Pallet Town
[HOMEに戻る] [番号順] [使い方] [キーワード検索] [過去ログ]
■ 画像のアップロードはGIF、JPG(JPEG)、PNGの3種類。
 投稿時にPassを入力していれば、画面右下の「修正」から画像入替え・「削除」から削除が出来ます。

■ モバイル対応。
 iモード対応端末より拡張子cgi(pallet_town.cgi)にアクセスすれば、専用画面で見ることが可能です。

■ お絵かき掲示板対応。
 絵画投稿後なんらかのエラーでコメントが入力出来なかった場合は事前に入力したPassを使って
 画面右下の「修正」からコメント・タイトルを編集してすることが出来ます。
 # コメントを入力しない限りhtmlファイルには投稿は反映されませんので注意。
 同じく「修正」から「絵画のリタッチ」を使えば絵画の続きを書く(上書き保存)ことが出来ます。
 ブラウザにNN6以上を使えばPNGファイルからでも続きを書く事が出来ます。
 保険としてアニメを一旦記録するが最終的には消すという方にも安全に対応します。
 絵画時間を計測しますが、投稿者の判断でキャンセルが出来ます。
 「版画」という機能は第三者が続きを描く機能で一般的には塗り絵と呼ばれる使い方に相当します。
 # 投稿時に投稿者がチェックを入れるだけでよく、自身のPassを公開する必要はありません。

■ その他の利用の仕方は[使い方]をご覧になって下さい。

Applet Choice
Canvas Size (50‐500)
×横
Name
Pass

Animation


[No.453] 危なかった!
Columnist るり<管理人> [HOME] 2012年08月11日(土) 21時29分
この中古のプリウスノートをほぼメインに使うようになってから、うっかりJAVAを放置してたの忘れてました。
そしたら、ついに来た…(´・ω・`)
トロイ被害。。。。
うそっこセキュリティソフトが勝手にインストールされ、次々にPCからウイルスを大量検出したみたいな画面と共に、英語で
「あなたのPCは大変危険な状態です!」
みたいなメッセージが。。。
そして、ブラウザ以外の全てのアプリケーションの起動をブロックしまくる、
セキュリティソフトの動作もブロックされてPCは単に電源を入れると画面に明かりがつくよ状態に。
そして、
「このウイルスを退治するにはお金を払ってこのソフトの有償版を買おう!」メッセージが出てきます。
放置してしまってた自分が悪いんですけど(涙)

噂には聞いて知ってましたが。アドビセットの更新はちゃんとしてあったけど(動画見たりするのもあるしね;)JAVAは存在忘れてました。
アドビセットとJAVAは存在を最新版にしておけばほぼ被害を防げるそうです。どの程度の「ほぼ」かはしりませんけどとりあえず、今回入り込んだコレは、それで防げるそうです(汗

PC起動とともに、セキュリティソフトよりも早く起き上がって妨害してくるので、セーフモードで対処しようとして、何が焦ったって…

なんでこのPC、セーフモード起動に15分もかかるのっ?!
一瞬、セーフモードまで妨害しやがるのかとすごい焦ったじゃないですか!
このPCで初めて使ったんですセーフモード・・・・
とにかく、セーフモード起動して、木馬フォルダをゴミ箱へ¢( ・・)ノ゜ポイっ、です。
その後残りカスのお片付けと、JAVA更新。ついでにアドビも念のために入れ直しとこう…と、一旦アドビセットを全消去してアドビのダウンロードサイトに行きました。

ええ、その後自動ダウンロード中の「一般エラーでインストール停止」に泣き泣きでしたとも!!!
なんなんだ、あれ。一般じゃ判らん!!!(他のエラーメッセージについてはヘルプを参照できるが、「一般エラー」については書いてない)

