-
8月13日(水)
初秋を思わせるような肌寒いほどの一日。午前中、数人の患者さんを治療。妻もそうだったがこのところギックリ腰の患者が目立つ。午後締め切りの迫っている原稿書きをし、夕方妻と実家のお墓参りに行く。
-
8月14日(木)
夜、平和の森コンサート事務局会議で今年のコンサートの総括と決算、そして来年第10回の予定を議論。候補として木村由美さんの演奏、吉永小百合さんの朗読、そしてN響弦楽四重奏などがあがる。
-
8月15日(金)
午前中鍼治療の仕事をし、午後からたまっていたメールの返事書きをする。
-
8月16日(土)
オパールと涼しい朝の散歩に出る。お盆で車が殆ど走っておらず、静かで空気も爽やかに感じる。午前中は仕事をし、午後、表でオパールをシャワーで洗い、締め切り日が過ぎている雑誌の原稿書きをする。
-
8月17日(日)
早朝の町内の公演の草取りに参加し、8時半に東北方面の旅に出る。山形県米沢市ではお目当ての米沢牛のシャブシャブを頂き、市営の資料館へ。ずっと来てみたかった所だけに感激。上杉兼勝や「愛」の前立てで有名なわが故郷与板の武将、直江兼継の兜などの遺品や足跡を追う。降り止まない雨の中を宿泊先の上山温泉へ。
-
8月19日(火)
視覚障害者議員ネットワークの総会出席のため、オパールと一緒に2時に宮城県庁へ。堀 利和参議院議員をはじめ、全国の市町村から9名の議員とボランティアや家族の皆さんが集まる。東京から点字毎日の記者も取材に来て、3時から浅野史郎宮城県知事とお会いし、40分ほど社会福祉を中心としたお話を伺い、その後意見交換。私は先ごろ宮城県福祉事業団が打ち出した「知的障害者施設の「施設解体」と、世界的な流れでもある「脱施設」との関連について質問。その後、同所で総会をすませ、宿泊先の秋保温泉「岩沼屋」へ向かう。ここは30軒ほどある旅館の中でも、唯一盲導犬を受け入れてくれたところ。先にお会いした浅野知事にもお伝えし、理解を求めだのだが、「障害者補助犬法」ができたとは言え、こちらはまだまだ啓発が遅れているようだ。夜は堀議員の秘書の大沢さんらにお世話になりながら懇親を兼ねた夕食会。
-
8月20日(水)
午前中は宮城県の第三セクター「21世紀プラザ」でインキュベート施設を訪問。視覚障害者向けパソコンの実態報告を聞く。高速道路で岩手県に行き、午後からオプショナルで平泉中尊寺を見学。雨もどうにか持ちこたえ、すがすがしい空気と緑の中を、ガイドの説明を聞きながら中尊寺金堂などを見て歩く。急な坂道の中をオパールが一生懸命に誘導してくれる。 夜は水沢駅前のホテル「プラザイン水沢」に宿泊。夕食はホテル内の料亭で水沢市議会の高橋議長もお見えいただき、親しく懇談。お土産に頂いた鈴虫の南部風鈴の音色が何とも爽やかだ。
-
8月21日(木)
総会三日目の最終日にしてようやく晴れて暑い一日となる。水沢市のホテルを8時半に出発。水沢市議で同じ議員ネットの及川議員の叔父にあたる方のワゴン車で一路盛岡へ。桜井館長と奥様の熱心な説明で「視覚障害者のための手で見る博物館」を見学。ここは館長の自宅を全面改修し、視覚障害者をはじめ、誰もが直接、物に触れてその形などを体験できる施設。戦闘機からライオンなどのはくせい、鯨の背骨、前方後円墳まで様々な展示品を手で触れてみる。桜井館長はご自身も全盲で、ご自身の体験から視覚障害者のためにと資財を投じて収集。更に視覚障害者のために無料で解放している。特に地球と太陽系の位置や大きさの比較は模型を使って視覚障害者にもわかりやすいように工夫されていた。桜井館長は「特に全盲は想像するだけで実際の形とイメージが違っていることが少なくない。面白い話に全盲のケニアの留学生がここへ来て初めてライオンの姿が判って感激していた。」と言う話は笑うに笑えない話だ。2時間ほど居て、昼食に盛岡駅前の「東屋」で椀子そばを初めて食べる。1時間ほどかけて私と堀代表が同じ105杯をたいらげる。さすがにお腹がパンパンになる。平均で男が50杯、女が30杯というから食べたことは食べたが、更にこれを上回って堀さんの奥さんが108杯もたいらげたと聞いて二度ビックリ。オパールが私のそばで、あきれた顔をしてジッと見守っていたのを、店の女将に「これがほんとのワンコのそばだ。」と冗談を言いながら絵馬の形の証明書をもらい、同席してくれた聾唖者で盛岡市議の千葉けんいち氏、岩手県視覚障害者福祉協会理事長の小島のぶただ氏らにお礼を言い、2時半に店を出る。京都の田村さんと一緒に3時過ぎの新幹線「はやて」で帰路につく。長岡駅に下りたオパールは心なしか嬉しそうに元気に誘導する。椀子そばが利いて腹がへらず、夕食を抜く。帰宅後、48件入ってメールの返事書きをする。
-
8月22日(金)
長期の休診明けのため、夕方までビッシリ仕事をし、迎えに来てくれた県議の佐藤信幸氏と一緒にNTT時代のサークル仲間の泊りがけ親睦会に出かける。
-
8月23日(土)
昨夜の親睦会から朝9時半に帰宅。数人の患者さんを治療し、昼食もそこそこに午後は外川絵里奈さんら関原中学1年生の生徒5人が見え、1時間ほどインタビューに答える。その後、オパールとバスで市民センターまで出かけ、視覚障害者のパソコンサークルの例会に参加。夜は隣町内の宵祭に呼ばれ挨拶。どちらも
嫌いではない生ビールとカラオケ大会を楽しむ。9時帰宅。
-
8月24日(日)
午前中は散歩をしたり、パソコンに向かって書類整理などをする。予報に反して晴れて暑くなったが、昼から町内の祭りで懇親会に出席。
-
8月25日(月)
午前中仕事。午後から会派控え室にてクラブ会議に引き続き、都市整備部長ら4人の部課長を向かえ都市政策に関する勉強会。中心市街地の活性化対策や駅前の厚生会館跡地問題、現在、県で進めようとしているコンパクトシティーなどについて部課長のレクチャーを受ける。夜は6名の部課長とそれぞれ会費持ち寄りの懇親会。
-
8月26日(火)
仕事の合間をみて、たまっていたメールの返事書きをする。夜、Tさんと4回目のサックス練習に出かける。