Pallet Town
[HOMEに戻る] [番号順] [使い方] [キーワード検索] [過去ログ]
■ 画像のアップロードはGIF、JPG(JPEG)、PNGの3種類。
 投稿時にPassを入力していれば、画面右下の「修正」から画像入替え・「削除」から削除が出来ます。

■ モバイル対応。
 iモード対応端末より拡張子cgi(pallet_town.cgi)にアクセスすれば、専用画面で見ることが可能です。

■ お絵かき掲示板対応。
 絵画投稿後なんらかのエラーでコメントが入力出来なかった場合は事前に入力したPassを使って
 画面右下の「修正」からコメント・タイトルを編集してすることが出来ます。
 # コメントを入力しない限りhtmlファイルには投稿は反映されませんので注意。
 同じく「修正」から「絵画のリタッチ」を使えば絵画の続きを書く(上書き保存)ことが出来ます。
 ブラウザにNN6以上を使えばPNGファイルからでも続きを書く事が出来ます。
 保険としてアニメを一旦記録するが最終的には消すという方にも安全に対応します。
 絵画時間を計測しますが、投稿者の判断でキャンセルが出来ます。
 「版画」という機能は第三者が続きを描く機能で一般的には塗り絵と呼ばれる使い方に相当します。
 # 投稿時に投稿者がチェックを入れるだけでよく、自身のPassを公開する必要はありません。

■ その他の利用の仕方は[使い方]をご覧になって下さい。

Applet Choice
Canvas Size (50‐500)
×横
Name
Pass

Animation


[No.402] 終わったー! そして終わってたー!!
Columnist るり<管理人> 2011年06月18日(土) 13時39分
本、無事に本日のオンリーに間に合いました。本日参加したお方誰か気が付いてくれたでしょうかドキドキ。
製本しながらも最後まで書き直したかったというとっても申し訳ない本なんですけどうう…
そして、双子誕!
フェスの方にやっとこSS提出してきました♪
そしたら、アレ、バースデイの方が、製本してる間に終わってしまいましたよトホホホホ(涙

とにかく終わりました。全ておわりました!!
本作るの楽しかったヨーv
これから通常更新に戻ります。ロス受け話とか、黒受け話とか、ほったらかしさんにテコ入れすんぞ!!!

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.401] 印刷開始ー
Columnist るり<管理人> 2011年06月10日(金) 00時05分
18日発行予定の本、ようやく印刷開始できました。
今まで10年以上一太郎使ってて、初めて複数文書をまとめて一つの文書として編集する機能、「シート編集」を使った(汗
意外に便利であった。
しかし、最も時間費やしたのが、プリンターの設定…
今回はコピ本っていうか、DTPに挑戦なのです。

汎用プリンタはエプソンなんですが、DTP用のレックスマークをハコから引っ張り出し。
このプリンタ、インクジェットのくせに黒がトナーくらいちゃんと黒いのでお気に入りなのです。
下が15ミリも余白が欲しいというとっても厄介なヤツなんですけど。
なので、今回は「ちゃんと黒!」を夢見て。

そしたら、なんですか。
あまりにほったらかしてた為インクが固まってて、まだ半分以上残のあるインクがパアになってるわ、(レックスマークはインクが本体値段より高いことで勇名である)
印刷モードでは何故か黒が薄いわ、しかも濃度調整機能が付いてないわで散々で。
ぷんすかしながらようやく、一太郎さんの印刷オプション設定の力を借りて、ようやく夢見た黒までこぎ着けたというわけです。
3日も費やしちゃったじゃんよ!!紙いっぱい無駄にしたー!無駄にしたー!!インクはもう、何も言うまい。

あと、暑さのためか、レックスマークとリンクしてるノートのPCがいきなり電源落ちるところもイラッとね。イラッとする。
修理必要なのかなあ。キーボードが触れないくらい熱くなるんだわ。
ようやく半分まで印刷しました。あと半分、日曜日までには製本まで終わらせて、月曜日に発送したいところです。わー…

-----------------------
6/3のお客様
くろにょた話楽しみにしてくださってるんですねーvありがとうございます!!
何か色々なところでいろんな話が書き散らかされててすみません!!テキストメニューよく見たら、未完多っ!!←今頃?!
くろにょた、何か丁度引っ張りどころで切れてますね;
脳内で一人自己完結してニヨるのはやめて、早いとこ書き出すようにがんばりますーv
楽しみにしていて下さるお方がいると解ると、俄然やる気が出るってものですよv
ありがとうございました!!
---------------

さーて印刷と双子誕(まだなの?!)がんばろっ♪

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.400] 拍手ありがとうございます!
Columnist るり<管理人> 2011年06月01日(水) 22時46分
6/1になってるヒイイイイ!!!
双子誕参加表明出したものの、28日から連日絵チャなどで遊んだツケが今まさに今ここに。
27日にオフ原稿が完成して、29日に編集談義。
30日に当日絵チャとくれば、もう双子誕当日にお祝いをお届けすることは最初から予定には入れていなかったのは確かですけど。
そしたら5月はあと31日しか無いのも分かりきった事実なんですけど。
分かっていて、いざ迎えた6月1日の罪悪感。

でも時間を遡って30日祝いのつもりで書くもんね!!

