<戻る>
この一覧表の中から見たり聴いたりしたい曲を選び
具体的には 13  http://www.fukuchan.ac/music/music.html をクリックし
曲名の前後の場所を推定して探し出して、目当ての曲を見つけていく。
−寮歌・学生歌−
| 第一高等学校東寮寮歌 | 第二高等学校明善寮寮歌 | 第三高等学校逍遙の歌 | 第三高等学校琵琶湖周航の歌 | 
| 第四高等学校寮歌 | 第五高等学校寮歌 | 第七高等学校記念祭歌 | 第八高等学校寮歌 | 
| 大阪高等学校寮歌 | 北海道大学恵迪寮寮歌 | 旅順高等学校寮歌 | あざみの歌 | 
| さくら貝の歌 | 惜別の歌 | 人を恋うる歌 | 忘れな草をあなたに | 
−明治・大正の歌−
| 宮さん宮さん | ノーエ節 | コチャエ節 | 書生ぶし | 
| 蛍の光 | あおげば尊し | 抜刀隊 | 紀元節 | 
| オッペケペー歌 | 雪の進軍 | 港 | 鉄道唱歌(東海道編) | 
| ストライキ節 | 戦友 | あゝわからない | ハイカラ節 | 
| 七里ケ浜の哀歌 | まっくろ節 | カチューシャの唄 | ゴンドラの唄 | 
| 金色夜叉の歌 | さすらいの歌 | コロッケの唄 | 東京節 | 
| 流浪の旅 | 船頭小唄 | 籠の鳥−簡略調− | 籠の鳥−正調− | 
−昭和・戦前の歌−
| ああ紅の血は燃ゆる | ああそれなのに | 愛国行進曲 | 愛国の花 | 
| 紅い睡蓮 | 赤城の子守唄 | 暁に祈る | 朝だ元気で | 
| 明日はお発ちか | 雨に咲く花 | 雨のブルース | 雨降りお月 | 
| 一杯のコーヒーから | いとしあの星 | うちの女房にゃ髭がある | 海行かば | 
| 梅と兵隊 | 裏町人生 | 大江戸出世小唄 | 大利根月夜 | 
| 丘を越えて | おしどり道中 | お玉杓子は蛙の子 | お使いは自転車に乗って | 
| 男の純情 | 男のまごころ | 思い出のブルース | 影を慕いて | 
| 風は海から | 勘太郎月夜唄 | 広東ブルース | 祇園小唄 | 
| 君恋し | 燦めく星座 | 銀座の柳 | 九段の母 | 
| 月月火水木金金 | 心のふるさと | 国境の春 | 国境の町 | 
| 湖底の故郷 | この太陽 | 湖畔の乙女 | 湖畔の宿 | 
| コンロン越えて | サーカスの唄 | 酒は涙か溜息か | 侍ニッポン | 
| 支那の夜 | 島の船唄 | 上海の花売り娘 | 上海の街角で | 
| 上海ブルース | 十三夜 | 酋長の娘 | 出征兵士を送る歌 | 
| 城ケ島の雨 | 女給の唄 | 人生劇場 | 人生の並木路 | 
| 新雪 | 鈴懸の径 | すみだ川 | ズンドコ節 | 
| 戦場の子守唄 | 蘇州夜曲 | 太平洋行進曲 | 啄木の歌 | 
| 谷間のともしび | タバコ屋の娘 | 旅笠道中 | 旅姿三人男 | 
| 旅のつばくろ | 旅の夜風 | 誰か故郷を想わざる | 小さな喫茶店 | 
| 父よあなたは強かった | 出船 | 出船の港 | 天国に結ぶ恋 | 
| 同期の桜 | 東京音頭 | 東京行進曲 | 東京ラプソディー | 
| 道頓堀行進曲 | 討匪行 | 隣組 | とんがらかっちゃ駄目よ | 
| 長崎のお蝶さん | 長崎物語 | 懐しのボレロ | 並木の雨 | 
| 泪のタンゴ | 平城山 | 南京の花売娘 | 新妻鏡 | 
| 野崎小唄 | のばせばのびる | 花言葉の唄 | 母をたずねて | 
| 波浮の港 | パラオ恋しや | 春の唄 | バンジョーで唄えば | 
| 二人は若い | 紅屋の娘 | 鉾をおさめて | 何日君再来 | 
| ほんとにほんとに御苦労ね | マロニエの木蔭 | 南の花嫁さん | 麦と兵隊 | 
| 無情の夢 | 名月赤城山 | めんこい仔馬 | 目ン無い千鳥 | 
| もしも月給が上ったら | 森の小径 | 森の水車 | 椰子の実 | 