トロイ自体の後片付けはすんなり行けましたけど、アドビのせいで復旧にほぼ徹夜になりましたってさ・・・・疲れましたとさ。

そんなわけで、そんなてんやわんや中にメッセージありがとうございましたvv

----------------------------------
8/9 M様

おおお、遂にレンタルされたんですね!…ってシャカ…!
双子の愛に負けたのですね、ええ、お気持ちとてもとても判りますとも!!
サガのマッパをスルーする星矢はある意味清々しいほどです。っていうか、聖域ではマッパがよくある日常の光景とかだったらアレですけど。。。でも女神がやって来る予告の時にはもうズボンはいてる黒サガにも、一応女神への敬意があったんですねって思いましたヨv
映画は、「真紅の〜」ですね!サガが猛烈にかっこいいですよねあれ。
カノンの冥界編での死に様と同じだーっvは、誰もが等しく抱いている共通の想いだと思います。双子万歳!
冥界でカノンが聖衣を脱いだ理由は、嘆きの壁撃破のために甦ったサガのために、聖衣を届けるためだと思います。
ちなみにDVDでは嘆きの壁のシーン、サガのもとにカノンのタマシイも駆けつけてしまうのですが、原作ではカノンは行きません。
そしてピノ妄想に超反応有り難う御座いますvvv
久々にピノご購入ということで、森NAGAに貢献したってことで何か下さいMORI永さん(笑)カノンはサガがイヤイヤすると、俄然燃える方だと激しく思います!!

----------------------------------
8/10 N様
御本無事に届いてよかったですvわざわざご連絡、ありがとうございました!!こちらでも追跡機能で後を追えるのですが、こうしてご連絡をいただけるととても安心できます。
局の通過記録と配達員さんの「投函しました」サインを追う追跡機能では、誤配でも配達完了印になっちゃいますからね;最後の最後で油断がならないですよね!無事に届いてホッとしました。
そしてそして…ご感想いただけるんですか!わああ嬉しい><。。。
楽しみにしておりますーvありがとうございましたっ!!!

----------------------------
ほか、作品ページからの拍手、ありがとうございます^^
とても励みになってますv

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.452] あっついですね!
Columnist るり<管理人> 2012年08月05日(日) 22時10分
気がついたら、アイス3コも食べてた管理人です。
扇風機も冷房も無いから、せめて食べ物で…?
でも、ファミリーサイズ1gアイスだったら、一気に半分ぐらいは食べてしまうので、カクテンボー3コくらいどってことないですよねっ?!

ちっちゃいさがとかのんは、夏休みはアイス争奪戦というのはもう定説ですが(いつからそうなった?!)、カノサガで、カノンがサガにピノを一個ずつ喰わしてあげたら萌えマックスだと思います。
ピックに刺して、サガの口元に。そしてサガが「ま、また何かあるんしゃ…」とドキドキっていうかビクビクしながら食べる。
サガが食べると、また次なるピノがピックにブサッと刺されてサガの口元に登場。
で、またサガが食べると、再びピノが口元に。。。。
一箱終わると次の箱が控えてて、サガは、「カノン…も、もう…」ってなるのに、まだまだピノが出てきますよ!
さあカノンよ。サガが泣くまでやってやれ!!!
後には「オラ食えよ…」って、ぐりぐり押し込む。んでもって、サガがもう「許して…カノ…っ」って半泣きになったところで、
カノンはピノを自分の口に放り込み、サガが「やっと終わった」と安堵しかけた束の間、
口移しで食べさせようと迫るみたいな。
断ったらもう全てがおしまいになる気がして、サガは泣く泣く甘ーい口移しを受けますよ。
そして、大量の冷たいもので内側から冷えた体を暖めるフェーズに強制移動ですよ!!!がんばれカノン!!!

メッセージと拍手、ありがとうございましたvv
-------------------------------------------
8/3 M様
再訪ありがとうございます!
そうですね、M様の仰るとおり、一番苦労したのはきっと年中組さんたちですよね。教皇がサガに代わってるのに気がついていたために、人には言えない苦労がイロイロ。黒様すごい我が儘そうですし。。。。あと、カミュも教皇の正体に気がついてたっぽいので、カミュも苦労したかもです。ミロとかには、黙っていたんでしょうね。ミロが知ったらものすごい荒れそうですからね。…っと、おっとっと。TVシリーズの方はまだ未視聴だったのですね!すみません。
シャカの初登場インパクトについては、初めて出てきた黄金と言うことで、圧倒的な力を誇示するような描かれ方を原作ではされていたので、そういうインパクトです。当時は一輝最強伝説だったので、その一輝が…シャカすげええええ!みたいな。
ぜひぜひレンタルで第1話からぶっ飛んだTVシリーズを、原作とあわせてご覧下さい(笑
カノサガも楽しんで頂けたようで嬉しいですvカノン怖えエエ!って、書いてる自分も思ってます><;こんなオトコ、現実にいたら即逃げます!!!あの体格だけでリアルに怖いのに、あんなだったらもう、殺されるとしか。
でも、サガもサガで同じ体格+聖闘士星矢中ダントツTOPの打たれ強さなので、あれくらい本当はどってことないんです!カノンの素手パンチなんてきっと、ねこぱんち程度なんですよ多分!!!!
嬉しいメッセージ有り難うございましたv

