もとのドキュメント

建物

建物建て予約

複数の建物を一人の worker で一度に建てられる。Shift 押しっぱなしでやればよし。違う種類の建物を建てたいときは一回キャンセルして(ただ右クリックすればキャンセルになる)建物選び直す。その間 Shift は押したまま。(訳注:長々と書いてあるのんは古いバージョンでのことだと思われる。最新の Patch では Peon に建物建てさせて、建てるのが始まって籠もった状態からでも次の建物予約できるんで。)

Town Hall または Great Hall を建てるとき

Human, Orc は Town Hall(または Great Hall)は金のなるたけ近くに置かないと損する。遠いと最高の能率で金を掘るために 5 人より多くの worker を必要とする羽目になる。

Town Hall, Great Hall と金の間に建物置くな

何かあると金掘るのにじゃまだし。

Faster Building

Human は複数人数の Peasant で建てれば通常より短い時間で建物ができる。

建ててる途中

途中の建物は、でき上がったときの Armor Type にかかわらず 100% のダメージを受ける。タワーラッシュ的なものを返しやすくするための仕様。

Rally Point

建物はでき上がったユニットが向かう場所を Rally Point として設定できる。Rally Point ボタンを押して目的地を左クリックするか、建物を選択した状態でただ右クリックすればよい。普通はどの建物の Rally Point も同じ開けた場所にしておく。まとまったユニットを扱いやすいし。

Town Hall の Rally Point を建てかけの建物とか木とか金山にしとくことで、出てきたとたんにそれぞれの仕事に就かせるように仕向けることができる。

Rally Point はユニットに設定してもよい。例えばヒーローを選んでおけば、出撃するユニットはみんなヒーローの後をついていく。このとき出てきたユニットは "Follow" 状態であるようだ。Rally Point 先のユニットにたどり着くまでの途中 Creep がいればぼこぼこぼにされる。通り道を掃除していないとちょっと危険。Rally Point の指示はポートレートでもできる。ヒーローにしたければ画面左上の顔を狙って右クリック。

Rally Point の先を Orc Burrow にしとくと即隠れる。

ユニットが建物から出るとき、Rally Point の移動先と同じ方向から出る。

建物 Grouping

ユニットと同じように、複数の建物を一緒につかんで一発でユニット作るとかの命令を出せる。例えば Barrack をいくつも選択して、全部とこで Grunt 生産とか。

建物に何人入ってるかわかるように印が出る

Orc Burrow とか Entangled Gold Mine とか中に入れる建物は、中身の人数が四角いのんでわかるようになってる。

家壁

建物を壁のように並べて陣地の中に侵入されにくいようにしよう。

強気の建物

敵地の近くに Barrack とかを建てちゃえばユニットの補充がスムーズ。普通に自陣の中に置いてたのじゃ、遠くて困る。すげー敵陣の真ん中まで行って建てちゃう強者もいる。まあしかし、建ったあといくつもユニットを吐き出すまではきちんと建物を守らないといけない。もし自分ちの近くに敵の建物をみつけたらすぐ壊そう。

ひっそり建てる

敵が偵察するのは最初にいた本陣であることが多い。だもんだから、知られたくない建物をどこか遠いところに建てておくのもあり。もし相手が気付かなければ予想外のユニットで奇襲できる。もしばれちゃったら、守らなきゃならないのが迎撃体制の整わない場所で少し困るでしょう。

タワーの攻撃先を指定

Guard Tower とか Orc Burrow とか Ziggurat とか Ancient Protector とかは攻撃対象を選べる。敵が突入してきたらヒーローを集中的に狙うとかしてみれ。

建物の隙間にはまって出られなくなる罠

Town Portal とかで飛んだときに建物と建物の間にはまって脱出不能に落ち入ることがある。そうならんように考えて建てる。

Huntress がはまって出らんなくなってる。Necromancer に好き放題やられまくり。

修理

Mechanical ユニット、建物の repair コストは直した HP に応じて元々の 35%。

やり直し

建物とかアップグレードを途中でキャンセルしたときのリソースの戻り具合は以下のよう。

一個上