時計付き学習リモコン

製作:2014年12月~2015年2月
執筆:2016年1月24日
全景 タイマー機能が無いシーリングライトを決まった時刻にON/OFFするために作りました。朝の目覚ましに利用すると快適に起きられるかもしれません。

学習リモコンとは

学習リモコンとは既存のリモコンから送信されるコードを何らかの方法で取得・解析・記憶し、その情報を送信することによってオリジナルのリモコンを模倣するものです。 送信データの取得は赤外線の受光素子を用いるものや、解析済みの情報を外部入力端子などを経由して転送するものがあります。 赤外線の受光素子を用いる場合、受信した光データのプロトコルを解析して記録させるのか、単に光の明滅として記録するのかによって記憶容量や再現できるデータに差が出てきます。 記憶方式による違いの利点と欠点を下に記載します。


今回は汎用性が高く手っ取り早く仕上げられる「光の明滅を記録する方式」を採用しました。 メインで使うリモコンを事前に解析したところ、気にしていたほどパケットサイズが大きくなく、サンプリングレート=キャリア周波数にしても問題が無かったからです。

ハードウエア

ソフトウエア

ソースリスト Ver.0.15

製作過程で苦労した点