Pallet Town
[HOMEに戻る] [番号順] [使い方] [キーワード検索] [過去ログ]
■ 画像のアップロードはGIF、JPG(JPEG)、PNGの3種類。
 投稿時にPassを入力していれば、画面右下の「修正」から画像入替え・「削除」から削除が出来ます。

■ モバイル対応。
 iモード対応端末より拡張子cgi(pallet_town.cgi)にアクセスすれば、専用画面で見ることが可能です。

■ お絵かき掲示板対応。
 絵画投稿後なんらかのエラーでコメントが入力出来なかった場合は事前に入力したPassを使って
 画面右下の「修正」からコメント・タイトルを編集してすることが出来ます。
 # コメントを入力しない限りhtmlファイルには投稿は反映されませんので注意。
 同じく「修正」から「絵画のリタッチ」を使えば絵画の続きを書く(上書き保存)ことが出来ます。
 ブラウザにNN6以上を使えばPNGファイルからでも続きを書く事が出来ます。
 保険としてアニメを一旦記録するが最終的には消すという方にも安全に対応します。
 絵画時間を計測しますが、投稿者の判断でキャンセルが出来ます。
 「版画」という機能は第三者が続きを描く機能で一般的には塗り絵と呼ばれる使い方に相当します。
 # 投稿時に投稿者がチェックを入れるだけでよく、自身のPassを公開する必要はありません。

■ その他の利用の仕方は[使い方]をご覧になって下さい。

Applet Choice
Canvas Size (50‐500)
×横
Name
Pass

Animation


[No.473] ご無沙汰しております。生きてます。
Columnist るり<管理人> 2015年05月09日(土) 22時38分
お久しぶりでございます。管理人は生きておりました。
完全放置すみませ!!!!
「い、生きていたのか…!」的リアクションでお願いいたします。

さて、管理人が逃亡中にもたくさんの拍手とメッセージありがとうございました>x<
その中で4/25にBBS設置についてのお問い合わせについてメッセージを下さったさーたん様へ

--------------------------------
さーたん様

おそくなりましてすみません。
PaletteTown Relm の設置について、
「IllegalArgumentException:  MALFORMED」というエラーが出るというお問い合わせですが、
このエラーはBBS本体ではなく、JAVAプログラムのエラーになります。
まずは、お使いのPCのJAVAのバージョンを最新のものにしてみてください。
次に、「しぃペインター」の最終バージョンをDLし、さーたん様がサーバーにアップロードした「しぃペインター」と入れ替えてみてください。

それと、Relm設置の際にRelmの配布元サイトさんのほうの設置方法を参照されたと思いますが、
ご利用のサーバーによっては、CGIと付属の外部ファイルを別のサーバーに設置しなければならない場合があります。
そして、その場合外部ファイルの呼び出し先をCGIの設定で変更する必要があります。
エラーの原因として他にも、アップロードの際、転送モード「バイナリ」か「アスキー」かを間違えていることも考えられます。

Relmの配布元サイトさんのほうに細かく載っていますので、一つ一つ確認してみてください。
それでも解決しないようでしたら、お使いのサーバーやディレクトリ構造などを教えてくださると、もう少し詳しくお答えできることがあるかも知れません。

ちなみに、JAVAのエラーなので、OSのバージョンは無関係と思いますよ。
でも、もう解決しているとよいですが…^^;

メッセージありがとうございました!
--------------------------

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.472] HappyBirthday2013 D (サガカノ)
Columnist るり<管理人> 2013年06月04日(火) 21時46分
明後日なんです。

そう頼まれては断れない相手だ。

どうかお願いできますか。

たとえ相手に記憶は無くとも、とても袖に出来る相手でではないもうひとかたから念を押されては、承諾せざるを得なかった。
仕方なく、密かに予約していたカフェニオンのバースデイ・プランも、夜の食事も全てキャンセルだ。
特にバースデイ・プランはいかにもサガが気に入りそうで、密かにほくそ笑んでいただけに、内心の舌打ちは隠せない。