| 山寺の和尚さん | 山の人気者 | 山は夕焼 | 湯島の白梅 | 
| ラバウル小唄 | ルンペン節 | 露営の歌 | 別れのブルース | 
| 若鷲の歌 | - | - | - | 
−昭和・戦後の歌(前期)−
| ああモンテンルパ | 愛しちゃったのよ | 哀愁列車 | 逢いたかったぜ | 
| 愛ちゃんはお嫁に | あいつ | 愛と死をみつめて | 青い山脈 | 
| 赤いグラス | 赤いハンカチ | 赤い夕陽の故郷 | 赤いランプの終列車 | 
| 赤坂の夜は更けて | アカシヤの雨が止む時 | 赤と黒のブルース | 憧れのハワイ航路 | 
| 憧れは馬車にのって | 朝はどこから | 明日は咲こう花咲こう | 網走番外地 | 
| 雨のオランダ坂 | 有難や節 | アルプスの牧場 | アンコ椿は恋の花 | 
| 夜来香 | 異国の丘 | 潮来笠 | 潮来花嫁さん | 
| 一週間に十日来い | いつでも夢を | イヨマンテ | 上を向いて歩こう | 
| 美しい十代 | ウナ・セラ・ディ東京 | エリカの花散るとき | 江梨子 | 
| おーい中村君 | 俺ら炭坑夫 | 王将 | おかあさん | 
| お座敷小唄 | 落葉しぐれ | 男ならやってみな | お富さん | 
| 踊子 | おひまなら来てね | お祭りマンボ | 思い出さん今日は | 
| オランダ屋敷の花 | 俺は淋しいんだ | 俺は待ってるぜ | 女心の唄 | 
| 女の意地 | 買物ブギ | かえり船 | 柿の木坂の家 | 
| 学園広場 | カスバの女 | 悲しき口笛 | 鐘の鳴る丘 | 
| 唐獅子牡丹 | 硝子のジョニー | からたち日記 | 可愛い花 | 
| 川は流れる | 岸壁の母 | 黄色いさくらんぼ | 北上夜曲 | 
| ギターを持った渡り鳥 | 君だけを | 君たちがいて僕がいた | 君の名は | 
| キュッキュ節 | 霧子のタンゴ | 霧の中の少女 | 銀座カンカン娘 | 
| 銀座の恋の物語 | 銀座の雀 | 黒い花びら | 黒百合の歌 | 
| ゲイシャ・ワルツ | 原爆許すまじ | こいさんのラブコール | 恋しているんだもん | 
| 恋のバカンス | 恋のフーガ | 恋は神代の昔から | 恋をするなら | 
| 公園の手品師 | 高原の駅よさようなら | 高原の宿 | 高原列車は行く | 
| 高校三年生 | ここに幸あり | 小島通いの郵便船 | 古城 | 
| この世の花 | 五万節 | ごめんねジロー | こんにちは赤ちゃん | 
| 再会 | さすらい | さすらい | 錆びたナイフ | 
| さよならはダンスの後に | さよならルンバ | 桑港のチャイナタウン | 倖せはここに | 
| 下町育ち | 下町の太陽 | 自転車旅行 | 自動車ショー歌 | 
| 次男坊鴉 | 死ぬまで一緒に | シーハイルの歌 | 島育ち | 
| 島のブルース | 上海帰りのリル | 修学旅行 | 白樺の小径 | 
| 白鳥の歌 | 白い花の咲く頃 | 好き好き好き | 好きだった | 
| スーダラ節 | 青春のパラダイス | 青年の樹 | その名はフジヤマ | 
| 大学かぞえうた | だから言ったじゃないの | 達者でナ | 旅役者の唄 | 
| 誰よりも君を愛す | ダンスパーティーの夜 | 智恵子抄 | チャペルに続く白い道 | 
| チャンチキおけさ | 津軽のふるさと | 月がとっても青いから | 月の法善寺横丁 | 
| 月よりの使者 | 東京アンナ | 東京キッド | 東京午前三時 | 
| 東京五輪音頭 | 東京だよおっ母さん | 東京ドドンパ娘 | 東京ナイト・クラブ | 
| 東京流れもの | 東京の椿姫 | 東京のバスガール | 東京の花売り娘 | 
| 東京の人 | 東京の人よさようなら | 東京の灯よいつまでも | 東京ブギウギ | 
