簡易パラシュートの製作
軽量グライダーをハイスートさせるためのショックコード、お持ちの方は多いかと思われます。
構成が簡単なので自作している方も多いでしょう。 材料もホームセンター等で
簡単にそろいますが、唯一パラシュートは製作するか既製の物を購入するかしかありまん。
リボンなんかでも代用可能なのですが、家にある物で簡単に作れるパラシュートを紹介します。
メインになる材料は”ゴミ袋”などのポリ袋です。 私の住む前橋市では、ゴミ袋と言うと御覧の透明な物になってしまいますが、 色の付いた物の方が視認性が良いでしょう。 その袋を直径150oほどの円形に切り取ります。 |
![]() |
切り取ったポリ袋に水糸をセロテープで放射状に貼り付けていきます。 テープはクリアテープの方が強くて良いでしょう。 糸の本数は傘のサイズにもよりますが、作業の簡易性を考えて4本としました。 |
サルカンとリングを結びつけて完成です。 傘にあたるポリ袋にはいっさい力が掛からない構造ですので安心して使えます。 見てくれは悪いですが材料費は格安です。 自作ショックコードのグレードアップにいかがですか? |