折々の記へ

折々の記 2003 A

折々の記:…2003…【心に浮かぶよしなしごと】

【 01 】04/19〜       【 02 】05/01〜
【 03 】05/11〜       【 04 】05/19〜
【 05 】05/28〜       【 06 】06/01〜
【 07 】06/06〜       【 08 】06/09〜


【 04 】05/19〜

  05 19(月) 田植 ●田植え完了
  05 20(火) 信大附属…声帯検査
  05 21(水) 信大附属…声帯検査
  05 24(土) ソフトとインターネットの利用 ●シラン…家の玄関
  05 27(日) 地方分権について…朝日社説

 05 19(月)田植

●田植え完了…奥山さん5時半より取り掛かる

※ 写真を誤って消去してしまいました。
  いずれ、復帰させる予定です。

例年のことながら田植えはやっていただいた。今年は苦土石灰2袋撒布し他の肥料はやらなかった。
6時よりオサナブリをした。

 05 20(火)信大附属…声帯検査

声帯のポリープ切除手術をした人の話によると、術後の第一声が飛んで出るような感覚だったという。それを聞いてみると、いま自分の発声は声を力を入れて押し出している感覚である。

アルコールを飲んだ次の日には発声が楽になる。だが、一日もすればまた声を押し出すこととなる。ひどい時には喉が疲れる。

今日は松本の信大附属病院へいって手術の成否についての判断を聞きたいと思っている。

今日は火曜日で外来診察はできなかった。
外来診察は月水金、受付開始8時半から。19号線を使ったら3時間はかかった。帰りは山麓線を使った。

 05 21(水)信大附属…声帯検査

松本行きは山麓線を往復した。
担当医師は宮下浩一先生だった。手術の心配はいっさいない、疲れたときにおこる。

 05 24(土)ソフトとインターネットの利用

●孫の英語学習に役立てばという思いから、いろいろ調べてきた。
そしてバッタリ出あったのが「瞬脳活性英会話110番」日常生活編と海外旅行編であった。

これは「日本ユニシスソフトウエア(株)」から出ているもので、三省堂版「NEW CROWN」1〜3年と「瞬脳活性英単語」3000語、4500語は手に入れている。
「ハングリーホワーズ」から出ている「e Flashcard」1〜5 も良い教材である。
今度出た「瞬脳活性英会話110番」は孫娘たちに格好のものだと思われる。それぞれ一組ずつ贈る予定でいる。
具体的には8月から取り掛かろうと考えている。英語学習もいろいろと改善したソフトが出るようになってきた。嬉しいことである。

●インターネットでは「いろいろとソフトを手に入れてきたが、最近見つかった「JapanKnowledge」はデータ収集の上で好都合のものである。
  http://www.japanknowledge.com/

「JapaKnowledge」から利用できる分野は次のとおりである。
□ 日本大百科全書(ニッポニカ)(小学館)
□ Multimedia Internet 事典
□ JKN Who's Who
□ 現代用語の基礎知識(自由国民社)
□ 日経BPデジタル大事典(日経BP社)
□ 大辞泉(小学館)
□ ランダムハウス英和大辞典(小学館) NEW
□ プログレッシブ英和中辞典(小学館)
□ プログレッシブ和英中辞典(小学館)
□ Web版・最新英語情報辞典
□ 新語探検2003
□ Encyclopedia of Japan(講談社)
□ 週刊エコノミスト(毎日新聞社)
□ NNA:アジア&EU国際情報
□ 猪瀬直樹 新・日本国の研究
□ 田中宇 ワールド・クロニクル
□ 山根一眞 IT書斎術百科
□ 三留理男の眼
□ 60万冊の書誌データ・bk1
□ 世界の書籍・amazon.co.jp
□ ニッポニカURLセレクト

例えば「八王子城」を調べたい時には、「八王子城」とインプットしますと、上記『21』の資料から「八王子城」を検索し、幾つかの Web を提供してくれるのである。それを調べていけばいいのである。
手元に「世界大百科事典」のソフトを置いて利用しており、まことに好都合で手放せないでいますが、更に各種データーバンクからも索引できることとなった。

入会金2000円と毎月1500円かかるけれども、利用したい人にとっては効率的で良い方法だと思います。アクセスして一考することをお勧めします。

●シラン つい先日理髪屋の松尾さんからシランを頂いた。
「JapaKnowledge」で調べてみると次のことが判った。
………………………………………………………………………………
紫蘭の索引結果〈JapaKnowledgeによる〉

