長野県松本市(岐阜県高山市)「乗鞍岳山頂と畳平」
乗鞍高原「番所大滝と善五郎の滝」

槍ヶ岳

奥穂高岳

立山

劔岳

2009年 8月23日(日)

前穂高岳

白馬岳

山頂も目前にせまり
左方向のゴロゴロした岩を巻き込むように登ると・・

頂上小屋に着きました。

山小屋のおじさんに「今日は富士山が見えるよ♪」
と教えて頂きました。どれどれ〜??・・と
やっと見つかった富士山は頭の一部分だけでした^^;
でも、双眼鏡で確認できて嬉しかったですヽ(^o^)丿

約50分くらいで「肩の小屋」に到着・・
ここで再びトイレを借ります。
有料で100円でした。

いよいよ登山口から・・AM10:00元気に出発〜!
風がとても強く寒いくらい・・
防寒に雨合羽を着ている人もたくさんいます^^;

いきなりゴロゴロ石の登山道・・
あ〜!ストックが欲しいな、歩きづらいゾ!(>。<)
それに何故か心臓はバクバクし足がとても重い・・
やっぱり酸素が薄いせいかな?・・^^;;
登り始めの元気は何処へやら?・・(*^m^*)

以前から行ってみたいと願っていた乗鞍岳・・  山頂の剣ヶ峰まで登ってきました♪
畳平のお花畑には たくさんの高山植物が咲くというので とても楽しみでした(*^^)v
ここは長野県と岐阜県の県境に位置しているのですね。何処からがどちらかは不明ですが?・・

乗鞍高原には3つの大きな滝があります。朝一で観た番所大滝と三本滝、善五郎の滝です。
乗鞍岳の下山後、残り2つも鑑賞予定でした。観光センターから善五郎の滝に向かいます。

焼岳

北岳

富士山

乗鞍岳には雪渓があり ビックリ〜!!@o@!
ここは23の峰が集まり1つの山として「乗鞍岳」と呼んでいます。
山の形が馬の背に乗せる鞍の形に似ているので「乗鞍」という名前がついたそうな・・

この雪渓で夏スキーを楽しんでる人がたくさん・・
リフトが無いので大変そうだけどね^^;

階段の遊歩道を10分くらい下ると・・

イワギキョウ

モミジカラマツ

シナノオトギリ

ヨツバシオガマ

剣ヶ峰

振り返ると畳平の木道が見えます。
ゴロゴロした石の道や砂利道が続く・・
バスに乗るのに慌ててストックを車へ忘れてしまった^^;

そして、帰りの遊歩道で パパさんがニホンカモシカと至近距離で遭遇したそうな♪
それも二頭も・・!!お互い 見つめ合ったのだとか・・カメラでパチリ☆したのも凄い事でした。
私もすぐに駆けつけたけど、すでに姿は無く、残念〜!!(T_T)ウゥ〜
そして、カモシカの去った道を辿ったら・・何と その糞をフンでしまいました^^;
キャ〜!っと 静かな雑木林で大騒ぎをしてしまったのは言うまでもない事です・・(^^;ゞエヘ

ヤマハハコがひっそりと咲き・・

「善五郎の滝」 落差30m
昔、善五郎さんという人が釣りをしていてこの滝壺に引き込まれそうになったという伝説のある滝です^^;;

イワツメクサ

アキノキリンソウ

ウメバチソウ

ウサギギク

 下山後 お花畑の方には下りず 鶴ヶ池方面からぐるっと廻ります。                                          
左端から恵比寿岳や魔王岳に囲まれるように乗鞍バスターミナル・・そこからお花畑へ下りる階段    右端には大黒岳、鶴ヶ池などが一望です

下山開始直後に 雲がス〜っと流れ始め 次第に青空が広がりましたヽ(^o^)丿
北アルプスの山々が綺麗に見えます♪ 遠くの劔岳までも確認です。
山頂でゆっくり出来なかったので 途中で風景を眺めながら風除けになる岩の所でお弁当にしました。
そして、下山途中 雷鳥がいるかと はい松の所を双眼鏡で探してみましたが全く姿はありませんでした
そう簡単に会えるわけないっかぁ・・(T_T)