-----------------------------
8/5 S様
御本、無事に届いてよかったです。ご報告メールありがとうございましたv
ギンギラコスモス、いいでしょう♪しろ桜は、本文用紙にしたら素敵だろうなー、って考えてます。
そしてそして。おおっ、ちびロス萌ですね!!
ちっちゃいさがとかのんもいいですが、ちょっとお兄ちゃんロスと、ちっちゃちっちゃのリアも萌え萌えマックスだと思いますっv
そんなリアの前ではお兄ちゃんロスも、同い年のサガの前では幼くなっちゃってて、いろいろお世話灼かれて、それもまたいいなって思っちゃってる微サガロス。判って下さって、嬉しいです。
サイト運営、取り扱いカプにこだわらず、思いっきり楽しんで下さいねvサガロス・カノロスともにレットデータ・ブックなので、布教活動に勤しみます!!!ありがとうございましたー

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.451] ありがとうございますv
Columnist るり<管理人> 2012年08月02日(木) 22時43分
全然更新してなくてすみません。
今、例の水色のエンボス紙を本文にした本とか本気モードで考えちゃったりしてます。
でもサイトの更新、ほったらかし…去年からですね。
ちなみに溜まってるΩがなかなか視られないですトホホ><。。。
いただいたメッセージを拝読させていただいて、あ、そういえばずうっと、楽しいお話を書いてなかったなー、と思い当たりました。
最近は、ちょっと真面目路線行き過ぎかも。今度は、ちょっとドタバタしたのも、久しぶりに書きたいところです。
メッセージありがとうございましたvv以下御礼です

------------------------
7/30 D様
暑中お見舞いありがとうございますv
ホントにむっしむしで、キツイですよね!!!こちら、育ちが日本で最も暑い記録保持中の気象台エリアで育ってるので、サッシが触れない程度の暑さと砂埃と夕立にはめげないほうです!
製本について、感心して下さってありがとうございます!でも、たまたまきれいなのがお手元に届いたのだと思います^▽^;
とっても不器用なので;;でも、(当日はホントにてんやわんやでしたけど)一冊ずつ、丁寧に仕上げさせて頂いたつもりですので、そう言って頂けると、すごく嬉しいですっ
製本の仕方は主に、父が小学生の時に作ったという、修学旅行の作文を上下巻布張りハードカバーに製本したヤツを見本にして覚えました(笑
小学生のときのって!!!多分、図工とかでやったんだと思います。
昔の小学生スゲーって思って、どうなってるのか眺め回して、同じようにやってみたり。和綴じもやり方は大体判りますけど、やったことは無いです。千枚通しが絶対に上手く打てないことは間違いないです(キリッ
紙って、眺めながらいろいろ考えてるとホント楽しいですよーv
紙でも布、ほかいろんな素材でも、生き物でも、なにか未来を感じるときに、そのものがとても愛しく思えたりもしますよね。
ぜひ紙、買ってみて下さい。そしてD様の御本、楽しみにしてます!実に暑いので、熱中症などにはくれぐれもお気をつけ下さいね。
--------------------
8/1 M様
初めましてこんにちは。いらして下さって、ありがとうございます(*^◯^*)
楽しかった、と言って頂けてすごく、よかったなあー、と思ったと同時に、
あ、そういえば最近はコメディ系なお話を書いてなかった、と気がつきました。目覚めの一言、ありがとうございます。双子は、黄金中では大人なのに、一番、みんなを振り回すというか引っかき回すタイプですよね。タイプというか、本編では12宮編とポセ編で確かに引っかき回したと思います。この二人でドタバタが始まると、もう地・海・冥の三界を全てひっくり返す大騒ぎになっちゃいそうで、本当に銀河エクスプロージョン!が必殺技としてピッタリだなあ、と毎度思います。
特に当サイトでのサガカノのサガは、「自分がカノンを守らなくちゃ」という想いを小さい頃からずーっと引き摺っているタイプなので、いつでもお兄ちゃんでないと気が済まないという感じなので、行動の基本はお兄ちゃんらしい振る舞い方、というのに固執するんですね。カノンに対してだけで無く、みんなの良い年長でありたいという欲望が強いみたいな。なので、相手が「弟らしからぬ」時には異常に厳しく、「弟らしい」時には神のように優しくしたくなっちゃうというわけなのです。
…すみません、語りすぎました。
先生がたと☆矢のお話ができる学校とは羨ましい限りです!シャカ、人気ですよね。やっぱり、最初に出てきた圧倒的なインパクトのせいでしょうかね。
か、カノンの知名度については… す、すみません。
私も実は、再燃するまでサガとカノンの存在が朧気だったクチです。
サイトの最初の方にも結構言ってたんですけど、サガなんか、あの「Who are YOU」のせいで、「ロボコップの人」(映画のシーンでそういうのがあった)でしたし…リアルタイム時ではポセ編視てない方もけっこういらっしゃるので、仕方ないのかもデス。残念ながら。
是非是非、先生方に双子の魅力を布教して下さいませ!
また遊びにいらして下さいね。更新頑張ります!
------------------------
ほか、拍手ありがとうございました^^
うちには扇風機も冷房も無いけど暑さ忘れます!

