここに席のある人もいた(名刺をお見せしたいです。すごいんだこれが)

 この道庁の建物も、作られた頃の周囲の風景はずいぶん違ったのだろうな〜
 建物の前の池も。今とはずいぶん違う雰囲気であったのだろう。

 中にも入ったが、あんまり面白くなかった。観光のためのこういう建物と言うのは、その内側にはいると、なにをアピールしたいと思っているのか、よくわからない場合が多い。

 建物を利用して、何かの展示を行うより、その建物内部の説明を、もっと詳細に出来ないものか。
 
 5分もたたずに、次の目的地へ移動。あ〜〜〜、今日は晴れると、昨日のタクシーの女性運転手は言っていたのに、雪が舞っているぞ。
 雪の中をJRの駅の方へ向かう。鉄道を越えて、反対側の北大へ。大きなキャンパスである。うらやましいね。土地のあるところは。そしてその中には、クラーク像だけでなく、歴史的な建物がいろいろ。あった。

 まあ、クラーク像も写真撮ったら終わりで、他になにかあるわけではない。
 時計台から始まって、この3つを見れば、札幌を見たことになるのかな?

 って、事で観光客モードは終了して、週末のお買い物。
 北大の近所にあるヨドバシカメラに行って、買ってしまった。spyzと言うデジカメ。
 大小を比較する物が写っていないのでわからないかもしれないが、このデジカメ。ジッポサイズなのである。

 名は、SPYZ。私は、てっきりスパイZと読むのだと思ったのだが、スパイシーと読むそうな。

 超小型なので、盗撮などに使われないように、工夫がされている。撮影の時には、ビープ音が必ず出る。暗いところではシャッターが切れない(つまりはスカートの中などは撮れない。)。そんな防止策をとらないといけないと言うところが、寂しい気もするね。

 食べ歩きのお店の写真もこれで済ませてしまおうかと思っているのだが、夜は撮影できないかも。
 
 なんで、こんなカメラを買ったかって?。使っているデジカメのバッテリーが切れてしまったのだ。充電器は、後から宅急便で送った荷物の中。
 デジカメ版、使い捨てカメラ的感覚。お値段、7800円。使い捨てには、ちょっと高いか。サブカメラかな。

 大通りをぶらついてから、宿に戻った。デジカメのデータをダウンロードして画質を確認しようと思ったのだが、インストールに必要なCDドライブは、送った荷物の中だった。俺ってバ・カ....。

 さて、読者の期待している下心の続き。
 夕方6時に電話が来ることになっていたのだが、6時を過ぎても電話がない。

 これは、女性に認められた拒否権である、「すっぽかし」かななどと思う。
 すっぽかされたときって怒りますか?私は、即あきらめると言うか、女性のすっぽかしは、女性にとって大切な拒否の1つの方法だと思っている。これが出来ないと、自由がないだろうなと思っている。
 だって、そうじゃない。いやな上司に誘われた時に、この方法以外、断る方法ってある?

 男はだめだよ。すっぽかし。認められない。約束を破るやつと言うレッテルが貼られるだけ。

 脱線した。7時まで待って、電話がこなかったら、ラーメンでも食べに行こうかと思い、ちびまるこちゃんを見て笑い転げていたら、その女性から電話があった。
 戻って来るのが遅れたとの事。優しい人だ。無事、ホテルの中で、食事が出来ることになった。いやー何しろ、こっちに来てから、オフ会以外にまともなものを食っていない。たまには、ちゃんと食事をしなければ。

 で、行ったのは、八島と言う和食の店。会席のコースで5000円までしかない。以外に安いと言うか、選択を失敗した。サービスその他もちょっと不満(この店は食い物屋レポートの方に書きますね。)。でも、和食と言うと、この店と寿司のどちらかになる。

 ここのシェラトン。レストランのコンセプトが良くわからない。フランス料理ないし、和食もトップになる店がない。メインダイニングがないのである。イタメシ屋がメインなのかな〜。それとも寿司屋??

