折々の記へ

折々の記 2008 @

【心に浮かぶよしなしごと】

【 01 】01/08〜        【 02 】01/28〜
【 03 】02/19〜        【 04 】03/06〜
【 05 】03/14〜        【 06 】04/13〜
【 07 】04/22〜        【 08 】04/26〜


【 04 】03/06〜

  03 06 原 利夫君 この世を去る
  03 10 陸軍記念日 岸本葉子という人
  03 11 エンデバー打ち上げ成功・友美入試の日
  03 12 原 利夫君の葬儀・「エンデバー」のニュース・「星つむぎの歌」

 03 06(木) 原 利夫君 この世を去る

人間の自由、その中には本能に基づく死にたくないという範疇に含まれる欲望から表現される多くの言葉がある反面、死にたいという欲望から表現される言葉として自殺という言葉がある。

私は、周りの多くの人から阻害され無視されていると自殺の道を選びやすいという懸念を教師になって間もなくからもっていた。 人を死においやる条件は、心が不安定になって他の人とのかかわりがなくなっていくと自分の存在そのもののあり方に希望をもてなくなることだと考えていた。 平たく言うと独りぼっちにしてはいけないということが生徒指導の上では基本的に大事なことと心得ていた。  いじめは基本的にあるまじき行為で、許してはなりません。 人の悪口を言ってはいけなのです。 人をかまってはいけないのです。

ですから、消極的という言葉は通知表には使わないことを他の先生にも標榜してきた。 このことは年齢が低ければ低いほど留意しなければならないと承知していた。

利夫君の場合は幼少の頃の心情とはちがっていると思うのだが、年寄りの私からすれば遠距離運転手で留守がちであったとはいえ、私の気配りが足りなかったことを後悔しました。 「相談したいことがあったら気楽に話してな」と気配りしなくてはいけなかった。 それが悔やまれてならない。

縊死の縊ということばを「字通」で調べてみると、縊とはみずからくくる=みずから首をくくるにもちいるという。そして【縊死】 いし 首をくくって自殺するとある。

また「goo辞書」でくくるを調べてみると、

  くく・る 0 【▽括る】
  (動ラ五[四])
  (1)紐などを物の周りに巻いて締める。
  「小包みをひもで―・る」「首を―・る」
  (2)紐などで縛って動けないようにする。
  「柱に―・る」「犯人を―・る」
  (3)ばらばらになっているものを紐や縄で一まとめに縛る。たばねる。
  「古新聞を―・る」「髪を―・る」
  (4)全体をひとつにまとめる。
  「収支を―・る」「引用の部分をかぎ括弧で―・る」
  (5)予想する。はかる。現代では多く「たかをくくる」の形で用いる。

と出てくる。

縊死とは厳粛な死に方であるが、生存者からすれば悲劇である。

 03 10(月) 陸軍記念日 岸本葉子

こよみのページから<http://koyomi.vis.ne.jp/mainindex.htm「今日は何の日?」>を開くと、次の記事が出てきます。


西暦 2008 年 03 月 10 日
  (第2月曜日  旧暦  2月 3日 JD 2454535.5)

今日の誕生花 季節の花300で調べればよい
   アネモネ          クリンソウ(九輪草)         ナノハナ(菜の花)
   anemone           japanese primrose           Field mustard
   はかない恋・真実      物思い               快活

二十四節気・雑節等
   桃始めて咲く
   七十二候の一つ(8候)

--------------------------------------------------------------------------------

東京都平和の日
1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ空軍が東京都内を空襲。この日を忘れず、都民ひとりひとりが平和について考える日として、東京都が「東京都平和の日条例」により、1990年(平成2年)に制定。

東京大空襲記念日
1945(昭和20)年3月10日深夜0時8分、東京でアメリカ軍B9爆撃機344機による焼夷弾爆撃がありました。 死者約10万人、焼失家屋約27万戸という、第二次大戦で最大級の被害を出しました。

陸軍記念日
1906(明治39)年〜1945(昭和20)年 1905(明治38)年、日露戦争の陸の決戦・奉天会戦で日本軍が勝利し、奉天(現在の瀋陽)を占領した。翌年からこれを記念して「陸軍記念日」とした。

農山漁村女性の日
農林漁業就業者の60%を占める女性の地位・役割向上・社会生活参加などを目指して農林水産省が1988年(昭和63年)に制定。平成10年度まではは「農山漁村婦人の日」との名称であった。