では、30日。アテネ国際空港のロビーで。チケットは手配済みです。

なんとも周到に用意されたものだろう。

折角のお誕生日なのに、すみません。とはよく言ったものだが、それを聞いたもうひとかたのあるじ様は、そこに非常に大きな反応を見せた。
大きな身振りをし、「ああ、そうでしたか。では、何か用意させましょう」とにこりした。
「滅相もない。お気遣い無く」
気持ちはありがたがらないといけないのかも知れないが、それは本当に遠慮していただきたい。
聖戦の折にも、一瞬、ポセイドンの意識が甦ったと聞く。
そんなことになったら、本当に冗談では済まされない。

アテネ空港から乗り込んだ、バンコク行きの航空機の中で、すぐ隣の席を見ないように意識を向けた。

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.471] HappyBirthday2013 C (サガカノ)
Columnist るり<管理人> 2013年06月03日(月) 22時32分
なんだかんだと口では色々と悪態をつくが、カノンの用意してくれたものはいつも自分に優しい。
そんな素直でないところも好きだ、と思う。
海底でも、海龍カノンはなんだかんだ口では厳しいことを言いながらも、結局皆の世話を事細かに焼いていたのだと聞いた。
そんなカノンの誕生日には、皆で腕をふるった食事を用意したという。そして海龍カノンは、必ず綺麗に完食してくれたと。

サガはオリーブをたっぷりしみこませたトーストに、松の蜂蜜をたっぷりと加えたハーブティーを一口含む。
このハーブは主に食欲の優れないときなどに飲むものだ。
勿論、酔うほどに呑んできたわけではないから全く食欲がないわけがないのだが、それでも空いた腹に優しく沁み通っていく。
ポケットに手を入れて4つに折った紙切れを取り出し、テーブルに拡げた。

あの青年らしい、生真面目さと繊細さを感じさせる丁寧な字で書かれたメモ書きは、レシピだ。
過去最もカノンが喜んだという、海闘士達がカノンの誕生日の為に編み出した、スペシャルメニュー。
気をつけるべき所に細かく注意まで書き込んでくれてある。
料理は普段カノンに任せきりでろくにしたことはないし、以前アイオリア駆除用の毒鍋を作っているところをカノンにひどく咎められて以来、台所にも入ったことはないが、きっと大丈夫だろう。
カノンは今頃聖域から遠く離れてこの海の向こう側に向かっているはずだから、安心して食材を準備できる。

ハーブティーをもう一口含んで、ゆっくりと口の中で転がした。

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.470] HappyBirthday2013 B (サガカノ)
Columnist るり<管理人> 2013年06月01日(土) 23時04分
実はといえば、昨夜はずっと教皇宮に籠もっていた。今日一日の自由を手に入れるが為もあるが、そのほかにも理由がある。
あらかじめ、今日は休むとカノンと約束していたことだが、7日前にあの青年と交わした約束のため、一芝居打つことにした。
帰宅前に酒を煽ったのも、カノンを苛つかせる為だ。

「そういえば、そろそろお誕生日でしたね」

突然切り出され、何故知っているのかと一瞬戸惑ったが、カノンと双子であることは承知しているのだから、知っていてもおかしくはないと言うことにすぐに気がついた。
と同時に、海底でもこうして誕生日を気に掛けてくれる仲間がいたことを素直に嬉しく思う。
自分はといえば、思い返せばカノンの好みもよく知らない。
幼い頃のことなど記憶にはそうそう思い出すことが出来ず、たどれる記憶の中には、カノンと自分は既に身近な存在ではなく。
堂々と互いのことを祝い合えるところにお互い戻ってきたというのに、自分はカノンの祝い方を何も知らなかった。
どうすれば良いだろう…ふと、そんな言葉をこぼすと、青年は親切にいろいろと教えてくれたのだった。

「最悪の一日のあとの、最高の瞬間」

こんなサプライズはいかがですか、と青年は微笑んだ。
今夜のために、仕組んだ様々な小さな仕掛け…

今日一日最悪な時間を過ごすであろうカノンには申し訳ない気もするが、最後に笑ってくれたらそれがいい。
カノンは、喜んでくれるだろうか?

