長野県佐久穂町 「八千穂高原」「古谷渓谷」

2012年 8月 5日(日)

シキンカラマツ

ウバユリ

タマガワホトトギス

お花を眺めながら進むと
ほどなく大石川の流れがつくる「飛竜の滝」が現れます。
木々の葉の奥に見えました。

チダケサシ

連日の猛暑日・・暑さを逃れるべく向かった八千穂高原・・
やっぱり とても涼しく快適な一日が過ごせました♪

「もみじの滝」も現れます♪
結構 大きい~☆

そして・・

佐久ICで下りると
八ヶ岳方面の山がクッキリ見え 霧ヶ峰方面も魅力的・・
と迷うも予定通り八千穂高原を目指します^^;

関越道から上信越道へ・・

足がすくみ怖くて 
やっとの思いで立った頂上・・
そこから白駒の池を望みます。

高見石って何処だろうとキョロキョロ・・
あ~っ!これだね!でっかい岩場~!!

ゆっくり40分 やっと高見石小屋に到着!!

コオニユリ

ヤナギランは駐車場前に咲いていたのみ・・
園内のは殆ど鹿に食べられてしまったそうです^^;
ヤナギランの群生を期待していただけにガックリでした。

ウツボグサ

ソバナ

マルバダケブキ

長いトンネルを抜けると 
そこには 雲ひとつ無い青空が待っていた・・

山紫陽花が傍らに咲いて・・
“乙女の滝”という名前の滝は複数あるけれど
どれも個性的な滝です。
やっぱり滝の音って癒されるなぁ・・^^

抜井川の清流が 大きな岩を挟みふた筋に流れています。
観瀑台からパチリ☆

乙女の滝

R299を秩父方面へ・・
 古谷渓谷の「乙女の滝」へ寄りました♪

明るい遊歩道を4~5分進むと・・

到着~☆

大きな石ばかりで
足を上げるのも大変な登山道・・^^;
短い足が苦労の種となったゎ!(^^;ゞ

足元が悪く歩きづらい登山道・・

白駒荘の前を通り「高見石」 の登山道を発見!
来る途中にも分岐があったけど、何故かこちらから登る事に・・^^;

15分くらいで 白駒の池に到着・・

青空が湖面に映えます。

薄暗い遊歩道沿いはシラビソなどの樹林帯・・
そして、足元にはビッシリと苔が密生!

ギンリョウソウを発見!

ここは「苔の森」・・485種類の苔が生息するとか・・
代表的なのが「セイタカスギゴケ」という 
背丈が8~20cmにもなる日本最大の苔だそうです。

白駒の池は標高2100m以上の湖としては 
日本最大の天然湖だそうです。

到着☆  駐車場は満車状態・・
大人気ぶりに ちょっとビックリ!
   駐車場代:500円

次に白駒の池へ向かうと
更に標高は上がります。

ヤマハハコ

トモエソウ

30分ほどで「遊亀湖」へ到着・・
透明感のある水を湛えていました。

R299へ入り標高1600mの「八千穂高原自然園」へ・・
入園料:大人300円
3コースある内の青のコースを 白樺林の中の遊歩道を
お花を眺めながら進みます。
日差しはあるけど 気持ちの良い散策です。

小さくて 可愛いお花(米粒より小さい)を見っけ~☆

八千穂高原自然園や白駒の池はとても涼しくて 日常の猛暑を忘れさせてくれました。
でも、下界へ下りた途端に日差しが強く「あち~~っ!!」と現実に戻されます・・^^;
あまりの涼しさに 夏の間だけ 高原に移住できたらいいな・・と思ってしまいました。(#^.^#)
夏山や滝の前って最高で~す(*^^)v
何処でも 初めて訪れる場所って新鮮で良いですね♪

いつも ありがとう~☆

雲が多くなり青空でないのは残念だけど
360度の展望は絶景!!
下山は違う道を・・少し緩やかな下山道でホッ!

さっきの高見石小屋が眼下に・・