ちゃちゃっといい加減にグラスホッパーの撃ち込み部を作るはずが全然進まない。おもしろいからいいけど。
なんだかジャンプの上昇中に弾を当てる技があると聞き及んでいたのでそれをしたいと思った。
その前に、ターゲット射撃中にカウンタ射撃したときの仕組みを知りたかった。どうやら[ターゲット射撃] -> [カウンタ射撃] すると撃つ方向だけカウンタ射撃で上書きされるぽい。
今まで二発以上撃つときは一度撃ち終わってから次をリロードするもんだと思っていたけど、実は最初に [ターゲット射撃2発] -> (一発撃ち終わる頃に)[カウンタ射撃] とすればよいのか。
しかしどうも時間がかかる。普通射撃なら撃ち出しまで8フレームかかり、一度に複数発撃つ射撃チップを実行したときは一発ずつの間隔は3フレームになる。はず。というか普通にターゲット射撃3発だとかするとそうなる。でもターゲット射撃中に角度をずらしてカウンタ射撃を割り込ませると発射の間隔が3フレームより長まる。例えば6になるとか。これは命令に砲塔の移動が追従しきれないせいで起こっているのかしら。それにしても中途半端だけどな。少しずれた角度に撃たせようとするとそれなりにその角度に近付いてから撃つようだけど、大幅に違う場所を指定するとそこを向く前から撃っちゃう。よくわからな
といったわけで、[ターゲット射撃2発] -> (8フレームほど回遊) -> [カウンタ射撃] とするのがよかろう。そのカウンタ射撃はどこへ撃ったらいいのかとでたらめに試してみたけどあんまりだな。ちょっと右(左)ちょっと上をてきとうに狙うのじゃだめなのか。そもそもジャンプ直後は一番早いところだからな。当たりにくい。それとももろジャンプに当てるのではなく、ちょっと上目に撃つのだけど、ジャンプ前にも当たるくらいのちょっと上目を狙うのだろうか。むつかしい。
ジャンプした瞬間に第二射の弾が敵に到達しないといけないのがむつかしい。敵との距離によって変わるし大変だ。
跳ね直後に当てるの次はジャンプ着地後に当てること。やり方そのものも未だに正解を探し当てられていないわけだけど、どのタイミングを狙うのがうまくいくのか。
ターゲットを常に監視して、非ジャンプ状態からジャンプ状態になった瞬間から16フレーム先の地点に撃つ、というのはそこそこ当たっていた気がする。でも、ターゲットを四六時中見てジャンプさせて狙い撃つというのは大変であった。気がついたときにはもうジャンプしてたという状況が普通にあるし。
だもんで、射撃範囲に敵が入ったときのターゲットの状態によって仕事を分岐させてみてはどうか。撃とうとしたときにジャンプしてなければジャンプの上がり鼻に当てようと試みる方法で、すでにジャンプしてれば着地の隙をつく方のやり方、といった具合にする。
ターゲットのジャンプの瞬間を見ずに、途中からの観測で着地点を計算するのはむつかしい。というかてきとうに勘でやるしかないだろ。例えば1フレームの間だけの角度の変化を見てそれを10倍してみるとか。だめかな。今のところだめ。というかむしろ仰角がだめ。0にすると頭の上を通り抜ける。ということは負の角度をつけないといけないのだけど、敵との距離によって変えなきゃいけないのかと考えるとうんざりする。グラスホッパーの砲身は位置が高いんかな。腕じゃなくて頭に付いてるからな。もう、グラスホッパーのせいか。
最初の方針とまるっきり逆をいっている。当てる気のないてきとう射撃を三人に乱発するという予定だったのに一対一の様相を呈している。
おうそうだ。三人に撃つときに [ターゲット射撃] -> (自分射撃中が終わってから) -> [ターゲット変更] -> [ターゲット射撃] ... というのをしてたのだけど、もしかすると [ターゲット射撃3発] -> (一発撃ったころに) -> [ターゲット変更] -> [ターゲット射撃] -> (もう一発撃ったころに) -> [ターゲット変更] -> [ターゲット射撃] とするとより早く撃てるのではなかろうか。やってみよう。
名無し URL 2012年02月26日(日)04時12分 編集・削除
レスありがとう。詳細はこれですd(´∀`*)グッ♪ http://m-s.e29.mobi/