奥武蔵、奥多摩の展望を期待して

06-6:大持山=小持山【奥武蔵】

 H18年4月30日(日)  天気:晴れ   同行者:単独   マイカー   登山口:埼玉県飯能市


【コ ー ス 】
山中・登山口(6:43)=妻坂峠(7:27)=鳥首峠と大持山(8:40)=大持山山頂(8:49)=小持山山頂(9:24〜57)=大持山山頂(10:28)=横倉山山頂(10:47)=ウノタワ(11:0)=ピーク(11:18)=ウノタワ(11:32〜12:00)=ウノタワ登山口駐車場(12:49)=山中・登山口(13:17)
30日早朝発、寝坊の心配もあったが、女房に起こされ、予定通りに出発できた。カーナビに設定した、ウノタワ登山口方面への分岐から50mほどのところに駐車。他に車は全くない。
【山中登山口】

駐車した場所から6,7分歩くと、林道は終わり、妻坂峠への登山道となった。


【大持山山頂】標高:1294m

ここまで急登のところもあっが、登山道の脇にとこ時「カタクリ」の花が咲いている。
三人ほど下山者と擦れ違う。



  【小持山山頂】標高:1269m
      「 山頂の展望」   登山中に見えていた山が小持山と思っていたが、それは「武甲山」であった。「写真右:武甲山」削られた秩父側はほとんど見えない。頂上で二人の方と話ができた。先週、丹沢の「大室山」の登った人。もう一人は昨日、富士五湖周辺の「十二ケ岳」登ったといっていた。天気が良いのでジットしていられない。来週は日帰りで「雲取山」へ行くとか、二人ともに、私より少し年長にみえる。元気元気。山頂にはアカヤシオの木は沢山あり、本日は数本が咲いていました。開花は平年に比べ、1週間ほど遅いと言っていました。

【咲いていた花】


「写真左」カタクリ  「写真右」ツツジでもアカヤシオツツジでしょう


「写真左」ハシリドコロ 


「写真左」イチリンソウ  「写真右」ヤマエンコグサ


「写真左」ミヤマキケマン 「写真右」タチツボスミレ


【下山】
ウノタワ登山口は標高800mくらいあり、大持山、小持山往復ならば、この登山口が楽そうです。
ようこそ、あなたは 番目の訪問者のです。
H O M E