![]() お陰様で創立21周年! 鬼石夏祭り応援し隊へ、ようこそ! あなたは 三波石の清流と、冬桜の咲く町~群馬県藤岡市鬼石(おにし)の夏祭りをサポートしています。 ![]() ![]() ![]() (内容) 案内所スタッフ&休憩所設置等の作業&子供屋台補助員 早朝清掃&ガイドマップ配布 *できる範囲で気軽に参加して下さいm(__)m (本祭りへの参加も出来ます!) 詳細はメールにてお問い合わせください! ![]() ![]() 鬼石夏祭りの歴史 2023鬼石夏祭り応援し隊「提灯飾り大賞」決定 「応援し隊へ、ようこそ!(感謝)」 6月より本日迄のアクセス数が3,000を超えていました! 鬼石夏祭りのそこ力に感激! そして御訪問された皆様に感謝! 至らない所が多々あると思いますが、 今後共宜しくお願い申し上げます。 「応援し隊恒例の早朝清掃も4年ぶり」 令和5年鬼石夏祭りの清掃活動レポート 町内外や年齢を問わず、鬼石夏祭りに参加をしたい方? たとえば、お囃子をやってみたい人。 たとえば、山車を引いてみたい方。 いやいや、全部やってみたい方、等など。 応援し隊へお越し下さった各位の ご希望をお聞かせくださいm(__)m 今後の鬼石夏祭りのために ぜひ、参考にしたいのです。 お手数ですが、こちらの応援し隊お問合せより御願い致します。 ![]() 「お囃子の公式練習が始まりました」 7月1日(土)より全町 午後6時30分~午後10時 *子供達は早めに終了。 「鬼石夏祭りの見どころ」 ~出発式、寄合い、新田坂の駆け上がりの スケジュールについて~ ☆ 7月15(土) ☆ ◎宵祭りの寄り合い (相生町三叉路) 集合:午後7時50分~解散:午後9時10分 ☆ 7月16日(日) ☆ ◎出発式 (お祭り広場) 集合:午後4時40分~出発:午後5時05分 ◎新田坂の駆け上がり(上町・新田坂) 午後6時40分~ ◎本祭り寄り合い (お祭り広場) 集合:午後8時35分~解散:午後9時20分 「令和5年パンフレット配布中です」→(詳細) 設置等にご協力戴ける方、ご一報ください。 「令和5年の鬼石夏祭りについて」 1,開催日及び交通規制時間 7月15日(土)・16日(日) 午後3時~午後10時(交通規制) 2,寄合いの場所について 15日→相生町三差路 16日→お祭り広場 ◎応援し隊の早朝清掃について(変更点) 「7月16日(日)の清掃」 ごみ量が少ない事が予想され、自主的に判断し行動する。 「7月17日(月)の清掃」 午前6時15分お祭り広場集合 *最近では清掃をしながら広場に 来られる方が多い事を考慮し、 6時集合を15分延長致しました。 「令和5年・マイ提灯を作りませんか?」 応援し隊では購入のお手伝いをしています。→(詳細) 第1回会議結果報告(令和5年5月28日) ~会議の前に令和2年、御逝去された 子供山車巡行委員会会長・戸塚さんを偲び黙祷を捧げました。~ 1,令和2年の事業、会計等について協議。 応援し隊の提燈の活用(貸出し)、祭りに提灯を飾ろうの広報を行う等。 2,早朝清掃活動を7月17日(月)に実施する。 (午前6時15分、お祭り広場集合) 尚、16日については自主的に判断する。 3,福島こども寄付金募金活動はイシイ理髪店に設置予定。 4,子ども山車巡行について 実施する方向で検討中も、結論は出ていない。 5,その他 今年の祭りの進捗状況について共有。 令和5年応援し隊第1回会議のお知らせ 日時:5月24日(水)午後6時30分~ 場所:バーバー石井 「議題」 1,令和2年度会計について 2,今年の事業について 〇ミニ休憩所の設置について 〇早朝清掃について 〇福島こども寄付金等、募金活動について 〇子ども山車巡行について 「その他」 令和5年(2023)の夏祭り開催決定 *開始時間を午後3時よりとして、 7月15日(土)・16日(日)の2日間開催されます。 尚、本年度当番区は相生町となります。 2023(令和5年) 明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 昨年の概要を掲載いたしました。→「鬼石夏祭り応援し隊Iの日誌」 「ライブ中継のお知らせ、についてのお詫び」 祭り当日のライブ中継(配信)は行われませんでした。 