長野県東御市「湯の丸高原 池の平湿原」

楽しい木道歩きも終わり・・
まだ湿原には殆どお花が見られません

木道では行き交う人達と「こんにちは〜♪」

池の平湿原は これから夏のお花で益々賑やかになる事でしょうネ!
7〜8月の土・日・祝日はマイカー規制により乗り合いタクシーやシャトルバスを
利用して下さいとの事です。綺麗な自然をそのまま残すというのはハイカーの
マナーと協力が必要なようです。

初めて出会ったお花がたくさんあり、とても感激でした。
ここはほぼ2000mの標高なのに3000m級の高山帯にしか育たない植物が
数多く見られるという事です。そんな貴重な自然をいつまでも大切に守りたいものです。
また季節を変え 何度も訪れてみたいと感じた素晴らしい池の平でした。

お花を見つけると 写真を撮る度に動かないので予定の倍もの時間を費やしました(^^;;
のんびりし過ぎたけど、それも楽しい時間なので・・まっ、いっかぁ〜 ^^;

帰り道、高峰温泉へ立ち寄り 汗を流してきました。
ほんのり濁り湯でとても良いお湯でした。
しばし贅沢な時間が過ごせました(*^^)v

駐車場に戻ると 満車状態・・
これって凄い!!(^^;;

イワカガミの大群生

ここにもマイヅルソウの大群生が・・♪
木漏れ日に輝きます☆

ツバメオモト
珍しいお花に会えたので大収穫〜!!

池の平の駐車場から
篭ノ塔山の登山口を偵察に・・

珍しいお花でも咲いてるかな?
・・で、ちょっと歩いてみる事にします。
結局20分程歩いた所で引き返しました^^;

湿原への道沿いはレンゲツツジが綺麗〜!!

いよいよ湿原に出ます

サラサドウダン
釣鐘状の可愛いお花です♪

ハクサンチドリ
ひと際目立つ存在☆

ここにもネットで保護されたコマクサがいっぱい〜!!
一眼を構えた一人のご年配の方が「すぐ側に行かなきゃ
良い写真が撮れん!」・・ごもっともですが、自然を守る為です。
協力しましょう・・ネ(^^;;

三方ヶ峰山頂
すでにAM11:30です
ここでお弁当にしました(^^ゞ

コマクサ
ネットの中で保護されています。

ミヤマハンショウヅル

コケモモ
気付かれないくらい小さなお花・・

見晴岳より上田市方面を望む・・遠くの山々は霞んでいるけれど;
しばらくは風景を眺めながら一休み・・開放的で気持ち良い〜!!ヽ(^o^)丿
またお花を見つけながら進むと すぐにコマクサの群生地でした。

雲上の丘広場から湿原を望む・・♪
ここへ到着するまでに村界の丘雷の丘も通ります。

アヤメ
周囲には蕾がいっぱい!

レンゲツツジはちょうど見ごろです♪

歩き始めて5分くらいでイワカガミを発見し大興奮☆
自然の中で見るのは初めてで嬉しぃ〜♪ヽ(^o^)丿

シロバナヘビイチゴ
すごく可愛い〜♪

上信越自動車道より 湯の丸高原を目指し・・

スズラン
数か所で・・自然の中で見たのは初めて〜(*^^)v
可愛い〜♪ を連発〜☆

タカネグンナイフウロ
たくさんの蕾・・

更に進むとピグミーの森・・うっそうとした樹林帯

2009年・6月27日(土)

予報通り朝から雲ひとつ無く 気持ちよく晴れ渡りました(*^^)v
 高山植物が見たいなぁ・・と 池の平湿原行きが決まりました^^;
今は何のお花が咲いているかなぁ?・・とワクワク〜♪♪♪

マイヅルソウ
小さい小さい花・・名前の由来は 葉がまるで鶴が
羽を広げたように見えるからとの事です〜☆

ツマトリソウ

黒斑山の奥に浅間山の噴煙が・・

小諸ICで下り、カーブの多いチェリーパークラインから高峰山を通り過ぎます)

烏帽子岳や湯の丸山が目前に・・
つつじ平から来た人達が レンゲツツジが綺麗だったと
とても魅力的なお話をして下さいましたぁ^^;

見晴岳山頂より浅間山方面

池の平駐車場に到着・・協力金500円
さて、AM9:00 元気に出発〜!!
コースは、見晴岳→三方ヶ峰→湿原

湯の丸高峰林道を通り 池の平駐車場を目指します
篭ノ塔山や水ノ塔山が見えてきました♪

高峰山近くから見える展望・・
小諸市街地や八ヶ岳などの山々が霞んでいます^^;


いつもお付き合いありがとうございます。 m(_ _)m

ハクサンシャクナゲ

たくさんのお花を眺めながら
三方ヶ峰方面へと行きます。

ミヤマヤナギ
雌株に綿状のものが付くようです。不思議〜!

何の蕾?