

楽のまい・ぶ〜むを紹介します。
”Rainbow”

虹なんて何年ぶりに見たかな?
ひょっとすると十何年も見てない気がする。
空、見てなかったのかな・・・
”INORINさんのリング”

素敵でしょ?
今回リンクを貼らせていただいたINORINさんの作られたリングです。
HPで見せていただいて、一目ぼれして頼んで作ってもらいました!
色を重ねるって難しいんだけど、とっても素敵に色も重ねてあるし、何より形が素敵。
お気に入りの一つです。
”手作りとんぼ玉”

なんと!rakuの手作りトンボ玉なんです!
体験コースで作ってみたんです。
ガラスのロッド、見た色と混ざるとまた違うなぁ〜〜〜
きちんと習いに行きたいなぁ〜
”ぐり茶&ぐり茶カステラ”

MICKYさんに送っていただいたこの”ぐり茶&ぐり茶カステラ”
撮影は8月なのですが、載せるのが随分遅れてしまいました。。。
MICKYさんごめんなさいね〜〜〜〜(;;^^)
とにかくこの、ぐり茶は美味しいです!!
お手軽に作れるのにこの美味はちょっと癖になっちゃいますよ!
このカステラもすっごく上品な味で美味しいのですよ!
ありがとう〜ございました(^^)
涼しげな器は2つとも酔さんの作です(^^)
”パンダコパンダのフィギュア”

Family Martのオリジナル!
500mlPet(商品はお店によって違います)に1つずつ
ついているのです!
買う前に袋を上から押しながら商品を物色・・・
もちろんダブりもありますが、全6種類コンプリート!
この”パンダコパンダ”ってアニメわかります?
ジブリ以前の宮崎駿アニメの名作です。
DVDも出ているので是非、チェックしてみてくださいませ!
トトロに通じるほのぼの感を味わえると思いますよ♪
”Beads Time”


これが有名な”Beads Time”!!
でも、福岡(うちの近く)で見つからないのよ〜(;;)
そうしたらなんと”S”さんが送ってくださったのです!
超超超感動です!!!!
作るとき、どうしようか悩んじゃいましたよ〜
なんか勿体無いかな〜って思っちゃって・・・。
でも、やっぱり作っちゃいました(^^)
そして右の写真が完成した”ティアラ”です♪
色合いも爽やかな可愛らしいリングです。
ありがと〜〜〜〜〜〜〜♪”S”さぁ〜ん♪♪♪
ハンソンの誘惑

”ハンソンの誘惑”変な名前でしょ?
でもこれがこの料理の名前なんだよ〜♪
超簡単で、超美味しいのさっ
用意するのはジャガイモとアンチョビ、バター、生クリームとパン粉だけ!
作り方は短冊切りにしたジャガイモをバターを内側に塗った耐熱容器にちょこっとしきます。
そしてアンチョビを適量置いて、生クリームをざっとかける。
そしてまたジャガイモ、アンチョビ、生クリーム・・・これを2〜3回繰り返して最後に
焦げ目を付けるためのパン粉を散らす。
オーブンに入れて焼くだけ。
塩コショウは入れずに、アンチョビだけの塩気で食べる。チーズもかけない。
何よりいいのはジャガイモの下湯でなので下準備が要らないってことかな!
楽はエリンギを入れたけれど、お子様がいる家庭とかはシーキチン入れてもいいかも〜〜♪
本当、美味しいですよ、おすすめ!!
うちのAIBO?

常々思ってるんだけど、AIBOって一番最初のが一番かわいいよね〜♪
どっちにしても買えないけどさ(笑)
で、うちのAIBOちゃんはこの子!
見ればわかると思うけど、なんか変でしょ?(;;^^)
そうそう、この子はただのフィギュア(;;;^^)
あぁ、初期型AIBOで機能は今のやつ、出ないかなぁ〜・・・、やっぱり買えないだろうけど(;;)
あずきちゃんともずくくん

香港在住の友達の飼っているワンコ♪
本物には残念ながらまだ会ったこと無いんだけど、もう写真だけでも可愛さが
ひしひしっ、びしびしっと伝わってくるでしょ〜〜(*^▽^*)
向かって右のちょぴっと大きいワンコがお姉さんのあずきちゃん。
左のちっちゃいワンコがもずくくんです。
もう、めっちゃラブリー♪やわぁ〜〜〜〜〜
スパイダーマンの卵

これは雑貨屋さんで見つけたもの。
本当はもっと前に見つけてたからもっと早くに写真を撮っておけば流行早取りだったかしら?(笑)
色違いを2つ買いました。
アクセの写真を撮る時に使えないかな?と思って買ったんですけど、なかなか思うようにならない〜
空想の森美術館のにゃんこ

2001/7/17〜18の由布院旅行での中でのベストショット(笑)
”空想の森美術館”というのは、実は小さな美術館の総称だったって知ってました?
で、このにゃんこはその中の一つの美術館で飼われているらしく、ちょうど楽たちが
見学に行ったときはちょうどお昼寝タイムで、堂々と商品?作品?の上に陣取って寝ておりました
なんかほのぼの〜って感じで素敵な美術館でした(^^)
燃えるような紅葉

2001/11/8大分の用作公園、紅葉狩りでの中でのベストショット
清らかな空気の中で映える燃えるような紅葉。
また見に行きたいなっ
クリスマスイルミネーション

2001/12/12 の天神・警固公園のクリスマス・イルミネーション
この池(?)に浮かんでいる鹿は色が七色に変わるのですよ!
水面に映えてまた美しい!!
毎年、ここのイルミネーションは楽しみにしているのですが、
なかなかカメラを持っていかないもので・・・(;^^)
今年こそもっと良い写真が撮れるといいんだけど・・・・
山の祭り

2003、2004、2006とrakuもビーズショップを出展させてもらっているお祭りです。
手作りハム、ソーセージの岩永農園さんが主催で行われているこの”山の祭り”は
山奥で催されている小規模ながらほのぼのとした暖かいお祭りです。
山の祭り2

毎年参加している沖縄のエイサーの皆さん。
最後はお客さんも皆で踊りまくりです(笑)
他にも今はメジャー・デビューした”松千”なんかも出ていましたよ。
いろんな出店(雑貨から食べ物屋さんも豊富!)を冷やかしつつ、
片手にアルコール、片手に美味い食べ物、そして耳は様々な音楽、目には青葉!
はっきり言って幸せになれること請け合いです!