1 日本大百科全書  シラン

ラン科の多年草。偽鱗茎(りんけい)があり、エビネ状に連なる。葉は4、5枚互生し、長楕円(だえん)形、長さ20〜30センチ、幅2〜5センチ、縦じわが目だつ。葉の間から高さ30〜70センチの花茎を出し、5〜6月、紅紫色の花を数個まばらに開く。側花弁は平開し、径約5センチで目だつ。唇弁は内側に巻いて筒状となり、5条の縦ひだがある。距(きよ)はない。低山のやや湿った草地や林縁に生え、関東地方以西の本州から九州、および朝鮮半島、中国に分布する。偽鱗茎は漢方で止血、痛み止めに用いる。名は花色に基づく。 シラン属は粉質の花粉塊があり、葉が基部で関節し、花序は頂生するなどの特徴がある。東アジアに9種分布する。 [井上 健]
 園芸品種としては、白色花のシロバナシラン、葉の縁に白色の覆輪斑(ふ)があるフクリンシランがある。また、サワラン、ナリヤランなどとの交雑種も作出されている。性質は強健で育てやすく、地被植物として利用される。繁殖は3〜4月または10月、株分けで行う。腐植質壌土がよい。 [猪股正夫]

2 大辞泉  し‐らん【紫蘭】

ラン科の多年草。湿ったがけなどに生え、高さ約五〇センチ。葉は長楕円形で、互生する。初夏、紅紫色の花を開く。塊茎を漢方で白及(びやつきゆう)といい止血薬にする。観賞用に栽培。朱蘭。《季 夏》「ゆふかぜのしじに―の一トむしろ/万太郎」

3 プログレッシブ和英中辞典  しらん【紫蘭】

a bletilla

4 Encyclopedia of Japan   shiran 紫蘭

Bletilla striata. Perennial herb of the orchid family (Orchidaceae) that grows wild in bogs and on rocks from central Japan westward; also widely cultivated as an ornamental. Five or six oblong, furrowed leaves 30 centimeters (12 in) long grow alternately at the bottom of the stem. In late spring the plant produces six or seven attractive, reddish purple flowers about 3 centimeters (1.2 in) across. Cultivated varieties include the shirobana shiran, with very light red flowers, and the fukurin shiran, with white-margined leaves. The shiran is popular as a cut flower, and its bulb is used for medicinal purposes and as the source of a low-quality adhesive.

5 大辞泉  しらん‐の‐か【芝蘭の化】

《「孔子家語」六本から》よい友人と交わることによって受けるよい感化。

◎芝蘭は同音異字だが、博文社の「漢和大字典」によれば次のように解説している。
 『芝蘭』シラン。(植)れいしと蘭草と。共に香草。(字解の)転じて善人才子の義。次條を見よ。
    【芝蘭玉樹生庭?〈土扁に皆〉】シランギョクジュテイカイニショウズ。多くの人才が一門か      ら出る喩。
 『芝』シ。レイシ。形、松茸に似て茎・蓋ともに堅い、古来瑞祥とする。「霊芝」・「瑞芝」
    香草の一種。【孔子家語】如入芝蘭之室【国訓】シバ。地上に蔓延する細草の名。
………………………………………………………………………………
●シラン

 まだ少年の頃、

 「芝蘭の室に入らばその香を知る。

 しばらくしてその香を知らず。即ち之と化す。…」

 言い方はどうか自信はないが、こんな意味のことを漢文で習った。

「朱に交われば赤くなる」と同じことだが、シランの花を見るのは始めてだった。



 05 27(日)地方分権について…朝日社説

地方分権がどのような内容であるのか具体的には知っていない。官僚国家の弊害は官僚の奉仕すべき本来の意識が、支配権利意識になっていたことが今までの陋習であった。

それに加えて国会議員も国民が拠出したお金の使い方について、同様な使途分別権利を本来的なものとして考えていた弊害がある。

今日の朝日新聞の社説に次の意見が載っていた。心しておくべきことと思い取り上げておく。

■地方分権への財政改革――日本再生は自治体が担う

県庁の農林水産部と商工労働部を再編して「産業経済部」にしようとした。すると、農水省の官僚から「そんなバカなことをしたら補助金はやれない」と横やりが入った。仕方なく、「農林水産商工部」という名称に――。