それとは別に、ビデオ撮影が行われ、今後配信、配布等 予定されているようです。 ライブ配信が無かったことを残念に思うと共に、 当ホームページにて告知致しました事、 心よりお詫び申し上げます。 「ライブ中継のお知らせ」 17日(日)お祭り広場での式典等、ライブ配信が予定されています。 「応援し隊、提灯飾りの日程について」 基本、祭前日の16日(土)及び祭り当日の17日(日)と致します。 尚、時間や期間の長短については各家の事情にお任せ致します。 「2022年(令和4年)鬼石夏祭りについて」 〇7月17日(日)、例年の規模を縮小し、コロナ対応を行う中で開催する。 *予備日:7月18日(月) 「内容」 お祭り広場において、神事、主催挨拶、年番引継ぎ、お囃子の競演等を実施。 尚、山車の巡行等は行わない。*通行規制は無し、祭り広場への運搬のみを行う。 「タイムスケジュール」 (17:20分より5町内の山車が順次祭り広場に入場) 18時10分 : 合同祭礼式典 18時25分 : 鬼石夏祭り式典 18時40分 : お囃子の競演 20時00分 : 屋台退場・解散 注1:観覧をする方は祭り広場へ入る際、健康状態申告書に記入、検温を行います。 注2:駐車場等、よそからお越しのお客様をお迎えするための準備はありません。 令和3年新着情報 「鬼石夏祭りの歴史」更新いたしました。6/11 ふくしまこども寄付金の募金箱設置しました。 例年は応援し隊祭り案内所に設置していましたが、 祭中止によりイシイ理髪店の店頭に設置致しました。 提灯飾りの7月15日までの間、ご協力を御願い申し上げます。 マイ提灯を作りたい方へ 2年に及ぶコロナ禍にあって、多くの祭りが中止になっています。 応援し隊では、苦境にある提灯屋さんを少しでも応援したいと 昨年に引き続き今年も御案内をさせていただきます。 詳細は→応援し隊アメーバブログへ 応援し隊・提灯飾り、日程等変更のお知らせ。 先のお知らせでは7月1日より15日迄となっていましたが、 長丁場の飾りつけは、出し入れ等が大変だったとの ご意見が多数あり、やはり本来の祇園日である 14日、15日の2日間に飾る事と致しました。 尚、夜につきましては、9時を目途とし、 各家の事情に応じて御願い致します。 令和3年5月15日 鬼石夏祭り、中止のお知らせ お問合せ isiit@am.wakwak.com 令和2年の応援し隊 応援し隊「来年への想いを、提燈で繋ぐプロジェクト」←詳細 7月13日:「鬼石魂提灯当選者発表」 令和2年度・応援し隊(6月18日更新) 「提灯飾り日程は、7月1日(水)~7月15日(水)に決まりました」 祭典を執り行う5町(三杉町・相生町・仲町・本町・上町) 祭典委員長により、その趣旨と上記日程が各町内に 回覧されました。(6月15日~) 「鬼石魂が当たるのは誰か?」(令和2年6月5日) 鬼石地域限定、「鬼石夏祭り応援し隊」&浅賀ちょうちん店Facebook連動コラボの特別企画。 「令和2年度夏祭りは、来年に延期となりました。」 (今年度当番区三杉町がそのまま継続します) 残念な気持ちは皆さんと一緒ですが、 一日も早いコロナウイルスの終息を願って、 今、自分にできる事を実行していきましょう! 令和元年 今年も下仁田諏訪神社秋季例大祭へ! 御協力、ありがとうございました! ふくしまこども寄付金の受領通知が届きました 明日、7月21日(日)はうちわ祭りへ御挨拶 2019早朝清掃活動(アメーバブログ) 昨日の早朝清掃に引き続き、今朝も6時より少雨の中 早朝清掃に御協力戴いた皆様、 心よりお礼を申し上げます! 露天商さんは7店?と、過去最少数でしたので、 ゴミは少なめに感じましたが、 やはり巡行路全域に散見されました。 「鬼石の祭りは、ゴミがない!」むなしい願いでしょうか(笑) それから、鬼石夏祭りへと、ご来場いただいた皆様、 鬼石夏祭り、如何だったでしょうか!? メール等でご感想を頂けますと、今後の参考になるかと存じます。 結びに、祭りに携わる皆様方。 大変お疲れ様でしたm(__)m 2019鬼石夏祭り・スケジュール表 7月13日(土)初日*宵祭 *山車の巡行は、各町により時間の調整があります。 また、天候等の事情で変更の場合があります。 お問い合わせは、実行委員会(藤岡市鬼石商工会内)0274-52-2062まで。