 まあ、食事はそんなではなかったが、話は弾んだので楽しい時間が過ごせた。
 彼女は、部屋に戻って仕事をすると言う。わー。可哀想。

 私は、部屋に戻って、仕事した(笑)。EXCELで、1つだけ表を作るのが残っていた。これ今日やっておくと明日が楽なのだ。
 それを終わらせてから、酒飲みながら、ここの更新を途中まで。

 獅子座の流星群を見ようと思ったのだが、2時現在で天気は曇り。あきらめて寝た。(実は、ピークの4時頃には、晴天になっていた様だ。)


11/17 新札幌連泊日記3
 今日は、休み。
 昨日宿に戻った時に、コインランドリーが近所にないかを確認したのだが、歩いてゆける距離にはないと言う。

 ビジネス相手にホテルやっているなら、こう言うところにも考慮ししてもらいたいな。
 地下かなんかの隅っこでいいから、ランドリー作ってよ。靴下の洗濯に350円も払える余裕ないんだから。

 そんなわけで、昨日の夜は、ユニットバスで洗濯やっていた。なんか情けないけど仕方ない。
 洗濯物って、貯めるとめんどくさいんだよね。まめに毎日やろう。

 迎撃オフ会だったのに、その後宿に戻ってから、4時頃まで起きていた私。今日は、当然のように朝寝坊。
 10時過ぎに起き出して、だらだら。
 11時半になってやっと外出。

 昨日、オフ会の時に、新札幌駅近くの中華料理屋の情報をもらう。350円チャーハンのボリュームがすごいとの事。探して行ってみたがそれほどのボリュームではなかった。胡椒がつよいのと、卵が焦げていたので、チャーハンの味は、良くなかった。

 とにかく腹ごしらえ終えて、今日は野幌(のっぽろ)の森林公園に行く。例によってバスは少ない。バスの時間まで、本屋で時間つぶす。
 バスに乗ると、隣とその後ろは、関西から来た若いねーちゃんたち。森林公園に行くようだ。声をかけて見ようかと思ったが(軟派と言う訳ではないよ)、最近こう言うのがめんどくさい。

 彼女らの目指す「開拓の村」の2つ手前のバス停で降りる。
 ここにあるのは、北海道開拓100周年の記念で作られた高さ100mの鉄塔である。写真からではわからないが、錆だらけ。その上、11月の中旬からは内部の展望台には入れないと言う。塔の周りをうろうろしているといきなり風が強くなって雪が降り出した。

 さっさと次の目的地に移動する。歩いて10分ほどで着いたのは、北海道開拓記念館。北海道の開拓史がわかる博物館である。
 人はまばら。と言うか、入館してから15分ほどは、他の人を見なかった。従業員も暇そう。

 こういう、博物館の様なところにくると、じっくりと見てしまう。展示物の解説を端から端まで読む。第四期あたりからの北海道の歴史を堪能。
 記念館を見るのに2時間ほどかかった。それでもずいぶん端折ったところがある。じっくり見るなら3時間以上の時間がいるだろう。

 次の目的地「開拓の村」に向かう。歩いて10分ほど。雪はやんでいたが、メチャ寒い。手袋を持ってくればよかったなどと思いながら、トボトボと歩く。

 開拓の村は、北海道の歴史的な建造物を集め移築した屋外博物館。名古屋の昭和村みたいなもんか?

 時間は3時を過ぎていて、曇っている上に風が強い。
 広い敷地内を歩くのは寒いばかり。それぞれの建物は、小さいものが多くて、建物の中をみても面白いものがあるわけでもない。

 600円払ったけど、それほどの価値ないな〜。
 もっと、暖かい時期に、家族と来るのなら、まだ意味があるかもしれないけど。

 写真は、敷地内を走る馬車鉄道。これは、まあ風情があるが、距離は短い。小型の足の太い馬が引いていた。あれが道産子?