ひとまず、テーブルについてカノンの用意してくれた食事を摂った。

(続く)

----------
拍手ありがとうございました!

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.469] HappyBirthday2013 A (サガカノ)
Columnist るり<管理人> 2013年05月31日(金) 23時55分
パタン、と扉の閉まる音がした。
そのまましばらく気配を窺う。が、音はそれきり戻ってこず、気配も完全に失せた。

ぱちり、とサガの目が開く。
「行ったか…」
呟きと共に口角が上がり、サガはベッドから身を起こした。

遡ること7日前。例のフルートの青年と出くわしたのは数奇な偶然であった。あのポセイドンの依り代であったジュリアン・ソロが、ギリシャに戻ってきていたらしい。
またスニオン岬のあたりの海辺をうろついていた。どうやら彼はギリシャに戻る度、ここに足を運んでいるらしい。
気がつくとここに足を向け、浜辺をあてどもなく歩いている自分には、どことなく彼の思いがわかるような気がする。
傍らには必ず、フルートの青年がいた。
波に足を浸しているソロ家のご子息は、神妙な、そしてどこか哀しさを浮かべている。
それを少し離れた岩場で眺めていた。
フルートの青年は少し主に近づいて、何か言葉を交わした。そしてこちらに近づいてきた。最初は自分に大いに警戒を向けていた彼だったが、こちらに敵意がないことを察し、じきに警戒を解いていった。
その時に、交わしたのである。
そのために、カノンは今朝、出かけていったはずだった。
彼がきちんと約束を果たしてくれたことが、嬉しかった。
カノンはかつて海底で、きっと辛い日々ばかりではなかったのだと。

リビングに出ると、きちんと食事が用意してあった。
そこには酔いを癒すにはよいものが添えられている。
傍らにメモ。

−今日は出かける。オレが帰るまで絶対、決して何もするなよ カノン

「そういうわけにはいかん。許せよ、カノン」
口元に微笑みを浮かべ、サガはメモを丁寧に折りたたんで、懐に入れた。

(続く)

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.468] 双子おめでとーv
Columnist るり<管理人> 2013年05月30日(木) 22時33分
双子誕です。サガもカノンもおめでとう!
でもこれから何回誕生日を迎えたって、永遠の28歳ですけどね(^^)/~~~
そんなわけで、誕生日小話。

-------------------------------
HappyBirthday2013  @(サガカノ)
-------------------------------
よりによって、今日。外出しなければならないとは。
松の蜂蜜とヨーグルトにオリーブオイルをたっぷりしみこませて焼き上げたトースト、というかんたんな朝食とサガの食べる昼食を、カノンはやや苛つきながら手早く用意していく。
サガは今朝方ようやく戻ってきたこともあり、まだ寝ている。というかさっき寝たところだ。
こっちはそろそろ起きて活動をはじめようというあたりに寝室に入ってきたと思ったら、突然アレだ。
のしかかってきやがって…何が、「カノンの匂いと感触がなければ眠りつけない」だ。思いっきり酒臭いぞ。仕事じゃなかったのか。
しかものしかかったまま、3秒もしないうちに動かなくなってるし。くそ。
帰ってきたら言っておかねばならぬ事がある。サガの背をバンバン撲ってみたが、もはやぴくりともせずに、暢気で酒臭い寝息が耳にかかった。
「サガ!オレが帰ってくるまで絶対、決して、何もするなよ?!」
背中を撲ちながら耳元で喚いてみたが、届いたのかどうか。

「くそ!」
オリーブトーストを口に詰め込むようにしながら、一人悪態をつく。
とりあえず、メモを残していくことにした。

−今日は出かける。オレが帰るまで絶対、決して何もするなよ カノン

果たして効くかどうかなど、わからんが。
それにしても本当に、よりによってこんな日に、だ。

くそ!