うそのような話だが、北川正恭・前三重県知事の体験談である。

中央官僚が大きな顔をするのは、補助金や地方交付税を握っているからだ。

農林水産業の助成、先生の給料、下水道の整備……。自治体の仕事は、中央官庁からの補助金や交付税がないと一日たりとも回らない。

いずれも元をただせば国民の税金だ。

それを、官僚は自分のカネのように蛇口を開けたり閉めたりすることで、自治体の仕事にいちいち口を差し挟む。

政治家は選挙に有利なように地元に補助金を引っ張ってくる。

こうして、無駄な公共事業が積み上がる。画一的な基準にしばられて、学校の運営や街づくりは全国どこでも横並びだ。

補助金をなくす。交付税も見直す。自治体に税財源を渡し、地域のことは自分たちでやってもらう。それが小泉首相の掲げる「三位一体」の改革だ。この国のあり方そのものを変えることにほかならない。

◆悪循環を断ち切ろう

国民から吸い上げた税金を、官僚が国策に沿って地方に配分する。このシステムは戦後復興や高度成長の時代にはうまく機能し、国民全体の生活水準を引き上げるのに役立った。

だが、数十年に及んだ自民党支配の下で、補助金はその選挙基盤である農村部に集中的にばらまかれたともいえる。土木や建設の業界が補助金に群がる利権構造もできあがった。

自治体にとっても、都合のいいシステムだった。道路や公共施設を造れば補助金がついてくる。地元負担分も借金も、いずれ交付税で穴埋めしてもらえる。「どうせ懐は痛まないから」と、必要のない事業に手を広げる。

その結果、中央、地方を合わせた借金はいまや700兆円である。

道路や施設は立派になったものの、地方では土建会社ばかりが増え、競争力のある企業や産業は育たない。窮した自治体はますます補助金に頼るようになる。

この悪循環から脱するには、互いのもたれ合いを断ち切るしかない。

◆自己責任の時代へ

3年前の地方分権一括法の施行で、自治体の権限は格段に強くなった。そのとき残されていたのが、カネを自治体に渡すことだった。

「地方にまかせたら道路や施設に予算を使ってしまい、教育や福祉が破綻(はたん)する」

こんな声が政治家や官僚から聞かれる。

おかしな言い分だ。日本を土建国家に変えた張本人は彼らではなかったか。

もちろん、自治体もこれまでのような甘えは許されない。

3年前に始まった介護保険制度は、市町村に運用がゆだねられた。提供するサービスの内容によって、住民が払う保険料は自治体の間で大きな差が出ている。

自治体にカネと権限が移れば、あらゆる分野で同じことが起きる。

ある町の小学校はこれまで通り40人学級だが、隣の町では25人学級になる。福祉の充実を売り物にする自治体もあれば、「やはり橋だ道路だ」というところもあるだろう。地方税の負担も、住んでいる自治体によって、大きな開きが出てくる。

もう国は助けてくれない。自前の財源をどう使うか。自治体と住民がすべて自分たちで決め、自ら責任を負う。無能な首長や議員は消えていくだろう。

無駄な事業につぎ込んでいたカネが、新しい産業に回る。特色のある、活力に満ちた地域づくりを自治体が競い合う。そうなれば日本全体が元気になるに違いない。

失敗もあるだろう。だが、失敗に学ぶ中から、責任感と自立心のある人たちが育っていく。そういう人たちが地域や社会を変えていく。日本を再生する道はこれしかないのだ。

「過度の制限によるより、過度の自由で誤る方がずっとましであろう」。戦後税制の基礎を築いたカール・シャウプ博士は、地方に権限と税財源を移す意義を説いた。この言葉を、いまこそかみしめたい。

◆三位一体しかない

政府は6月にまとめる「骨太の方針」に改革のスケジュールを盛り込む。

政治・行政システムの大変革である。実現は容易なことではない。

補助金を削ることは、族議員と官僚から既得権益や権限を取り上げることにつながる。かれらは必死に抵抗するだろう。

交付税の配分を握る総務省はその削減を警戒する。交付税に頼ってきた自治体も身構えている。

補助金や交付税さえ削ればいい、というものではない。財務省がそれに見合う十分な税財源を譲り渡さなければ、財政難を自治体や住民にしわ寄せするだけで終わってしまう。分権の流れにも逆行する。

補助金、交付税、税財源という「三位一体」で改革を進める。そこにこそ大きな意味があるのだ。

子どもの数は少なくなっている。高齢化は進み、まもなく団塊の世代が年金生活に入る。財政難の中で、政府には、もはや地方を丸抱えするゆとりも自信もないのが実態だ。

明治以来の中央統制から、地域の多様な個性が花開く分権・自治へ。そんな国に生まれ変わるチャンスである。



【折々の記 2003 Aへ】