 客はほとんどいない。高校生の集団はいた。たぶん修学旅行だろう。でも、なんだかかわいそうだな。こんな時期に、こんな寒い場所に。

 30分ほどで、さっさと引き上げ。(あのバスの中にいた、関西系のねーちゃんたちはどうしたのだろう?)
 ホテルに帰って昼寝でしようかと思ったが、次のバスまで50分もある。
 あきらめて、タクシーで帰る。

 いったんホテルに戻るが、昼寝はやめた。近所の探索へ。まずは100ショップで、洗濯物を干す用具や、マグカップなど買い込む。バスバブルも買った。本屋で食い物の本。スーパーでつまみと酒。

 後は、駅周辺の飲食店をチェック。大したものがない。どれも中途半端。夕食は、釜飯と豚カツと言うどうにも怪しそうなところで食ったが、案の定はずれ。
 番外編に書ける店が見つからないのは、困ったものだ。

 宿に戻って、「スーパーの女」をしっかり見てしまう。何度見てもおもしろい。伊丹さん。なんであんた、つまんない事で自殺してしまったの?

 ユニットバスを泡風呂にしてみるは、これもむなしい。やっぱ泡の風呂に入っているのは、若いねーしゃんじゃないと絵にならない。

 そして、ダラダラとまた4時過ぎまで、起きていたのであった。 


11/16 新札幌連泊日記2

 昨日夜は、何となく寝付けなかった。ホテル泊まりの一日目は、いつもこうである
 結局朝寝坊。目覚ましにも気づかないまま、8時半まで寝てしまった。

 朝食は、昨日コンビニで買っておいたおにぎり2つ。
 なんともわびしいな〜。でも、ホテルの朝食に1500円も払う気にはならない。
 起きてから15分後にはホテルを出ていた。コンビニに行く。昼飯を買うためだ。仕事場の近くにはコンビニもないから、何かを買わなければならない。簡単にサンドイッチにする。なんか悲しい食生活。

 銀行に寄る。昨日チェックインの時に、前払いで料金とられた。シェラトンはシビア。でも、考えてみれば、部屋のドアはカードキーで、キーをフロントに預けることをしない。フロントに立ち寄る習慣がないし、客室へ通じるエレベータも、誰が通ってもノーチェックみたいな場所にある。料金払わずにトンズラここうと思えば出来ない事はない。

 で、バスに乗って仕事場に行き。ひたすら一生懸命お仕事(嘘)。たばこが切れたので、その会社の人に聞いたら、コンビニ近所にあった。来週からは、ここの弁当にしよう。

 で、この昼休みから、アフター5の準備が始まる。
 札幌には、niftyで知り合った、一度も会ったことのない友人がたくさんいるのである。朝からすでにオフ会用のMLでメールが飛び交っている。昼に、一人の友人に電話。
 
 で、午後の時間は、あっという間に過ぎる。仕事が終わった頃には、会場は決まっていた。でも、急な事だったので、参加者は3人? 
 駅前の本屋で、札幌のガイドブックを仕入れてから、札幌駅に向かう。

 駅で落ち合ったXXさんは、予想とちょっと違う感じ。もっとスリムな方かと思っていた。まあ、こういう、ネット上と実際のギャップと言うのが、オフ会の楽しみでもある。
 私は、誰にでも想像通りと言われる。

 入れ替わりがあったが、7人にお会いすることが出来た。楽しい。1次会が終わってから、大通りへ連れて行かれる。写真の通り、冬のイルミネーションが始まっていた。なんと今日から始まったんだって。ラッキー。

 二次会では、海産物たっぷり。生ものも、備長炭で焼かれる焼き物もどちらもおいしい。一次会でビール飲み過ぎた。こんなにうまい魚食えるなら、もうちょっとおなかに余裕を残しておくのだった。