(続く)

-----------------------------

PCメンテしてみましたがあまり変化ありません。
やっぱりHDDも年数経ってるから仕方ないのかも。

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.467] 大変ご無沙汰しておりました。
Columnist るり<管理人> 2013年05月29日(水) 22時36分
この3ヶ月半いったい何してたのか、自分でもよくわかりません。
わかるのは、明日が双子誕だって事実だけです(/_;)
一生懸命思い返してみれば、ケータイを水没させて、録りためてたΩが全ておじゃんになったことが思い出されるばかりであります。しょぼーん…
そんなわけでやる気のない毎日を過ごしてたんでありますが、とりあえず双子誕企画には!参加したい!!と思います。
今まで書いたことないパターンを模索したいな〜と今日一日仕事もそこそこに考えあぐね(だめじゃん;)学パロ部門が未開拓だった!ということに気がついて、一人キラーンっ☆としてます。
それにしても、このデスクトップPCに触ったのもうかれこれ半年以上前かも。
ノートのサブ機が来てからというもの、居間のデスクトップはほぼ放置されていました。いや、ノートは寝る部屋という超プライベート空間にあるのはいいのですが、逆にダレてしまって結局何も書けないという。
昔から、勉強するなら机でやんなさーい!というのはこのことなのだな、と今更実感しました。
そんなわけで、真面目に居間のみんながテレビ見て団らんしている空間に戻ろうと心に決めた次第であります。
やっぱりこっちの方が打ちやすいや。

一昨日から二日かけて、PCのメンテナンスで作業環境を整備。
放置してたら、いつの間にか起動が遅いのなんのって!
ディスククリーンアップとデフラグで、やや起動が速くなりましたけど、コレ打ってる間もまだHDDがガリガリ回転しまくってる。
メモリは購入当時(2006年モデル・XP)標準512MBしか積んでないので、増設したら早くなるだろうなーと夢見初めたりしてます。

完全休止状態にもかかわらず、拍手ありがとうございました!

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.466] ありがとうございました!
Columnist るり<管理人> 2013年02月12日(火) 22時13分
気がついたら一ヶ月半も経ってました。びっくりです。
一体何していたというのだろう…と思い返してみれば、ガ●ダム地獄だったです。
実のところ、多くのファンの方々には大変に申し訳ないのですが、
普通に面白いとは思うもののそれ以上にはなれないみたいで…
ところが相棒が大層好きなのです。これが。
ガン●ムは、ふつうのレベルでなら話題にできる程度の知識なので、相棒は私が普通に全話見て大体わかってるのだと思っていたようで。
で、またしても●ンダムになった正月明け、じつは私は小学校低学年だった本放送を一度見たきりだから、殆ど覚えていないのだよ。
しかも、毎週欠かさず見てたかどうかすら怪しいのだよ。
ヤッタマーン♪は必ず見てたけど。あとそのあとの太陽戦隊サンバルカン。
と、遂に口にしたわけなのです。
相棒ビックリです。同類と思っていたのに裏切られた?!みたいな。なにしろあんまりメジャーでもないサンバルカン以下の扱いだったのですから。あとペットントンとかも見てたよ。気持ち悪いと思いながら。
しかし、アニメ好きって言うと、必ずガンダ●も大好きなんだみたいに思う人が結構いる為、そういった一方的な語りから得た情報が殆どだったりしてました。でも「とべ!ガンダム」は一番から三番まで全部歌える…
そんなわけで、ビックリしすぎた相棒は、翌日からレンタルビデオ店で借りまくってきたのです。ガ●ダムを…
しかも、一週間レンタルで、一度に7本とか。
そんなわけで、毎日2時間、深夜までdvdを見る羽目に><。。。
いや、ふつうに面白いんですよ?!嫌いじゃ無いです…が…

スケジュールきっつすぎ!!!!!!!!