山陽新幹線岡山−博多開業記念日
1975年(昭50年)のこの日、山陽新幹線の岡山−博多間が開業。

砂糖の日
砂糖の優れた栄養価などを見直す日。「さ(3)とう(10)」の語呂合わせ。

サボテンの日
岐阜県巣南町の「さぼてん村」を経営する岐孝園が制定。 「さ(3)ぼてん(10)」の語呂合せ。

ミントの日
カネボウフーズが2000(平成12)年に制定。 「ミ(3)ント(10)」の語呂合せと、3月がフレッシュなイメージであることから。

水戸の日
「み(3)と(10)」の語呂合せ。

佐渡の日
1998年(平成10年)に佐渡島観光協会が制定。「さ(3)ど(10)」の語呂合わせ。佐渡観光協会によるイベントがおこなわれる。

著名人の誕生日・命日

金子みすゞ忌
童謡詩人、金子みすゞの1930(昭和5)年の忌日。 西条八十から「若き童謡詩人中の巨星」と称えられましたが、結婚後夫から詩作を禁じられ、夫から病をうつされた末、自ら命を絶ちました。


歳をとってから3月10日というと、陸軍記念日だという記憶がよみがえるようになる。 昔の母の在所の、戸間口から入って突き当りから部屋へ通ずる壁に、額入りの日露戦争の人物記念写真がすぐ頭をよぎるのです。 新しいことは右から左へ耳を素通りしていきます。 記憶には残らないのです。

そして東京大空襲記念日が今日だと聞きますと、この日ではないのですが昭和20年八月末復員で帰郷する途中、上野駅から見わたした東京の焼け野が原が脳裏にうかぶのです。 下町にはお風呂屋さんの煙突がたっているだけでした。

三月十日、今朝は雨でした。

昨日まで柿の剪定をして、やっと終わりになるところです。

明日は友美の高校入試の日です。

最近のニュースでは、中国製餃子農薬混入問題やイージス艦と漁船衝突問題、道路特定財源と天下り問題、学力低下に関わる教育の見直し問題など、政治の責任問題が山積してきています。 これは三月十日には関係ないのですが、孫達にとっても困ったことだと私を悩ませるのです。

それにしても啓蟄の季節をむかえて春らしくなりつつあることがわが身にとっては嬉しい。


岸本葉子 という人

  きのうの週間ブックレビュー<http://www.nhk.or.jp/book/review/index.html>
  〔2008年03月09日放送内容〕をクリックすると、岸本葉子(エッセイスト)の
  「江戸の教育力」の書評が載っています。

  この文面や美貌もさることながら、彼女の語り口が魅力的で私を惹きつけたのです。
  そこで例によってWebを調べてみますと、なかなか役に立つことが多かった。

  <彼女の公認サイト → http://www.kishimoto-fan.com/

  プロフィール 虫垂がんの体験について 作品リスト などへジャンプすればその
  詳細が見られます。

  彼女は2001年40才で虫垂ガンと告知され、いまは健康を取り戻して活躍しており、
  その体験を「がんから始まる」「がんと心」「岸本葉子の暮らしとごはん」「四十
 プロフィールの写真    でがんになってから」などを執筆していますので、とても参考になります。

岸本さんの代表作も案内されていますから、読んでみたいと思っております。

 03 11(火) エンデバー打ち上げ成功 友美入試の日

<毎日新聞 2008年3月11日 15時37分>のニュースは次のように報じている。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

  【土井隆雄飛行士=NASA提供

  打ち上げに成功したスペースシャトル「エンデバー」=米フロリダ州のケネディ宇宙センターで
  2008年3月11日、本紙特約・太田康男撮影

  エンデバー:打ち上げ成功 「すべて順調」とNASA

土井隆雄飛行士=NASA提供 【ケネディ宇宙センター(米フロリダ州)永山悦子、大治朋子】日本初の有人宇宙施設「きぼう」を国際宇宙ステーション(ISS)に設置する第1便の米スペースシャトル「エンデバー」が、米東部夏時間11日午前2時28分(日本時間同日午後3時28分)、米航空宇宙局(NASA)のケネディ宇宙センターから打ち上げられた。打ち上げ1時間後の会見でNASAは「すべて順調に機能している」と明らかにし、打ち上げは成功した。エンデバーには、土井隆雄飛行士(53)が乗り組み、飛行4日目に、きぼうの保管室を設置する予定。成功すれば、宇宙で人が過ごすことができる日本独自の空間が初めて誕生する。