 終電の1本まえの汽車で宿に戻る。
 大満足。

 明日は、新札幌の近所を巡ろうかなどと思っている。


11/15 新札幌連泊日記1
 今日から当分の間、北海道に出張です。
 時間があれば、日記にしょうかなどと思っています。

 家を出たのは、朝の8時過ぎ。順調に京浜蒲田まで来たのだが、空港行きの電車が遅れている。
 地下鉄の三田駅に爆破予告があった影響とか。
 それでも出発の45分前には空港についたのだが、これまたびっくり。

 アメリカの航空機テロの後、初めて飛行機に乗るのだが、いやーチェックの厳しいこと。
 手荷物まで、チェック。機内持ち込みのチェックはさらに厳しい。各ゲートに大行列が出来ている。時間が無いので中央部のゲートを避けて一番端っこへ行く。行列にはずいぶん違いがあった。中央のゲートは、団体さんがごそっと並ぶので、大行列になるらしい。

 飛行機は、エアDO。だって安いんだもん。大手航空会社の正規料金だと28500円が、24000円。往復割引を使えば、17000円。
 その代わり、航空機の着く場所は一番は端っこ。ターミナルからバスで5分以上かかる。機内で飲み物のサービスなし。ヘッドホンもないし、映画もやっていない。まあ、私の場合は、席に着いてベルトを締めると、すぐに寝てしまって、離陸も知らないでズーとそのまま。着陸のショックで初めて目が覚めるんで機内サービスは必要としていないんだけど。

 新千歳空港は、原野の中と言う感じだった。昼飯の時間がない。とりあえず新札幌まで移動して、駅ビルの立ち食い蕎麦。
 冷凍麺でまあそれなりの蕎麦。汁は甘めだったが、結構うまかった。

 仕事先へのバスに...乗れない。30分以上バスがないので、あきらめてタクシー。
 仕事の話はパス。

 宿にチェックインもしていないので、今日は定時に退社させてもらって、バスで新札幌の駅まで。
 宿は、「シェラトン」だよ〜。

 いや、贅沢しているのではなくて、駅周辺で一番安いのである。
 札幌周辺は、ホテル激戦区であるようで、夏以外のシーズンオフは、宿がとにかく安い。
 税別で6500円。その上、ホテル側の都合ではあるが、私の部屋はツインだった。ツインのシングルユース。広い広い。むなしいほど広い。21階からの夜景もなかなかよい。

 でも、冷蔵庫の中身には手が出せない。ビール一缶630円だって。

 夕飯ついでに、周囲の探索。駅前のダイエーは、夜9時までやっているありがたい。
 ダイエーをふらふらしていると、ファーストフードのコーナーに、なんとあのラーメンのむつみ屋がある。うわー。北海道恐るべし。
 夕食はハルユタカになった。東京のフランチャイズより、こっちのスープの方が良いかも。

 ウイスキーに、洗剤、もろもろの生活用品を買って宿に戻る。
 これから、7泊の札幌生活が始まる。(その後、さらに12泊の連泊もあるんだけど)。

 困ったな〜。コインランドリーが見つからない。


10/23 厳しいご時世だ

 うちの親会社は、9000人の一時帰休を決めた。まあ、一月に1日、3ヶ月と言うことで、そんなにひどい物ではないが、オイルショック以来の措置だと言う。
 私も残業少なくて厳しい。食べ歩きがはばかれれるほど。

 考えてみると、ラーメンすら、ここ半月外食していなかったりして。
 まあ、生活が厳しいことより、家で食べることに慣れると外食がいやになると言うのもあるのだけど。

 そろそろ、ラーメン恋しくなって来たから、レポートついでに食べ歩き再開するかな?


