HOME
子連れ体験記/子連れマメ知識/ごあいさつ/掲示板/相談室/投稿/リンク集/チャット
子連れ体験記top>>パラオ/沖縄・石垣島/モルディブ・バンドス/セブ/沖縄・宮古島/沖縄・伊江島/沖縄・石垣島★2nd/モルディブ・バンドス★2nd/沖縄・宮古島★2nd/和歌山・南紀大島top

ポイント名をクリックすると簡単な地形図が見られます。
H13.8.12〜H13.8.15 ログ
家族揃っての南紀大島はちょうど3ヶ月ぶり。
お盆休みに1日有休を使って4日間=夫婦1日交替で2日ずつのダイビングでした。
滞在中のお天気は、毎日急に雨が降り出したりと今ひとつスッキリしない天気でしたが、暑すぎず逆に過ごしやすかったです。
海況の方は、台風11号の影響からか徐々に下り坂。
だんだんと波が強くなってきて、残念ながら外洋のポイントには入れませんでした。(T∇T)
子ども達はというと、夏恒例の水遊び@透明BOX(写真左下)で、毎日大はしゃぎ! (^O^)
午後は大島にあるプール(無料)やそのすぐ近くにあるビーチ(外の浜)で海にもはいって遊びました。
また、今回は、常連のお友達ご夫婦”太田さん”ともご一緒でき、その滞在中には200本記念@太田さんの奥様や、偶然にもちょうど同じ時に100本だったゲストの方もいて、水中でのお祝いももちろん、DSからは記念品とケーキがプレゼントされ、ケーキはみんなでごちそうになりました。(o^v^o) (写真右下)
 |
 |
子ども達は水遊び(o^v^o) | 太田さん★祝200本達成 \(^^)/ |
左から、あいきくん@DSの三男坊、SAKI、YURI、HIRO |
左から、下:さおちゃん@DSのマスコットガール、上:太田さんご主人、まさやくん@DSの次男坊、太田さん奥様、YURI、SAKI、山崎さん@DSのオーナー |
- 平成13年8月12日 byパパくん
- 1本目:オロツの浜
- 水温:27.1℃/ウエット3ミリ
watched fishes:ニシキフウライウオ(全部で3匹) 他...普通種♪(←フィルム1本ニシキフウライウオしか撮っていないパパくんデス( ̄。 ̄)♪〜)
- 2本目:ゾウ鼻
- 水温:26.4℃/ウエット3ミリ
watched fishes:ムラサキウミコチョウ、レンゲウミウシ、キイロイボウミウシ、イボイソバナガニ、ムギワラエビ、ガラスハゼ、トウシマコケギンポ、オキゴンベ、クマノミ、チョウチョウウオ 他...普通種♪
- 平成13年8月13日 byママくん
- 1本目:剣崎
- 水温:24℃/ウエット3ミリ
- 透明度:5〜6m
watched fishes:カザリイソギンチャクエビ、イタチウオ、トラウツボ、ヒメサンゴカサゴ、イサキ、ヘラヤガラ、シマウミスズメ、ハリセンボン、クマノミ、キンギョハナダイ、シラコダイ、ミギマキ、ニザダイ、オキナヒメジ 他...普通種♪
- 2本目:ナギの谷
- 水温:24℃/ウエット3ミリ
- 透明度:3m
watched fishes:イザリウオ、ネジリンボウ(全部で5匹)、ダテハゼ、オニハゼ、テッポウエビ、ミノカサゴ、ハタタテダイ、ハナアナゴ、ウミヘビ、クサフグ、アカエイ(群)、ヨウジウオ、アオリイカ、サヨリ 他...普通種♪
- 平成13年8月14日 byパパくん
- 1本目:シシクイ鼻
- 水温:24.5℃/ウエット3ミリ
watched fishes:イガグリウミウシ、ヤマトワグシウミウシ?、ムギワラエビ、フサカサゴ、ハナミノカサゴ、サラサゴンベ、ネンブツダイ、キンギョハナダイ 他...普通種♪
- 2本目:ナギの谷
- 水温:27.3℃/ウエット3ミリ
watched fishes:ネジリンボウ(全部で5匹)他...普通種♪(←フィルム1本ネジリンボウしか撮っていないパパくんデス( ̄。 ̄)♪〜)
- 平成13年8月15日 byママくん
- 1本目:ゾウ鼻
- 水温:27℃/ウエット3ミリ
- 透明度:5〜6m
watched fishes:ハナオトメウミウシ、カザリイソギンチャクエビ、ゼブラガニ、ガラスハゼ、ハナハゼ、キスジゲンロクダイ、シラコダイ、キビナゴ(群)、ネンブツダイ(群)、コウイカ、キンギョハナダイ、コロダイ、ハリセンボン、ミナミハコフグ、ムギワラエビ、トゲチョウチョウウオ 他...普通種たくさん♪
- 2本目:ゴンゲの先端
- 水温:27℃/ウエット3ミリ
- 透明度:3m
watched fishes:ムギワラエビ、レンテンヤッコ、コロダイ(多)、イタチウオ、ゴイシウミヘビ、ウツボ、ネンブツダイ(群)、ソラスズメダイ(超群)、メジナ(群)、タカノハダイ、ハナミノカサゴ 他...普通種♪
<他のログリスト>
掲示板に書き込む 何でも相談室
メールはこちら 自分の体験記を投稿する
このページのtopへ 和歌山・南紀大島topへ HOME