| どうせひろった恋だもの | 長崎エレジー | 長崎の女 | 長崎の鐘 | 
| 長崎のザボン売り | 泣かないで | 仲間たち | 懐かしのブルース | 
| 夏の日の想い出 | 何も言わないで | 涙の連絡船 | 南国土佐を後にして | 
| 新妻に捧げる歌 | ニコライの鐘 | 西銀座駅前 | ハイそれまでヨ | 
| はたちの詩集 | 花笠道中 | 母恋吹雪 | ハバロフスク小唄 | 
| 早く帰ってコ | 薔薇のルンバ | ひばりの花売娘 | ピリカ ピリカ | 
| 二人の世界 | 二人の星をさがそうよ | フランチェスカの鐘 | 故郷のはなしをしよう | 
| ブンガチャ節 | 僕は泣いちっち | 星影の小径 | 星空に両手を | 
| 星の流れに | 星は何でも知っている | 星娘 | 北海の満月 | 
| 牧場の花嫁さん | 街のサンドイッチマン | 待ちましょう | まつの木小唄 | 
| 毬藻の歌 | みかんの花咲く丘 | 水色のワルツ | 港が見える丘 | 
| 港町十三番地 | ミネソタの卵売り | ミヨちゃん | 霧笛が俺を呼んでいる | 
| 胸の振子 | 無法松の一生 | 芽生えてそして | 野球けん | 
| 野球小僧 | 山小舎の灯 | 山の吊橋 | 柔 | 
| 夕焼けとんび | 有楽町で逢いましょう | 雪の降る街を | 湯の町エレジー | 
| ヨイトマケの唄 | 夜霧に消えたチャコ | 夜霧の第二国道 | 夜霧のブルース | 
| 喜びも悲しみも幾歳月 | リラの花咲く頃 | リンゴ追分 | リンゴの歌 | 
| リンゴ村から | りんどう峠 | 若いお巡りさん | 若い東京の屋根の下 | 
| 若い涙 | 若いふたり | 別れの磯千鳥 | 別れの一本杉 | 
| 別れのタンゴ | 私は街の子 | One Rainy Night in Tokyo | - | 
−昭和・戦後の歌(後期)−
| ああ人生に涙あり | 合鍵 | 愛燦燦 | 哀愁でいと | 
| 哀愁のカサブランカ | 哀愁の夜 | 逢いたくて逢いたくて | あいつ | 
| 愛の嵐 | 愛の奇跡 | 愛のくらし | 愛のこころ | 
| 愛の終着駅 | 愛の園 | 愛のフィナーレ | 愛のふれあい | 
| 紅とんぼ | 安曇野 | あなたならどうする | あなたのすべてを | 
| あなたまかせの夜だから | あの娘たずねて | 甘い生活 | 天城越え | 
| アマン | 雨 | 雨が止んだら | 雨に濡れた慕情 | 
| 雨の銀座 | 雨の中の二人 | 雨の慕情 | 雨の御堂筋 | 
| 雨の夜あなたは帰る | いい日旅立ち | いい湯だな | イカルスの星 | 
| 生きがい | 粋なうわさ | 石狩挽歌 | 伊勢佐木町ブルース | 
| いっぽんどっこの唄 | 命くれない | 今は幸せかい | うそ | 
| 噂の女 | 越冬つばめ | 襟裳岬 | 大阪しぐれ | 
| 大阪の女 | 大阪ラプソディー | 大阪ろまん | 小樽運河 | 
| 小樽のひとよ | 男と女のお話 | 男と女の数え唄 | 男の子女の子 | 
| 男はつらいよ | おふくろさん | おまえに | 面影 | 
| おやじの海 | おんなの朝 | 女のグラス | 女のためいき | 
| 女のブルース | 女のみち | 帰ってこいよ | カスマプゲ | 
| 風の盆恋歌 | 喝采 | 悲しい酒 | 哀しみの黒い瞳 | 
| 哀しみ本線日本海 | カナダからの手紙 | 釜ケ崎人情 | 蒲田行進曲 | 
| 川の流れのように | 傷だらけのローラ | 北国の青い空 | 北国の春 | 
| 北酒場 | 北の宿から | 北へ | 北へ帰ろう | 
| キッスは目にして | 汽笛 | 君が好きだよ | 君からお行きよ | 
| 君こそわが命 | 君は心の妻だから | 兄弟船 | 今日でお別れ | 
| 京都の恋 | 京都慕情 | 霧にむせぶ夜 | 霧のかなたに | 