 きぼうは生命科学や材料などの研究をする実験棟で、保管室のほか、5月打ち上げの実験室、来年度中に打ち上げの船外実験施設などから成り立つ。

 シャトルに積み込む荷物には重量制限があるため、実験室に装置を入れたまま打ち上げることはできない。このため、一部の装置を保管室に入れて最初に打ち上げておき、次いで実験室を打ち上げるという手順になった。3回に分けて運搬され完成する。

 エンデバーには、土井さんのほかドミニク・ゴーリ船長(50)ら計7人が乗り組んだ。土井さんは97年以来、2度目の宇宙飛行。今回の搭乗員の中では最年長で、日本人宇宙飛行士としても毛利衛さんの52歳(00年)を抜いて最年長での宇宙への挑戦となる。飛行時間は26日(日本時間27日)までの15日18時間7分の予定。ISS組み立てのための飛行としては過去最長となる。きぼうの設置のほか、カナダ製の高性能ロボットアーム設置などが予定されている。

【関連記事】
【写真特集】土井さん再び宇宙へ
クローズアップ2008:初の自前有人宇宙施設「きぼう」、きょう打ち上げげ
エンデバー:53歳土井さんにエール…同年ルー大柴さんら
JAXA:宇宙飛行士3人、10年ぶりに募集
宇宙旅行:民間宇宙船の模型公開…英ヴァージン・グループ
毎日新聞 2008年3月11日 15時37分 (最終更新時間 3月11日 17時16分)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

孫の友美、高校入試後期選抜終わる。

  午前  国語、数学、社会
  午後  理科、英語

中学生最後のテスト、好結果を祈る。

 03 12(水) 原 利夫君の葬儀・「エンデバー」のニュース・「星つむぎの歌」

城田つや子さん塩浜千春さんの、跡取の弟の葬儀姿に、あらためて胸がせまりました。 諸行無常とは申しながら現世(ウツツヨ)のことに喜怒哀楽をそうそう簡単にはのりこえることはできません。

「エンデバー」のニュース

昨日に続いて<毎日新聞 2008年3月12日 15時00分>のニュースは次のように報じている。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

土井隆雄飛行士=NASA提供

土井隆雄さんの妻ひとみさんの礼状を見せる平原綾香さん=米フロリダ州ココアビーチで2008年
3月11日、本紙特約・太田康男撮影

シャトル:平原さんの「星つむぎの歌」、土井さんと宇宙へ

 【ココアビーチ(米フロリダ州)大治朋子】日本の実験棟「きぼう」設置のため、米スペースシャトル「エンデバー」に乗り組む土井隆雄飛行士(53)は、日本から「応援歌」として贈られた一枚のCDを荷物にしのばせていた。全国の人々が星や宇宙への思いを詠み継いだ連詩「星つむぎの歌」(ドリーミュージック)だ。この歌を歌う人気歌手の平原綾香さんは現地で打ち上げを見守り、「土井さんは私たちの希望です」と語った。

 平原さんは打ち上げ前日の10日、土井さんの招きで現地入りし、土井さんの妻ひとみさんから礼状を受け取った。手紙には「すてきな歌ですね」と書かれていたという。

 平原さんは、小さいころから宇宙が大好きだったといい、「生きててよかった。人間が宇宙に行く瞬間を見られて光栄だった」と、興奮気味にシャトルの打ち上げを振り返った。

 NASAは「ウエークアップ・コール」(目覚めの曲)として毎朝、飛行士やその家族らが希望する音楽を流しており、平原さんは「たくさんの人の思いが込められたこの曲を土井さんが運んでくれた。この曲が宇宙で流れたら、とてもうれしい」と話した。

 「星つむぎの歌」は、土井さんが中学時代を過ごした山梨県の県立科学館が中心となって企画した。全国約2000人余から寄せられたフレーズを、山梨市出身の詩人、覚和歌子さんが一編の詩に仕上げ、「チューリップ」の財津和夫さんが曲を付けた。

毎日新聞 2008年3月12日 15時00分 (最終更新時間 3月12日 15時35分)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

宇宙連詩山梨版「星つむぎの歌」ができるまで

 これまでの12回の公募(それに加え、タイトル公募)に対し、延べ2690件の応募がありました。 応募者の年齢は、7歳から80歳まで幅広い年齢層に渡っています。たった15文字程度の言葉であっても、非常に多様で、個性的な作品が集まりました。 一方で、総じて「星や空」を通じて、いのち(私たち)を見つめる視点があり、多様な中にも何かの共通点が見出せます。 11月24日のフレーズ完成後、財津和夫さんの曲がつけられ、覚和歌子さんが補作を行った際に加えられたフレーズも、これまでの最終選考フレーズから選ばれています。(年齢は選定時のものです)

