お茶のまめ知識


お茶の基礎知識を身につけることは、皆さんの生活により潤いを与える ことでしょう。
お茶という飲み物は、ちょっと身近すぎて、良く耳にはするものの実は 良く知らないことが結構あるのではないでしょうか? ここでは、別に 特別なことではありませんが、やっぱり知っておいてほしいいくつかの 事柄を簡単に整理して見ました。

(最終更新日:99.5.4)


(社)静岡県茶業会議所編「お茶通ハンドブック」
株式会社淡交社発行「Q & A  やさしい茶の科学」
(株)ベストブック社「お茶の効き目」
などを一部参考にさせていただきました。

[掲示板へ]
[ティーポットサロンのホームページへ]

お茶の種類と成分:
一言でお茶といっても、実はいろいろな種類があります。大きく分けると、不発酵茶(緑茶)、 半発酵茶、発酵茶になります。気分や目的にいろいろなお茶を楽しみましょう。 葉茶の写真を足しました。
(更新:97.1.26)


お茶の入れ方:
お茶の種類が違えば、適切なお茶の葉の量やお湯の温度というものが少しずつ違います。 こだわりすぎるのも問題ですが、ちょっとのことでずっとおいしくなることもあります。 一度覚えておくことも必要でしょう。
(更新:97.1.26)


お茶の効能:
お茶は薬ではありませんが、入れ替わり立ち替わりブームとなる 健康食品/飲料などには十分負けないほどのいろいろな効能があります。 特に緑茶の知識は、海外からのお客様などに喜ばれるのではないで しょうか。
最近、病原生大腸菌 O-157 に対する効果も発表され、 お茶への関心は次第に高まりつつあります。
(更新:99.5.4)


手作りティータイム:
たまにはちょっと工夫を加えて、一味違ったティータイムを持つのも 楽しいものです。
(更新:99.5.4)


[ティーポットサロンのホームページへ]

お気づきの点、ここに載せたらよさそうな情報がありましたら、ぜひご一報ください。 田中 慎一郎(hamadaen@iris.or.jp)