メートル級の大岩魚
8月25日仕事で福島県二本松市に行くことになり、ついでに会津若松の友達に久々に会って
岩魚釣りをしようと思ったが、友達の仕事が26日の午前10:00にならないと終わらない、
25日は一人で何処かに泊まらなければならない、台風も来ているし、会津若松の駅の近くの
ビジネスホテルに泊まるか、前々から、気になっていた、只見にいくか、迷った。
この際、只見に行こうと車を走らせた、磐越道、会津坂下(アイズバンゲ)から、252号線を
ひたはしる、1時間30分走り、只見に着いた,電話しておいた、丸屋旅館に到着、他に客は
無い、旅館の壁に大岩魚の剥製が掛けてある、83cm4.5キロ、鮭みたいだ、夕食に岩魚の
刺身とニジマスの唐揚げが出た、大変おいしくいただきました。
翌朝5:00起床、只見湖の上流の田子倉湖に写真を撮りに行った、霧が出て幻想的な風景だ、
宿の主人の話を聞いた、刺し網では1メートル以上の岩魚が取れたらしい、宿の主人が7月に
釣った70センチオーバーの岩魚の冷凍も見せてもらい、いや驚いた、
今度、田子倉湖に釣りに行こうと思った、ボートで渡してもらうみたいだ、
26日に喜多方方面で岩魚釣りをしたが、全然つれなかった。