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.450] 紙を眺める日々
Columnist るり<管理人> 2012年07月22日(日) 22時56分
パンドラ函が来てからというもの、紙を出しては眺めるばっかりでなーんにもしてない日が続いております。
厚手の紙はもう表紙って相場が決まってるから安心ですが(何が安心?)
薄手の紙は一体何に使おうか、思案に暮れてます。

玉しききっか と 玉しきあられ は、すごく可愛いんだけど表紙にするにはやや薄い。
でも可愛いから、ハードカバーの装丁をするみたいな使い方をすればいいかな、とか思う。

あらじま のしろ桜は、玉しきシリーズよりも薄いけれど、白系で表裏の差があまりないので、
思い切って本文用紙にすると落ち着いた感じでイイかも。

細かい糸くずのすき込まれたエンボス系アンドレは、紙の斤量の割にしっかりしているので、これもそのまま表紙にできそうです。

しかし、一番頭を悩ませているのは、うす水色(紙色はアクア)のぺらぺらエンボス紙、パステルエンボスであります。
紙自体はテクスチャも色もすごく可愛いんですけど。
いかんせんペナペナしてる。斤量は80kgあるんですけど、重さの割に薄い上に、コシが…ない。
パンチで穴を開けたり、切り抜いたりして下紙が見えるようにして、カバーにすると可愛いだろうなーとは思うけれども、
何しろA4なので、A6版の文庫サイズじゃないとカバーにはできないなあ。それにしても折り込み部分がちょっと足りなっぽい。
手触りがぬめぇとしてる、とっても水はじきそうな紙なので、本文用紙にするにはちょっと勇気もいるような。
あ、でも、意外とといけるかもしれない???のかな???
色がアクアというか、うす水色ということで、アニメ髪とスニヲン服のおかげでブルーな双子本には許される範囲かも。。。
ただし、20ページ以内の薄い本に限る。

とか、色々考えてると、すぐに時間が過ぎていきます。
それにしても、ハードカバー装釘のような表紙の作り方をすると、どうしても本のサイズがB6以下になっちゃうんだよなあ…
すると、どういうわけか、プリンターで中綴じ製本の印刷オプションが使えないんだよなあ…

悩みます。でもそれがまた楽し。
肝心の、中身のことは全然考えてないんですけど・・・・・(__;)

--------------------------------
拍手とかメッセージ、ありがとうございましたv

通販でメールが届かなかったお方、今度は届いたようでよかったです!というか、何が起きていたのだろう。。。
ギンギラコスモス、いいですよー
その隣の、「灰色がかった桜色」の紙は、「あらじま(しろ桜)」です。縦縞のすかしがとっても和テイストで落ち着いた紙です。

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.449] パンドラキターーー!(^^)!