    タイトル 「星つむぎの歌」  横浜市の会社員、我妻博さん(38)

一 空の青さが なつかしいわけは 覚和歌子 空の青さが なつかしいわけは
  小さな僕らの 昨日があるから 甲斐市の中学2年生 山口藍さん(13) 小さな僕らの 昨日があるから
  見上げることが うたに似てるのは 東京都の会社員 尾形裕一さん(42) 見上げることが うたに似てるのは
  夢の続きが そこにあるから 東京都のパート 大岐亜弥さん(37) 夢の続きが そこにあるから
  この小さな声が届くのならばどうか 大阪府の作家 加藤智恵子さん(27) かすかな声がどうか届くなら
  遙(はる)かに旅立つ人に伝えたい 甲斐市の会社員 佐藤清美さん(42) 伝えたい遙(はる)か旅立つ君に
  泣きたくなったら 思い出して 愛知県の学生 服部有佑さん(20) 僕らは一人では生きてい(ユ)けない
  ひとりでは生きられない 僕らが 覚和歌子 泣きたくなったら想い出して
  風に消えない願いのような 覚和歌子 風に消えない願いのような
  星の光でつむいだ歌 覚和歌子  星の光でつむいだ歌を
二 君の指先 ぬくもりのわけは 愛知県の学生 服部有佑さん(20)
 京都府の会社員 斎藤映里さん(26)
 君の指先 ぬくもりのわけは
  重なり波打つ鼓動のしるし 山中湖村の教諭 高橋知香子さん(32)
 甲州市の中学1年生 里吉真有さん(12)
 ひそかに波打つ鼓動のしるし
  こぼれた涙の跡 たどるなら 韮崎市の主婦 中田由美子さん(50) こぼれた涙 跡をたどるなら
  それが明日の 星座図になる 東京都板橋区の自営業 渡邉高志さん(43) それが明日の 星座にかわる
  このからだを超えて つなぐ祈りがあって 東京都の会社員 尾形裕一さん からだを超えて 祈りをつないで
  僕らはふたたび ここでめぐりあえた 横浜市の主婦 花沢真子さん(45) ふたたびまた ここでめぐりあえるよ
  こわれそうな日は 口ずさんで 神奈川県の会社員 泉宏比古さん(49)
 東京都の自営業 渡邉高志さん(43)
 甲府市の会社員 平沢元彦さん(43)
 埼玉県の会社員 宗安孝幸さん(31)
 僕らは愛さずに生きてい(ユ)けない
 こわれる心に口ずさんで
  愛さないでは 生きられない僕らが
  奇跡のかけらで つむいだ歌
 長野県の高校生小林菫子さん(15)
 甲州市の会社員 保坂 光吉さん(38)
 (最後の2フレーズ)の合作
 同じ時代とひとつの空に
  (作曲後に加えられたフレーズ)
  同じ時代と 一つの空に
 東京都の高校生 稲毛雄祐さん(16)
 宮崎県の法人職員 菊池秀彦さん(42)の合作
 奇跡のかけらでつむいだ歌を
.. <繰り返し>
.. 僕らは一人では生きてい(ユ)けない
.. 泣きたくなったら思い出して
.. 風に消えない願いのような
.. 星の光で つむいだ歌を


              星つむぎの歌

           作詩 星つむぎの詩人たち・覚和歌子
           作曲 財津和夫
           歌手 平原綾香

       空の青さが なつかしいわけは
       小さな僕らの昨日があるから
       見上げることが うたに似てるのは
       夢の続きが そこにあるから

       かすかな声が どうか届くなら
       伝えたい 遥か旅立つ君に

       僕らは一人で生きていけない
       泣きたくなったら思い出して
       風に消えない願いのような
       星の光でつむいだ歌を

       君の指先 ぬくもりのわけは
       ひそかに波打つ鼓動のしるし
       こぼれた涙 跡をたどるなら
       それが明日の 星座に変わる

       からだを超えて 祈りをつないで
       ふたたびまた ここでめぐりあえるよ

       僕らは愛さずに生きていけない
       こわれる心に 口ずさんで
       同じ時代と ひとつの空に
       奇跡のかけらで つむいだ歌を

         僕らは一人で生きていけない
         泣きたくなったら思い出して
         風に消えない願いのような
         星の光でつむいだ歌を

 



【折々の記 2008 @へ】