| 霧の摩周湖 | 銀座ブルース | 釧路の夜 | くちなしの花 | 
| Good-bye My Love | 雲にのりたい | 暗い港のブルース | くれないホテル | 
| 黒ネコのタンゴ | 経験 | 恋 | 恋する夏の日 | 
| 恋泥棒 | 恋のしずく | 恋の奴隷 | 恋は紅いバラ | 
| 恋人ジュリー | 恍惚のブルース | 心のこり | 小雨のアムール | 
| 個人授業 | こまっちゃうナ | コモエスタ赤坂 | 小指の想い出 | 
| 今夜は離さない | 西海ブルース | サウスポー | 酒場にて | 
| 酒と泪と男と女 | 酒よ | さざんかの宿 | さそり座の女 | 
| さよならの翼 | ざんげの値打ちもない | 3年目の浮気 | 三百六十五歩のマーチ | 
| 倖せさがして | 思案橋ブルース | 下町の青い空 | 私鉄沿線 | 
| シバの女王 | 十九の春 | 17才 | 昭和枯れすすき | 
| 知らなかったの | シルエット・ロマンス | 白い海峡 | 新宿そだち | 
| 知りすぎたのね | 白い蝶のサンバ | 人生いろいろ | 好きになった人 | 
| すきま風 | すみれ色の涙 | 青春想譜 | 世界の国からこんにちは | 
| 絶唱 | 瀬戸の花嫁 | 銭形平次 | せんせい | 
| 草原の輝き | そして神戸 | そして・・・めぐり逢い | そっとおやすみ | 
| 空に太陽があるかぎり | そんな女の独り言 | そんな夕子にほれました | たそがれの銀座 | 
| 黄昏のビギン | たそがれの御堂筋 | 旅の終わりに | 誰かさんと誰かさん | 
| 誰もいない | 千曲川 | 再見・杭州 | 津軽海峡冬景色 | 
| 津軽平野 | 手紙 | 東京砂漠 | どうにもとまらない | 
| 逃避行 | 遠くはなれて子守唄 | 時の過ぎゆくままに | 年下の男の子 | 
| どしゃ降りの雨の中で | 長崎から船に乗って | 長崎の夜はむらさき | 長崎は今日も雨だった | 
| 中の島ブルース | 渚のセニョリーナ | 何故 | 涙ぐらし | 
| なみだ恋 | 「人間の証明」のテーマ | 箱根八里の半次郎 | 初恋のひと | 
| 花と蝶 | 花はおそかった | 春一番 | 人恋しくて | 
| ひなげしの花 | 風雪ながれ旅 | 釜山港へ帰れ | 二人でお酒を | 
| ふたりの大阪 | 二人の銀座 | 舟唄 | ブランデーグラス | 
| ふるさと | ブルーライト・ヨコハマ | ベッドで煙草を吸わないで | 望郷子守唄 | 
| 鳳仙花 | 抱擁 | 星影のワルツ | 星のフラメンコ | 
| 骨まで愛して | 炎の男 | ほんきかしら | また逢う日まで | 
| みずいろの雨 | 水色の恋 | 水割り | みちづれ | 
| みちのくひとり旅 | 港町ブルース | みんな夢の中 | 昔の名前で出ています | 
| 無錫旅情 | 娘よ | 霧氷 | 夫婦坂 | 
| 夫婦春秋 | メランコリー | 矢切の渡し | 柳ケ瀬ブルース | 
| 勇気あるもの | 夕子の涙 | ゆうべの秘密 | 雪國 | 
| 夢追い酒 | 夢は夜ひらく | 夢は夜ひらく | 夜明けのスキャット | 
| 夜明けの停車場 | 夜明けの街 | 酔いどれ女の流れ歌 | 夜霧の慕情 | 
| 夜霧よ今夜もありがとう | よこはま・たそがれ | よこはま物語 | 与作 | 
| 夜桜お七 | 夜空 | 夜と朝のあいだに | 夜の銀狐 | 
| Love is over | ラブ・ユー東京 | 旅愁 | リリー・マルレーン | 
| 麗子 | 和歌山ブルース | 別れた人と | 別れても好きな人 | 
| 別れの朝 | 別れの夜明け | 忘れないわ | わたし祈ってます | 
| わたしの青い鳥 | わたしの彼は左きき | わたしの城下町 | 私は泣いています | 
