施工方法と初期養生期間
・校庭に余裕があり、供用開始のための初期養生期間に代替地が確保できる場合には施工費用の比較的安価な「張り芝工法」や「ポット苗工法」が適しています。
・都心の学校では、生徒数に対して校庭の面積が小さく、初期養生のための長期的な校庭の全面閉鎖が困難であることから、早期に利用できる「ロール芝工法」が適しています。

工法の種類
(ア) 張芝工法
・張芝後、供用開始まである程度猶予がある場合の工法として広く普及しています。

(イ) ポット苗工法
・最近では「鳥取式ポット苗工法」と呼ばれることが多く、ボランティア参加による芝生化が可能な工法です。

(ウ) ロール芝工法
・これまでの東京都などの校庭芝生化においては実績のある工法です。
WOS(ウインターオーバーシード)
・一年中緑の芝生を楽しめる方法です。

|