穂高連峰が綺麗〜!!
さっき見上げながら通過したコロナ観測所が眼下に・・

富士見岳分岐あたりから「不消ヶ池」を眺めます
白いのは雪のかたまり

畳平のお花畑を眺めながら山頂へ・・
雷鳥が岐阜県の鳥として指定されたという記念碑
はい松が山を覆い 雷鳥はそこに生息しています。
このあたりは岐阜県側なのですね。

ここにはお宮が祭られていました
帽子を忘れたので売店で買い求め
トイレにも寄り いざ出発です(*^^)/

約50分くらいで「乗鞍バスターミナル」に到着
すでに標高2,700m・・
バスから降りると  風が強く空気が全く違います。
空は時折青空が覗くものの雲が多い・・

さてさて、乗鞍観光センターに到着・・
ここからシャトルバスを利用します。
8時出発に何とか間に合いました^^;
すでにたくさんの人が並び順番を待ちます。

全て満席状態で一度に4台のバスが出ました。
バス代往復2,400円
低公害車両で環境に優しいバスです♪

乗鞍エコーラインで「位ヶ原山荘」前を通過です

朝陽を受けた穂高岳(?)
綺麗〜♪

松本ICで下り トンネルを潜り乗鞍岳への通り道・・ 
番所大滝に寄る事にしました
気温は15℃・・半袖では涼しいので長袖に着替えます^^;

コマクサ

トウヤクリンドウの蕾

AM5:35 日の出を長野自動車道から・・

駐車スペースに車を止め遊歩道に入ります。

美しい白樺の木がある雑木林を通り・・
10分くらいで観瀑台に到着します。

チングルマの穂

ハクサンイチゲとシナノキンバイ

そして、畳平のお花畑は高山植物の宝庫・・可憐な花々を夢中でパチリ☆

木曽御嶽山の雄姿が目の前に・・
ゆっくり出来る雰囲気ではなく 
そそくさと下山を開始しました

山頂にある乗鞍本宮と鳥居・・
どこを撮っても人が入ってくる^^

そして、山頂へ到着・・「剣ヶ峰」 標高3,026m
AM11:30 狭い山頂はとても」賑やかです。
この標柱を撮るのも順番でやっと・・^^;

五ノ池・・白山方面かなぁ?を眺めます・・その向こう側は日本海かな?・・

それでも 絶景を眺めながら休憩を入れ 何とか手前の峰に到着・・
あと少しで頂上・・お宮や鳥居も見えます。ここまで50分掛っている・・(^^;;
もう少し雲が取れたら八ヶ岳方面や南アルプスの山々が綺麗に見えそう・・

「蚕玉岳」標高2,980m・・・
ここからの展望は最高です。
でも風が強くて吹き飛ばされそう〜(>_<)

観瀑台に到着・・
「ワァ〜!!すご〜い!!と大歓声♪

番所大滝 落差40m

水量が豊富で 豪快に流れる滝です

もうひとつの三本滝はすでに5時近くで帰りの時間を考えると無理です。
またの機会の楽しみとしましょう・・
・・で、帰りの上信越自動車道・・のんびりしていたので大渋滞に巻き込まれ帰宅したのがPM10:30・・
休日割引きの影響は覚悟だったので 仕方がないですね。
でも 今回の乗鞍岳はとても思い出深い旅になりました。次は何処かなぁ?・・(*^m^*)

いつも 有難うございますm(__)m

他にもたくさんのお花が咲いていました。
初めて目にする高山植物ばかりで カメラを向けながらとても楽しめました。
写真撮影も切りが無くすでにPM2:00・・・次の目的地へと向かうべく、
また 50分間シャトルバスに揺られ乗鞍観光センターへと戻ったのでした。ちょっと疲れたぁ・・ f(^_^;)