05 26(月) 喬木村の九輪草 |
05 27(火) 正木屋 |
06 03(火) 第三回目のお遍路・結願となる |
『般若心経』は正しくは『般若波羅蜜多心(プラジュニャーパーラミターフリダヤ)経』と言いますが、インドのサンスクリット語の原典にはタイトルはなく、中国で、結びの言葉に「経」を付加してタイトルにしたのです。 「般若波羅蜜多(プラジュニャーパーラミター)」は「智慧の完成」、「完全なる智慧」という意味です。「プラジュニャー(パンニャー)パーラミター」を「般若波羅蜜多」と音訳しているのは、これが固有名詞と考えるべき特別な智慧だからです。大乗仏教では修めるべき六つの修行・徳目を「六波羅蜜多」と言いますが、その中の最後の最も重要なものが「般若波羅蜜多」です。 |
06 06(金) 三人兄弟・初めての宿 |
06 09(月) 『観音霊水』平成の名水百選に |
県環境部は三日、飯田市南信濃和田の「観音霊水」が、環境省の「平成の名水百選」に決定したと発表した。 県内では合わせて四ヶ所が選ばれ、二十五日に東京都江東区の清澄庭園「大正記念館」で認定書交付式が行われる。 (以下省略) |