長野県茅野市「横谷峡」「霧ヶ峰高原」

赤茶色の岩は
水の酸性度が高い為だといいます。

屏風岩とあるけれど・・これかな?→

更に進むとえぐられてる岩が対岸に出現!!
これが鷲岩かなぁ?・・

あっ、面白い木を見っけ〜!!

2009年・7月19日(日)

横谷峡の「乙女滝」・・以前からの観たいという念願で行ってきました♪
そして、霧ケ峰へも足を延ばし山いっぱいのニッコウキスゲを鑑賞と
高原の美味しい空気を満喫です。でも霧の中でした〜・・(^^;ゞ

標高1,630m

もと来た道を戻りました^^;

かなり歩いたけど見当がつかない・・(>.<)
霧ヶ峰にも寄りたく思い
タイムオーバー気味なのでここで引き返しました(^^;;

斜度のある階段が現れ登ります。
王滝や横谷観音まであとどのくらいだろう?・・

霧が流れると 眼下に街並みが見えます。
下は晴れているようだけど・・^^
八ヶ岳や富士山が見たかったけど・・これでは無理ね!!

一瞬にしてまた霧の中・・

山紫陽花

何の実かなぁ?

キノコ発見〜!タマゴダケ?なら美味しいそうな・・

ノハナショウブ

カラマツソウ

キバナノヤマオダマキ

到着した時は霧で全く視界が無く、すっかり諦めムードだったけれど
少し待つと霧が取れて湿原の全景が現れました。嬉しい〜ヾヾ(*^▽^*)〃〃

木道を歩き湿原を一周できます。
・・が時間不足〜!(^^;ゞ

八島ヶ原湿原にも寄ってみました♪

ノアザミ

ウツボグサ

ハナチダケサシ

ヨツバヒヨドリ

ミヤマシシウド

ニッコウキスゲ

イブキトラノオ

ハクサンフウロ

防寒にTシャツを重ね着し
霧にも負けず 元気にGo〜!!(*^o^)/

霧の中、たくさんの人が登って行くのが見えます。
皆さん すごいなぁ〜・・と変な感心です^^;

富士見台に到着・・すでに満車状態です^^;
時間があれば車山肩より歩いてみたかったけど・・
標高が高く太陽が見えないので寒い〜!!

霧ヶ峰高原に足を延ばします♪
 白樺湖を通り過ぎビーナスラインのスズラン峠を越えます。

流れる音を聴いているだけで癒される〜♪
川底は茶色いけど 水はとっても綺麗です。

さらに渓流沿いを進み橋を渡り対岸へ・・

以前からの念願の滝が出現〜!!

横谷峡遊歩道の入り口から・・

家を出発してから約3時間・・やっと到着です。
ここにはいくつかの温泉もあるので
観光客で賑わいそうです。

帰りに眺めた田園風景・・
明日の晴天を予感させる青空と白い雲でした(*^^)

この階段を下ると・・

標高が高くなるにつれ霧が発生して・・
蓼科の別荘地を通り過ぎます

佐久ICで下り立科方面へ向かいます。
ねむの木並木とその満開の花が見事です♪
街路樹に使われているのを見たのは初めて☆

渓流沿いの遊歩道はマイナスイオンいっぱい!ヽ(^o^)丿
写真を撮りながらなので やっぱり時間がかかり過ぎ〜(^^ゞ
あと少しで王滝に到着だったかも?・・勿体なかったかな?情報不足を反省です^^;
上の展望台から眺められるとかで流石にそこまで歩く人は あまりいないようでした。
上で横谷観音と展望台の道を探したけれど見つからず諦めました。
でも念願の乙女滝が観られたので大満足ですo(^o^)o

霧ヶ峰高原はさすがに観光地・・時間があれば車山へ登ってみたかったけど、
濃霧で展望は望めそうにないし・・またのお楽しみとしましょう・・
秋の横谷峡と霧ヶ峰高原も 紅葉と展望とで歩くと楽しそうです。


いつもお付き合いありがとうございます。 m(_ _)m

この湿原は国の天然記念物に指定されています。
ここでもキスゲ・ノアザミ・イブキトラノオ・ミヤマシシウド・ウツボグサなどが見られました♪
湿原を一周出来たら もっと多くの植物に出会えたかもですね。残念だけどまたのお楽しみとします^^;

ここで再び橋があり、そこに霧降の滝 落差4m・幅8mが現れました♪
小さいけど綺麗な滝です。幅があるので水量があったら迫力でしょうね。
冬になるとこの辺りの滝はみんな氷瀑となるようです。

横から・・
勢いよく噴き出しているので飛沫がすごい(*≧m≦)
乙女滝というから もっとおしとやかな滝なのかと
想像していたけど 結構おてんばさんみたい?・・(o^m^o)

滝の前に山紫陽花

ビーナスラインを走っている時にヤナギランを見かけました。
写真を撮りたかったけど 車が混んでるので止まれない〜(^^;

マイナスイオン指数20,000個/cc 気持ち良い〜ヽ(^o^)丿
手軽に観られるので 次から次へとたくさんの人達と
挨拶を交わします。( 撮影に時間が掛るもので・・^^; )

乙女滝 落差30m