141 * 384 / 38667byte(.jpg)
Imagist るり<管理人> 2012年07月20日(金) 22時40分
待ちに待ってた紙の福箱・パンドラの箱が届きましたわーいv
Aコープの地場産コーナー出荷した農産物の残品引き取りに行って帰ってくると、ムスメが受け取っておいてくれました。
まあ、来たら受け取りに出るように頼んでおいたんですけど。
夕食後に部屋に戻ると、以前書籍用紙を頼んだ時と同じA4サイズの箱がテーブルにどーん。

おおおおお
…だがムスメよ、こういう段ボールはテーブルの上になんか置くな。
床の上に降ろそうと持ち上げるとさすがに重い!中身は紙なんだから当たり前だけど。
「おフロおろしたら一緒に開けようなッ!」
とムスメと約束していたので、フロ管理担当のムスメを待って、開函。

いくぜパカ。

と開けたら、途端にパッションレッドめいたギンギラに目を射られた。うひゃあホントにぎっしり!
商品写真では紙をそのまま詰めてあるみたいだったので、果たしてきれいに出せるのかどうか心配してたんですが、ちゃんと紙を一種類ずつOPP袋で個包装してくれてありました。よかった。
各袋、枚数と流れ目方向は書いてないものの、紙の名前と、厚さ(Kg)をちゃんと書いてある。
安心して、上から一袋ずつ引っ張りだし開始です。お楽しみです。

一番上のギンギラは、「リアクション(75Kg)」という紙でした。
このパッションな赤というかピンクというか、ピンク系紫というか、
紙色は「コスモス」と書かれてました。あー、コスモス色… ?
納得いくような、いかないような。
コスモス別にギンギラしてないし。
ほんとこれ、すごいギンギラ。蛍光灯の下では直視できないほど。
紙はパッションレッドですが、メタリックな青銀色の反射を返しています。
しかし実は「リアクション」は、ちょっと気になってたから入ってて嬉しい。
よく見ると、紙の表面が卓球のラケットのラバーを思いっきりちっちゃくしたみたいなつぶつぶがたくさん。
これは紙なの?なんかビニール?みたいなテクスチャで不思議。

最初から希望が入ってたよパンドラさーん@>▽<@

そして一つ一つ紙を引っ張り出しながら、おー、とかへー、とか。
結果、写真の8種類の紙が入っておりました。
ギンギラ「リアクション」の他に、
菊の花?花火?みたいな模様の入った「玉敷 菊花」とのこ色
水玉模様の入った、同じく「玉敷 あられ」。
色の所に「新橋」って書いてあるけど、色なのか?明るめの深緑色です。
新橋って言うより、クリスマスツリーのもみの木みたい。
壁紙ちっくなエンボスの、「アンドレ」チェリー色
合皮ちっくなエンボスの、「パステルエンボス梨地」アクア
なーんとなく太めの縞がすかしっぽく入っている、「あらじま」は、色もきれいな「しろ桜」色
細筋状のエンボスが梨地に似た感じで入ってる、「パミス」の純白と、
最後は、キュリアスIRに似た光沢の、「ザンダースメタリック」色はアクア。
キュリアスIRは両面に光沢があるけれど、こちらは片面です。これはこれで使い勝手がよさそう。

「パミス」と「ザンダース」は100Kgオーバーの厚紙で、
あとは70〜80Kgの薄口〜中厚口でした。
特厚口の紙はもう少し少なそうですが、枚数は多分100枚ずつくらい?たっぷりー!!
何に使おうかなーと考えるのは楽し。
特厚口の「パミス(120Kg)」と「ザンダース(175Kg)」、それとギンギラコスモスは、ほぼ間違いなく表紙向きですけど!