10/19 久々にレシピ追加
 久々に「食べること大好き」の方に、バーベキュー料理のレシピを追加した。

 食い物屋レポートより、こっちの方が増えて行くかも。


10/5 岩手
 3日から今日まで、仕事で岩手山に行って来ました。
 下界はちょうど紅葉の時期。山の上から見下ろす景色は最高でした。

 岩手山は平成10年に火山性の微動が急増し、一時は噴火の危険性がありました。岩手山周辺への立ち入りは禁止されていました。最近は、多少落ち着き、7月からは、一部の地域への登山も再開されました。

 この岩手山の火山観測にうちの会社の製品を使ってもらっていて、今回はそのメンテナンス。再来週もまた行きます。
 今回の宿泊地は、花巻だったのですが、ここでは、食べ物屋さんを見つけられなかった。なんだか寂しい町だったな〜。本当は、わんこ蕎麦とか、花巻冷麺とかあるはずなんだけど、惹きつけられるものがなくて、結局パス。

 次回は、頑張ってお店をさがそう。


9/25 生活の変化
 うわー。HPを更新しないまま、1月以上たっている。(^^;
 このところ、電車通勤に切り換えたり、家で食事取ることが多くなって、食べ歩きあんまりしていません。
 
 ちょっと、コンテンツを増やして見ようかなどと、手を着けたのはいいけど、全然まとまらないし。
 更新のないページを毎日100人以上もの人が見ていてくれます。大変申し訳なく思ってます。
 
 10月から気分入れ替えて、頑張って更新しますのでよろしくお願いします。


7/3 今年も半年過ぎた
 昨日はこれ、今日はこれと、1つずつこなしていると、どうもホームページの更新が遅れる。気がつけば独り言も、半月も書いていなかった。
 まとめていろいろと書いておきます。

 先週。久々に矢野口の虎心房に行った。夏季限定のひんやりたぬき麺を食べた。
 貧乏脱出にでた当初に比べて、非常にレベル高くなっているし、工夫している事がわかる。この夏限定の麺も、冷やしたぬき蕎麦とラーメンの合体と言う感じで面白いし、美味しい。
 1つだけ問題がある。そしてかなり大きな問題。名前にもなっているたぬき(揚げ玉)。これの出来がよくない。グルテンが結びついてしまって、固いのである。スープに浸しても柔らかくならない。揚げ玉だからと言って、甘く見てはいけない。通常の天ぷらを揚げるとの同じ細心の注意が必要。
 もし、天ぷらの技術がないのなら、市販の天ぷら粉を使うか、米粉を混ぜるか。兎に角、さっくり仕上げて、スープに溶けるようなものにしないと。

 日曜日に息子がアマチュア無線の免許を取得してきた(3級だけどね)。先を越されてしまった。
 4月に無線クラブ入った息子。その頃の予定では、私も一緒に免許を取るつもりでいたのだが、結局勉強もせず、試験も受けなかった。
 ハンディー機2台買って携帯のかわりに使うつもりだったのに(^^;。

 オフ会やろうと言う話が出ているのですが、私の予定が決まりません。
 仕事でヘリに乗って、お山に登らなければいけないのに、天候が悪くて、いつまでたっても順番が回ってこない。週末だろうとなんだろうと、ヘリの予定が決まればそれに従わなければならない。ちょっと焦り気味。

 「ルパン三世 the first TV series DVD-BOX限定版」が明日発売。宮崎 駿の関わったルパン三世。面白かった、好きだった。このDVDーBOXだけは是非買わねば。

 今年ももう半年過ぎましたね。この半年は、けっこういろんな事があった。何とかHPの更新が再開出来た事が一番の収穫かな?


2001年1月〜6月の独り言
2000年10月〜12月の独り言
2000年7月〜9月の独り言

2000年4月〜6月の独り言
2000年1月〜3月の独り言
1999年10月〜12月の独り言

1999年7月〜9月の独り言

1999年4月〜6月の独り言

1999年1月〜3月の独り言
〜1998年12月の独り言


BT05BACK.GIF戻る