早くUPできるようにがんばろう。

拍手ありがとうございました!!!

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.398] 双子誕絵チャ・絵ログ2・はぴばすでー!

220 * 432 / 22146byte(.jpg)
Imagist るり<管理人> 2011年05月31日(火) 09時59分
はっぴーばーすでー双児!!

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.396] 双子誕絵チャ・絵ログ1・マウスでサガ

323 * 398 / 18215byte(.png)
Imagist るり<管理人> 2011年05月31日(火) 09時51分
前日告知という突発の中、双子誕当日絵チャに参加してくださったお二方、ありがとうございました!

誕生祝いの絵ログであります。都合により管理人のだけ。
お二方とも絵をお描きにはなるものの、電子ペンが故障中&タブレットが出てこない等のトラブル申告により、
始まって早々はマウス描き会になりました。
光学マウスになって初めて描いたけど、ボールマウスの方がマウスの動きが手に伝わる分操作しやすかったかも…と思います。
まあ、ボールがうまく思った方に感知してくれず、全然違う方にマウスが動いてぐぬーってなった過去も事実ですけど^^;

手が死にます!!!!

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.395] 絵チャありがとうございました!
Columnist るり<管理人> 2011年05月28日(土) 20時56分
ちょっとフライングで、双子誕絵チャ開催しました。
そして、都合により早く終了(おーい)
おつきあいくださった皆様ありがとうございました!!

原稿おわったよーvそして月夜様からも素敵すぎる原稿が届いたっv
消えちゃった話は新作書き換え。だって月夜様の見ちゃったら、どうしても書き換えたくなったから!!編集作業楽しみですv

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.394] がああんっっっ
Columnist るり<管理人> 2011年05月24日(火) 21時48分
原稿あがったヨーーーvっと喜んだ矢先、
先に書いてあった2ページ分に間違って最後のページぶんを上書きしちゃったよー><。。。

あうち!なんというミステイク!
しかしそれが自他共に認めるろくしょうクオリティであります。
しかも気に入ってた話だった。。。。
もう一度同じのなんて書けないよ。うええええ…

これで双子誕に取りかかれると思ったのに。。。しょぼーん
そしてふと見たらちびとの友好度が−1になってた。。。しょぼーん

そんなしょぼーんな管理人に拍手ありがとうございました!
元気だそっ♪

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.393] これはついーとというやつか?
Columnist るり<管理人> 2011年05月20日(金) 23時06分
あと1ぺーじだよヒャッホー!!
っていうか、今日で自己分の締め切りなのに、あと1ページあるよ!!
っていうか、結局全然大人向きじゃないよ!!エー…(汗

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.392] ラストスパート!
Columnist るり<管理人> 2011年05月19日(木) 21時58分
本そのものの締め切りは6月の第一週目ですが、自分原稿の締め切りは目標20日!と決めています。
あと4ページがんばろう。
っていうか、明日までなのにあと4ページもあるってどういうペース計算なのかな。おかしいな。
かれこれ10年ぶりくらいの本なので、なんか妙に緊張してしまい
「こ、これでいいのか?!」って思って書いちゃー消し書いちゃー消し…
なるべく大人仕様を目指してるのに、気が付いたら全然大人仕様になってないよ!!ワアアアア><。。。。

ロス受け話へのメッセージありがとうございました!
聖矢二次でひっそりと存在している静かなジャンルロス受けにおいて、ロスは受けでもokなお方がいると判るとすごい嬉しいですv
ロスは受けだと激カワイイって信じてます。でもノット乙女。
個人的にはカノンとセットが一番可愛いと信じてます。
同盟すら存在しないカノロスを、これからも一人でも押し押ししてゆきますよー!!
いつかカノロス認知してくださる方が増えたらいいな。
サイト更新の方は、本の発行が終わってからになると思います。
すみませんが、もう暫くお待ち下さいませ。
好きです、待ってますって、一番嬉しい言葉ですごい幸せv
ありがとうございました!!

お名前
E-mail
Pass           
URL



[No.391] だんだんテンションUPしてきましたよー!
Columnist るり<管理人> 2011年05月17日(火) 22時24分
双子誕が近づいてきましたドキドキ!
誕企画サイトさまのバナーをTOPに掲げたら、急にテンションが!!

当サイトでも2/28に絵チャ開催してみようと思いますv
去年は色々忙しくてなんにも出来ず残念だったので今年はがんばるぞー おー!
28日の絵チャは、スケジュール的に他のサイト様とかぶりそうだけど、大丈夫かな…(汗
かぶってるヨー、って情報お持ちのお方、是非是非教えてくださいね。お願いします。

拍手ありがとうございました!!

お名前
E-mail
Pass           
URL





ダイレクト移動: [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
記事No Res Pass

- Pallet Town | Shi-dow -