すごい楽しかった〜v

そして拍手、ありがとうございましたっ>v<

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.448] すみませーん
Columnist るり<管理人> 2012年07月17日(火) 13時19分
15日にお申し込みのお客様にご連絡
-------------------------------
メールが戻ってきてしまいますので、ここからご連絡致します。
ご入金確認致しました。ありがとうございました。本の方、発送しましたので今しばらくお待ち下さい。

-----------------------

すっかり連絡版になってしまってますが、
拍手たくさんありがとうございますv毎日の潤いですー

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.447] 通販メールを再送致しました。
Columnist るり<管理人> 2012年07月16日(月) 00時31分
7月8日付けで通販お申し込みになったお方
-----------------------------------------
こんばんは。フォームよりご連絡、有り難う御座います。
こちらも、メールの返信をお待ちしておりました。
こちらからは、お申し込みフォームを確認後、メール差し上げたのですが、届いていらっしゃらなかったのですね。すみませんでした。
先程再送致しましたので、ご確認の方よろしくお願い致します。
メールボックスの設定などで、迷惑メールに分類されている可能性もありますので、そちらの方のチェックも、併せてお願い申し上げます。もし、メールが届いていらっしゃらないようでしたら、お手数ですがフォームよりご連絡をお願い致します。

-----------------------------

15日付けまでに通販お申し込みのお客様
----------------------------------------
ご記入のアドレスへメール返信致しましたので、ご確認下さい。
もし届いていらっしゃらなかった場合、お早めのご連絡をお願い致します。

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.446] ありがとうございます!
Columnist るり<管理人> 2012年07月12日(木) 23時44分
サガ×カノンの既刊本、hi-positionの再版も、ついに残り一冊となりました。ありがとうございますv
あとは、完全受注生産にしますので、ちょっとだけお時間いただくことになります。全部自家印刷なので、いくらでも再版可能です。
再版=プリンタ出力といえば、最近湿度が凄まじいので、ちょっとプリントアウトしようとすると、湿気で紙が張り付いて給紙トレーにセットしてある紙がいっぺんにプリンタに飲み込まれて激しい紙詰まりを起こす…

拍手いっぱいありがとうございました(*^^*)
-----------------------------------
S様

遅くなりましてすみませんー!
文字化けしたコメント、お言葉に甘えてこちらに書かせていただきますね。といっても、うろ覚えなので(汗)大体こんな感じ…的でスミマセン。…幸せな双子誕作品の続きは、全然たいしたこと書いてなくて申し訳ないのですが、こんなでした。

(前略)幸せな双子作品をありがとうございました。topに飾られている双子も、もっと以前に描かれたものとお見受けしますので違うとは思うのですが、ここ最近の梅雨の気候のせいなのか、淡い碧色の双子の姿が、まるで雨に濡れてしっとりと咲く紫陽花のように見えてとても素敵です。水彩のようなにじみ感がいいですね。双子誕に追載された作品も、拝見させていただきました。小さな子猫のカノンがとても愛らしくて癒やされます。ありがとうございました。

ほんとに、「なーんだ、こんなことか」って感じで、ほんとすみません!!そしてなんか、こっぱずかしいです…
新刊に期待を寄せて下さって、ありがとうございます。
秋のオンリーに向けて頑張ってみようかな…と、ちょっと思ってるところですが、どうなることやら><。。。
が、がんばってみます!!

------------------
D様
お詫びだなんてとんでもない!!!先にリンクして下さって、本当に嬉しいですvどうぞどうぞ、これからもよろしくお願いしますね^^
サガとカノンのそれぞれの想いの根が深すぎて、見るものの妄想をかき立てまくりで色々考えると尽きませんね。ああ、妄想を正しく文字にするチカラが欲しいっ、と切に思います。イカダカノンが最高!!!私めの体調までお気遣い下さりありがとうございます。D様も、ご自愛下さいませ。ほんと蒸し暑いですよね、最近。

-----------------
「パンドラの箱」注文受付メールが返ってきました。発注したけど在庫がぎりぎりなかったらどうしようとかちょっと危惧してたりしたので、ほっとしつつもドキドキ。だって、箱のサイズから逆算したら、千枚くらい入ってるっぽい。少部数でぼちぼちやってる位で丁度良いサイトなのに、どうするの?!自分!
でも、紙、大事に使いますよーv
パルプは貴重な森林資源ですから。
自分の手元にたくさんあるからといって、世界中にあふれかえっているわけではないので。
ガンの子供たちにも支援は大事ですけれど、紙の向こう側にいる森林面積が減ることによって追われる動植物や、そしてそこで木の伐採などの仕事をしている低賃金の貧しい一家の姿が浮かんでしまう悪い癖。
テレビで見たりした光景なんかが思い起こされたりして、大事に使わなきゃなーと思うと、こんな駄文に使われていいのかとも悩みます・・・・

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.445] パンドラの箱!
Columnist るり<管理人> 2012年07月10日(火) 21時38分
冬に買いそびれてしまった「パンドラの箱」、今回は注文できました。ヤッター!