| 笑って許して | - | - | - | 
−唱歌・叙情歌−
| 青い目の人形 | 赤い靴 | 赤いサラファン | アカシヤの花 | 
| 赤とんぼ | 秋の月 | 朝 | あさね | 
| 朝日は昇りぬ | あした | あの人とっても困るのよ | あの町この町 | 
| あまんじゃくの歌 | 雨 | 歩くうた | あわて床屋 | 
| 家路 | 泉のほとり | 五木の子もり歌 | いなかの四季 | 
| うぐいす | うさぎ | 海 | 海ほおずきの歌 | 
| 美しき天然 | うれしいひなまつり | 江戸子守唄 | 絵日傘 | 
| お母さんおぼえていますか | お菓子と娘 | 朧月夜 | おもいでのアルバム | 
| お山の大将 | おらんだ船 | かえり道の歌 | 蛙の笛 | 
| かえろかえろと | 案山子 | かごかき | 霞か雲か | 
| 肩たたき | かなりや | 鎌倉 | かやの木山の | 
| からたちの花 | 雁 | 菊の花 | きよしこの夜 | 
| 鯉のぼり | 恋はやさし野辺の花よ | 荒城の月 | 黄金虫 | 
| 故郷の空 | 故郷の廃家 | 故郷の人々 | こけしのちびっ子 | 
| 子鹿のバンビ | 木の葉 | この道 | こもりうた | 
| 小諸なる古城のほとり | さくらさくら | 里ごころ | 里の秋 | 
| さびしいカシの木 | サンタ・ルチア | 叱られて | 四季の雨 | 
| しずかな湖畔 | 信田の薮 | しゃぼん玉 | 十五夜お月さん | 
| シューベルトの子守歌 | 証城寺の狸囃子 | ジョスランの子守歌 | 白月 | 
| 真珠 | 酸模の咲く頃 | スキー | スキーの歌 | 
| すずらん | 砂山 | すみれの花咲く頃 | 背くらべ | 
| 船頭さん | ぞうさん | 早春賦 | 田植 | 
| 田植唄 | たきび | たなばたさま | 旅人の唄 | 
| 俵はごろごろ | ちいさい秋みつけた | 千曲川旅情の歌 | ちゃっきり節 | 
| 茶摘 | 中国地方の子守歌 | 蝶々 | ちんちん千鳥 | 
| 月の沙漠 | 月見草の花 | てるてる坊主 | 峠の我が家 | 
| とうだいもり | 動物園 | 通りゃんせ | 時計台の鐘 | 
| どこかで春が | どじょっこふなっこ | とんび | 長い道 | 
| 夏は来ぬ | 七つの子 | 庭の千草 | 眠りの精 | 
| ねんねのお里 | 野菊 | 野ばら | 野薔薇 | 
| 箱根八里 | 箱根八里は | 羽衣 | 初恋 | 
| 花 | 花かげ | 花の街 | 花火 | 
| 花嫁人形 | 埴生の宿 | 母の歌 | 浜千鳥 | 
| 浜辺の歌 | バラ色の街で | 春が来た | 遥かな友に | 
| 春の小川 | 春よ来い | 曼珠沙華 | ビール樽 | 
| 富士山みたら | ふじの山 | 船はまだかよ | 冬景色 | 
| 冬の星座 | 冬の夜 | ブラームスの子守歌 | 古い顔 | 
| 故郷 | ふるさとの | 故郷を離るる歌 | ブンガワン・ソロ | 
| ペチカ | 星の界 | 菩提樹 | 穂高よさらば | 
| 螢 | ホフマンの舟歌 | ポプラ | 牧場の朝 | 
| ます | 待ちぼうけ | まっかな秋 | 松島音頭 | 
| 祭りのよい | 鞠と殿さま | 緑の牧場 | 虫のこえ | 
| 村の鍛冶屋 | 村祭 | めえめえ児山羊 | もずが枯木で | 
| モーツァルトの子守歌 | 紅葉 | 森の小人 | もりのよあけ | 
| 山の子ども | 山のワルツ | 夕日 | 夕焼小焼 | 
| 雪 | 夢路より | ゆりかご | ゆりかごの歌 | 
| 夜明けの唄 | 宵待草 | 夜汽車 | 四丁目の犬 | 
| 漁船 | 旅愁 | リンゴのひとりごと | ローレライ | 
| 若葉 | 我は海の子 | - | - | 
 |  |  |  |