-
8月3日(日)
長岡まつり。久しぶりに自宅にて日中ごろごろする。夕方から近所のS君と夫婦連れ立って信濃川河畔まで花火見物に出かける。保冷バッグに缶ビールを詰め込み、彼の取ってくれた場所まで歩いて行く。日中は32度まで上がったが、さすがに夕方の堤防は涼しさを感じる。例年のワイド花火やウルトラX、それに正三尺玉など、次々に打ち上げられた。これまで視力の衰えを年に一度の花火で感じていたが、もう今年あたりは色はおろか、形すら判らないほど視力が落ちた。しかしあの豪快な音で花火を堪能できた。
-
8月4日(月)
午前中、市町村合併講演会で市役所の大会議室にて中央大学 佐々木信夫教授のお話を聞く。講演の中で佐々木氏は議会の立場、行政の立場をそれぞれもっと地方分権に合わせた仕組みづくり、つまり立法化、民営化を進めるべきと唱え、また小さな行政単位を重視して地域審議会に対し、予算執行権限を持たせるべきとも話された。
-
8月5日(火)
日中仕事をし、夕方、迎えの車で、今日から始まった三島郡越路町の町会議員選挙の応援演説に出かける。この町始まって以来の女性候補である山田久子候補の街頭演説。この小さな町に100人近い有権者が集まり、拍手もまじえ熱心に聴いておられ、活気を感じて帰宅。夜、Tさんと3回目のサックス指導。
-
8月6日(水)
日中仕事。平和の森事務局会議のことやら議会関係など、雑事の連絡に追われ多忙な一日を過ごす。妻がギックリ腰を出して鍼治療をする。夜、議会会派のIクラブ長と打ち合わせを兼ね飲みに出る。
-
8月7日(木)
台風の影響か蒸し暑い一日となる。夜8時頃にMさんが来訪。第九合唱団のオーディションのための練習をするも、早々と切り上げ、12時過ぎまで二人でビールやら極上酒やらを飲みながら話す。
-
8月8日(金)
午前9時から本会議場や委員会でのテレビカメラ導入の件、それに私の議場内へのパソコン持込の件などでクラブ会議。11時から議会運営委員会。9月議会の日程がテーマ。午後から新聞社に立ち寄り会談。3時から治療院の仕事をし、6時過ぎからS君とマラソンに出る。夕食後、与板町議選の件で知人らに支援要請の電話かけをする。
-
8月9日(土)
台風10号の直撃が予想されるなか、新潟まつりの太鼓演奏に参加。飾り付けをしたトラックの荷台に太鼓を積み込み、わが視覚障害者チームの「江陵会」と聾唖者協会チームの「豊龍会」の二組20名以上が乗り込み、太鼓を叩きながら2時半頃まで市内を流す。幸い台風の影響も無く、小雨程度で無事終了。5時頃より「赤だぬき」にて打ち上げ。
-
8月10日(日)
Mさんに誘われ、生まれて初めてのサッカー見物。 彼が枝豆やビールを用意してくれ、新潟市にあるビッグスワンで7時から始まったゲームを見物。会場には4万人が入場し、開始前からの熱気に新潟の新しい文化を感じる。新潟アルビレックスがJUでまだトップを走っているせいもあり、サポーターの盛り上がりも熱が入る。しかしゲームは0対0の引き分けで何となく後味が悪い。貸し切りバスで11時帰宅。
-
8月11日(月)
夜、お盆には帰れないからと帰郷した娘、妻と三人連れ立って国営公園のライトアップを見に出かける。6月に開館したばかりの「花と緑の館」で、友人でチェリストの片野大輔さんを中心とした弦楽四重奏のライブを聴く。音楽に合わせた噴水のライトアップを見ながら加藤公園所長と話をする。長岡まつりの翌日、数少ない市内の観光名所にもかかわらず休園だったと聞く。119.6haの広い園内に数々の施設。こんな贅沢な国営の施設、もっと多くの皆さんに利用してもらう方法は無いものか。
-
8月12日(火)
午前中仕事。午後から塚山中学校2年生の生徒5人が来訪。夏休みの研究課題として、議員活動や視覚障害者の日常生活や盲導犬の話を聞いていく。3時から教育ネットワークのご婦人二人が見え、現在の長岡市における学校教育の問題について、1時間半ほど私の考えを述べ意見交換などをする。8時からTさんとサックスのレッスンに出かける。初めてドレミファを教わる。