三度目の大山 〔電車で)

07-03:大山〔 丹沢 〕

 H19年2月6日(火)  天候:快晴   同行者:単独   電車・バス   登山口:神奈川県 伊勢原市


【コ ー ス 】
大山ケーブルバス停(9:12)=ケーブル追分駅(9:26)=下社(9:50)=女坂、男坂出合い(10:10)=上社(11:17)=十六丁目合流(11:10)=ヤビツ峠方面との合流(11:37)=大山山頂(11:48〜12:35)=ヤビツ峠方面との分岐(12:44)=ヤビツ峠(12:35〜12:50)=蓑毛バス停(14:50)
先週は、大霧山へ向かいましたが、少し寝坊、千葉県から、埼玉県に入る橋で渋滞、交通事故で渋滞に遭い、登山口に到着は昼頃になりそうなので、山行は中止として戻りました。今日も、平日で渋滞も心配です、また、交通費の安めの山で行きやすい「丹沢・大山」となりました。

、《大山ケーブルバス停》 この山は、健脚でなくとも登れ、登山者が多いためか登山口、ケーブル追分、下社、上社、頂上にトイレが設置されています。バス停からケーブル追分駅までの五百mの道の両側に御土産屋さんが軒を連ねています。
追分駅までの階段のぼりは、右足が少し痛く力が入らず困りました。身体が温まれ(血液の循環が良くなれ)ば直る筈です。


 : 【大山山頂】 : 標高:1252m
展望は春霞というより、花粉が舞っているような感じでスッキリとした展望はありません。食事を摂ったら行きたくなりましたが、トイレはこの時季凍結で使用できませんでした。登山者は平日の割りには多く、私が頂上に居る間に代わる代わる30名は登ったでしょう。


「蓑毛」バス停

もう一方の登山口
遥か昔30年以上前に、今日のヤビツ峠経由の下山コースを足が痺れ、苦しみながら大山まで登ったことを想い出しました。ヤビツ峠でやすんでいるあいだ、3名の方が大山に向かいました。13時に出発しても、遅くとも、16時にはヤビツ峠に戻れるからでしょう。寸暇を惜しんで山歩きを楽しむのでしょうか。


【下山】
帰宅は六時前でした。運転しないし、もちろん渋滞もなし。楽ですネ。これも早起きが出来るようになってきたからです。
今日は暖かく、汗をかかないように歩く努力も必要でした。『この山は、健脚でなくとも登れる』と思っていましたが、予想より疲れていました。
ようこそ、あなたは 番目の訪問者のです。
H O M E