保津川下りの船頭さん

【笑いと感動そして‘いのち’亀岡で村上和雄先生が講演】2006-06-24 18:39:36 / 船頭

DNA(遺伝子)解析の世界的権威にして今、ノーベル賞に最も近い日本人科学者である村上和雄先生の講演会が自分の地元亀岡で開催された。

以前、このブログにも書いたが、村上先生は私の生涯の師と仰ぐ山本利雄先生(元・天理よろず相談所病院・院長)と旧知の間柄でありいくつかのシンポジウム等で面識のある先生なのだ。

その先生が我が地元亀岡にお越しになり講演をされるとなれば、仕事を休んででも駆けつけないわけにはいかない。

村上先生は高血圧の黒幕である酵素「レニン」の遺伝子解読に世界で初めて成功し、遺伝子学会のみならず医療の世界にも偉大な功績を残されている。

そして今では筑波大学教授を退官後、名誉教授として「笑いや感動」が遺伝子の働きに影響を与えているという仮説を立て、心と体の働きにはつながりがあることを科学的に証明するため、吉本興業の協力のもと「心と遺伝子研究会」を設立し、精力的に活躍されている行動される科学者だ。

ベストセラー作家でもある先生の講演とあって会場となった「ガレリアかめおか」の大広間は開演前にすでに超満員。立ち見が出るほどの大盛況だ。

笑いの研究されてる先生らしく、講演はお笑いのトークを聞いているように面白く、先生が例え話をされる度に会場は爆笑の渦になるのはさすがだ。

現代の最先端科学は人の遺伝子暗号の全ての解読を終えている。

先生はこの素晴らしい人類の英知を讃えながらも
「では、その書き込みを解読できたとして、書き込んだのは何者か? これは知性の世界であるサイエンスでは、絶対に解読できない」
と科学の限界を示唆し、科学で知れる範囲のことで、この世や生命の全てがわかったような気になることは、人間の傲慢であると言い切る。

先生の説では科学には「昼のサイエンス」と「ナイトサイエンス」があるともいう。

最先端科学を突き詰めれば、突き詰めるほど、不思議な存在である「サムシング・グレート」の存在にぶち当たると述べ「世界一流の科学者も昼の研究室では決して口にしないが、夜の会食などの席では皆その不思議さを語っている」という裏話も明かされた。

確かに冷静に考えるとそうだ。

人間の体を作る細胞は60兆個。その細胞一つの大きさは、重さ1gの2000億の分の1、幅1oの50万分の1の中に1ページ1000字として1000ページの本が約1000冊分に相当する情報量が書き込まれている。

この情報は一寸の違いもなく整然と正確に書き込まれているからこそ、今日の自分に、今日のあなたに成長しているのだ。このバランスが少しでも狂うと存在することはおぼつかない。

ではこの微小な細胞にこの膨大な情報を書き込んだ主は一体何者であろうか?しかも、現代科学の力ではこの細胞どころか、大腸菌すら無から作り出すことは不可能なのだと先生はいう。

書いてある暗号を解読するのと、その暗号を最初に書き込むのとは全く次元が違う問題なのであろう。

その不思議な遺伝子が、笑いや感動で目覚め働き出すという事実。病気や性格も改善してしまう働きはどの様な何故で、どう意味があるのか?メカニズムはどうなっているか?

まさにロマンのあるお話であった。

このような興味深い話を1時間30分にわたってお話下さったのであるが、全て載せられないのが残念だ。

私もついつい思考の闇に落ち入りがちな性格であるので、先生の話にもあった様に「‘今、生きている’という科学的奇跡」を 実感する豊かな感性を磨き、これからの人生を歩んでいかねばと思う。

村上先生の話を聴かせて頂いていると、我が師に教えていただいた「全過去、全現在、全未来は、いまここにのみ実在する」「今を生きるとは非連続に連続する絶対実在の論理即事実である」という言葉が心に甦り、深い感慨がこみ上げる講演会でもあった。

*村上和雄先生(筑波大学名誉教授)
京都大学農学部、米国オレゴン大学医学部、米国バンダービルド大学医学部を経て筑波大学応用生物化学系教授、99年退官。著書に「生命の暗号」「人生の暗号」「笑う遺伝子」「生命のバカ力」「バイオテクノロジー」「成功の暗号」など多数。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 1 )

カテゴリー

「京都情報-73」

 【了以の晩年を見続けた大悲閣に残るもの・・・】  2006-08-01 17:57:15
 【はっちん、大悲閣へ街道をゆく】  2006-07-30 23:48:54
 【嵐山大悲閣・千光寺で400周年記念法要を開催中】  2006-07-14 21:02:36
 【トロッコ列車に出没する謎の鬼・酒呑童子】  2006-06-25 22:57:38
 【保津川下り着船場隣りが小倉百人一首殿堂・時雨殿】  2006-04-01 01:39:04
 【「丹波かめおか光秀物語・ききょうの里」が開園】  2005-07-02 16:43:08
 【保津川は来年で400年】  2005-02-15 17:37:05
 【京都観光文化検定試験】  2005-01-27 21:26:35

「シリーズ京都を歩く」

 【伝説の陰陽師・安部晴明の修行場が亀岡に!】  2006-02-22 23:54:05
 【冬の京都・大原三千院で初午大根焚き】  2006-02-16 00:00:33
 【我が心の「金閣寺」】  2006-01-31 23:56:05
 【史跡?or心霊ミステリースポット?・老ノ坂峠】  2006-01-22 22:08:47
 【闇夜に出没した‘鵺’(ぬえ)伝説】  2005-12-27 14:57:43
 【京都太秦撮影所に行ってきました!】  2005-11-28 00:01:29
 【嵐山・渡月橋の今昔】  2005-10-28 17:40:56
 【平家物語・那須与一堂を訪ねて】  2005-09-03 21:28:51
 【秦氏、保津に進出の足跡を残す・請田神社】  2005-06-20 15:58:45
 【不気味な霊気が漂う、老ノ坂の首塚大明神】  2005-06-14 17:50:53
 【シリーズ京都を歩く。太古のロマン、保津川峡】  2005-05-31 17:48:24
 【我が住む街、京都・亀岡】  2005-05-25 02:19:47
 【頼政塚発見!京都を歩く・亀岡編】  2005-04-04 09:28:17
 【陰謀の鐘・方広寺】  2005-02-28 23:09:26
 【京都に大仏さんがあった?】  2005-02-27 18:20:44
 【北野天満宮の梅花祭】  2005-02-22 22:16:18
 【晴明神社の占い】  2005-02-19 21:14:14
 【日本武道の殿堂・旧武徳殿】  2005-02-11 22:19:43
 【京の五条の橋の上】  2005-02-09 23:33:03
 【魔界がつくった都・京都】  2005-01-30 23:14:59
 【鴨川には二つの呼び名が?】  2004-12-27 23:07:11
 【はっちん、清水寺に行く!】  2004-12-15 14:21:31