何のことかというと、紙です。
今回出した本に使った用紙を買ったお店で、夏と冬の年2回売り出される、「紙の福袋」、それが「パンドラの箱」(*^-^*)

・A4サイズ、高さ11cmくらいの段ボールにギッシリと
・8種類以上のテクスチャペーパーを取り混ぜて

チャリティー目的で出血販売されるというもの。
紙とか布とか、大好きなのでこれはもう食らいつくしかない。
冬はもう売り切れて×だったのですが、
今日たまたま用もないのに紙屋さんのサイト覗いたら売り出されていて、
後先考えずにぱくっとやっちゃいました。後悔するのかなあ?いや、しない!!!

B5・A5・A4の3種類があるのですが、使い勝手のよいA4サイズにしました。
ちなみに、B5とA5のは、それぞれB4とA5段ボールに、2列になって入っており、紙の種類も多いそうです。
売り上げは全て、がんの子供たちを支援する団体に寄付されるのだとか。
興味を持たれた方は、「紙名手配」で検索してみて下さいv

それにしても、願の子供たちに寄付とか以前にもう、
「パンドラの箱」
って響きだけで食いついてる自分って一体。

今日も拍手&メッセージありがとうございましたv
御礼レスは、また後で書きに来ますー

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.444] 通販案内 −メール送信完了しております。
Columnist るり<管理人> 2012年07月09日(月) 22時38分
オフラインページを作ってみたはいいが、利用して下さる方誰もいないんじゃ…と恐れていた管理人です。
ご利用、誠にありがとうございます深々ぺこり。
いや、ほんとうにもうもう、嬉しいですっ><。。。。

そんなわけで、7/9 22時までにフォームメールを下さったお方には、全て返信完了しております。ご確認下さい。

メッセージなど、ありがとうございましたvみんな優しい…うるっ

メールフォームからのメッセージと拍手もいただけて、この数日舞い上がりっぱなしですっ

------------------------------
7/6 D様
 そうですよねっ!カノンは元々とってもいい子に違いないと激しく同意です!冥界でのあの面倒見の良さには、本当に涙が出ます。
そんなカノンを変えてしまったのは聖域だと、サガは思ったに違いなく、許されるはずだったスニオン岬の岩牢から消えてしまったカノンに、アテナに対する葛藤とかが生まれてきたんじゃ…とか、いつでも好き放題妄想を膨らませてしまう管理人です。双子のことは、ある意味聖闘士星矢という作品のコアと言ってもいいくらいだと思う双子好きの性ですかね。
そう、D様の仰るとおり、妄想の起爆剤の9割方は、他の皆様の作品に触れたり、メッセージをやりとりすることだと思います。
今年の双子誕には本当に何にもできなかったのですが、双子祝いチャットとか、どこかで開催されていたのかなーとか思うと、今更すっごく残念だったり。
機会がありましたら、お話して下さいね!
よろしくお願いしますーv


7/8 S様
 お越し下さってありがとうございます…というより、も、申し訳ありません。文字化けしていたのですね。
わざわざご足労いただきまして、誠にすみませんでした。
もう一度S様のサイトにお伺いしてメッセージを打ち直したいのですが、文字化けが起きた原因が分からないので、また化けてしまったらどうしようかと考えております。こちらに書きますと、都合の悪い思いをされるのではないかとも思いますので、もしよろしければメールなどで送らせて頂きたいのですが、いかがでしょうか。
ご一考よろしくお願いします。

お名前
E-mail
Pass           
URL





ダイレクト移動: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
記事No Res Pass

- Pallet Town | Shi-dow -