7月14日(日)2日目*本祭
2019(令和元年) 鬼石夏祭り会場へのアクセス(グーグルマップ)更新中!7月5日 ~応援し隊オフィシャルブログ ~Yahoo!ブログ:隊長Iの日誌~は: yafooブログ廃止にともない、 アメーバブログ「鬼石夏祭り応援し隊Iの日誌」に移行いたしましたm(__)m 2019鬼石夏祭りパンフ配布中! 町外に設置可能な方、もしくは配布できる方、 お問い合わせメールよりお知らせください! 山車がご縁の、熊谷石原区より熊谷うちわ祭りポスター! ひげを剃った、島崎さんより頂きましたm(__)m 毎年、ありがとうございます! 第1回会議結果&本年度事業内容 6月7日(金)に行われた総会において、以下のように決まりました。 1、山車巡行路12か所の休憩所設置作業 〇7月13日(土)AM6時:元鬼石支所裏集合 2、早朝清掃作業(祭りの翌朝実施) 〇7月14日(日)・15日(月) AM6時:お祭り広場集合~解散 3、福島こども寄付金募金箱設置 〇祭り当日午後3時~午後8時 〇設置場所:イシイ理髪店応援し隊案内所 4・30 令和元年の鬼石夏祭りは 7月13日(土)・14日(日)の2日間開催されます! 「全町公式練習」 6月30日(日)~7月12日(金) *詳細 6/30~7/8 子供は21時まで 7/9~7/12 子供は21時30分 2/16応援し隊15周年記念誌をご披露させて戴きますm(__)m まずは、 表紙です。(表紙が内容の目次を兼ねています) 表紙 (PDF) P-1~P-14は、 会員さんそれぞれの、15年の思いを書いて戴きました。(PDF) P-1 「男はつらいよ・・」 荻野秀治 2/19 P-2 「あっと言うまに15年」 茂木一郎 2/28 P-3 「鬼石っ子ですから・・」 依田治雄 3/7 PP-4 「鬼石の土地柄や、人が大好き」 岸本真紀 4/13 P-5 「祭りが長く、続きますように」 榊原憲雄 P-6 「地域の繋がり広がる」 相原康男 P-7 「重要な奉仕だと思う」 堀口浩司 P-8 「応援し隊が行く」 石井竹則 P-9 「祭りと私」 戸塚英康 P-10 「応援し隊で、ささやかな、おもてなし」 関口真理子 P-11 「夏祭りで見つけたもの」 引田美佐子 P-12 「地域のために」 奥多野郵便局長会・小林伊勢雄」 P-13 「応援し隊で地域に奉仕」 穴田清一 P-14 「応援し隊と私」 山川利恵子」 ☆彡御紹介:鬼石を盛り上げたい同志の相互リンクです。 是非、ご覧くださいm(__)m Hand Works Aster* ![]() 平成30年下仁田秋祭り(諏訪神社秋季例大祭)の御案内 平成30年度鬼石夏祭り ご来場誠にありがとうございました! 7月22日(日)熊谷うちわ祭り石原区へ御挨拶 「募金活動結果報告」 「平成30年7月豪雨災害義援金」応援し隊募金活動について 【平成30年応援し隊早朝清掃活動の報告」 7月14日(土) 例年、郵便局多野部会の皆様の参加が大きな助けとなっています! 改めまして、厚くお礼を申し上げます。 ![]() 7月15日(日) 今回は浄法寺・木村さん親子の嬉しい参加を戴きました。 ![]() ☆平成30年応援し隊事業 *集合場所、変更のお知らせ 1、休憩所設置作業、集合場所の変更 7月14日(土)午前6時 旧武道館跡地集合を旧鬼石支所に変更します。 2、早朝清掃 7月15日(日) 16日(月)午前6時 お祭り広場集合 *ゴミ袋は用意しますが、軍手等作業用品は各自持参して下さい。 ☆平成30年鬼石夏祭り出発式・寄合いについて 雨天等の事情により日程変更があります。 【宵祭り寄合い】 7月14日(土)本町祭典事務所前 集合 午後8時20分 解散 午後9時20分 【出発式】 7月15日(日)お祭り広場 集合 午後4時45分 式典開始 午後4時50分 団体行動出発 午後5時5分 【本祭り寄合い】 7月15日(日)お祭り広場 入場 午後8時15分 解散 午後9時20分 ☆平成30年鬼石夏祭り子供山車について 7月14日(土)お祭り広場⇔三杉町 出発式 午後3時 お祭り広場 終了式 午後4時頃 お祭り広場 〇祭り日程 7月14日 |