「社会学が学べる」(といわれている)大学のカリキュラム

ご利用上の注意

@開講科目の分類は、日本社会学会社会学教育委員会のアンケート調査による分類をベースに筆者が改変したもの。

A開講状況情報はすべて各大学の大学案内に公開された(受験生でも手に入る)もののみに基づいて筆者が判断したもの。

B「社会学特殊講義T」などその内容が不明なものは、内容が併記されているもの以外はあえて計算に入れていない。

この表では、すでにカリキュラムの改編によって変更されているものもあります。参考程度にご覧ください。

この表をもとに大学に入学して発生したいかなる損害についても制作者は一切責任を負いません。

おことわり:この表は各大学が発行した受験生向け『大学案内』を情報源に作成したものです。

 

凡例

社会学入門・基礎論 社会学史 社会思想・社会哲学 社会学理論 社会変動論 社会集団・組織 階級・階層 家族社会学 農漁山村社会学 都市社会学  地域社会学 生活構造論 政治・国際関係 社会運動・集合行動論 産業社会学(経営・労働) 人口問題 教育社会学 文化・サブカルチャー 宗教社会学 社会心理学 コミュニケーション・情報 マス・コミュニケーション 社会病理・犯罪社会学 社会福祉・社会保障・医療 社会計画・社会政策 社会学研究法・方法論 社会史 民族・ナショナリズム比較社会・エリアスタディ 差別問題・人権問題 ジェンダー・世代 知識・科学社会学 余暇・スポーツ 環境社会学 心理学 文化人類学 社会調査  現代社会論

 

 

ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 ワ行