なんとかウツなZと妙にキャラ崩壊ZZも見終わったところで、ついに限界に達し

「いつまで続くのこの生活…」

と泣きを入れたところ、じゃあ、ニューガンダムはパスして逆シャアで終わりにしてやろう。と、ようやく解放されたというわけなのです。
いや、もっと、ゆとりをもった視聴計画にして欲しかったという訴えだったんですけど…

結果、新刊出さないので、余裕のはずだったGALAXYζ様への委託参加の搬入も、なんか凄いギリッギリになってしまうし、もう本当に間に合わなかったらどうしようかと本気で焦りました;
でも無事間に合ってよかったです。
お立ち寄り下さった皆様、お買い上げ下さった方々、本当にありがとうございましたvv

DVカノン話へのコメントや拍手も、とても励みになります。嬉しいvvv
がんばります〜! ありがとうごさいましたv

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.465] 今年もよろしくお願いいたします!
Columnist るり<管理人> 2013年01月01日(火) 15時13分
あけましておめでとうございます。
11月からの1ヶ月はなんか矢の如くに過ぎ去り、気がつけば新年とか!
今年も細々とやっていきます。どうぞよろしくお願い致します。

-------------------------
また今年も… (サガカノ)
-------------------------
「おめでとう、カノン」
ベッドのすぐ隣から、まるで呟くような声が聞こえた。
カーテンの隙間から、朝焼けの赤色が細く僅かに差し込むだけの、薄闇の室内。
「…もう、聞いた」
声の方を観ずに、再び目を閉じて、同じ声でそう呟き返す。
昨夜の午前0時を回った瞬間にも、サガは同じ事を言ったから。
何も言わないまま、重なり合ったあたたかな指が、きゅ、と握り込まれる。
それに寄り添うように僅かに首を傾けた。
サガの反対側の手が、ばさりと掛けた布団を内側から捌いて、かけ直した。

ああ、こうして、今年も同じ朝が過ぎていくのだ。
そう感じる胸の内は、限りなく穏やかな時間を感じている。

…もうすこしだけこのまま、一眠りしよう。

-----------------------

拍手ありがとうございましたーv

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.464] メッセージありがとうございますv
Columnist るり<管理人> 2012年11月29日(木) 20時31分
なんか急に寒くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
よく考えたら、明後日から12月とか、一年はやっ?!て思ってる管理人です。なんたって、今年一年サイトに上げるお話書かずじまいだった…そ、そんなあ…そんなつもりじゃなかったのに!
こんな放置サイトに来て下さる皆様は神様です。いつもありがとうございますv

メッセージも拍手も、どれも大切な宝物です。。。

そんなわけで、御礼です
-------------------------------------
11/25 D様
パラ銀お疲れ様でした!そして…感想ありがとうございますv
ご感想いただけるのって、本当に嬉しいです。書いてよかったな〜と心から思える瞬間です>▽<
サイトの方のメルフォにご返信させていただきました。
ありがとうございましたvv

11/28 M様
いつもいらして下さってありがとうございます^^
今年は何ともなかった、ということで今年はご無事でよかったです。インフルとはまた!!大変でしたね。出席停止なので欠席扱いにはなりませんが、皆勤の場合はダメになっちゃうんですよね。欠席じゃないって言ってるのに!
聖域開催・大西洋横断持久走の後熱出しそうなのはなんとなくアイオリアな気がします。完全燃焼!
通販につきましては、まずはTopのメニューから、OFF-LINEに入って下さい。
通販リストの上からフォームの案内がありますので、案内の通りに入力して下さればokです。
恐れずに!!
メッセージありがとうございましたvv

お名前
E-mail
Pass           
URL





ダイレクト移動: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
記事No Res Pass

- Pallet Town | Shi-dow -