尾翼の製作


水平尾翼の製作

端の2枚のリブはベニヤです。 レーザーカットのはずですが、
ずいぶんと形が歪んでいましたので整形しました。 スパーの通る
穴は小さすぎてスパーが通りませんし、前縁はめくれてました。

組む自体はなんら難しいところはありませんでした。 ですが、この
状態ではかなり柔らかく、フイルムを貼ったとしても理想とする堅さ
にはならないと感じました。 ショックコードがメイン、願わくばウイン
チ曳航も考慮に入れた機体に仕上げたいので補強を入れます。
F3B機でズーム上昇時に吹っ飛んだ水平尾翼を何枚も見ていま
すから....

補強としてスパーを入れることにしました。 組み上がった水平尾翼
に先を尖らせた2ミリのカーボンロッドを差し込んで行きます。


差し込み終わった水平尾翼です。中央は元々あるバルサのスパー
に沿わせてあります。 曲げ剛性重視の補強です。


キット通りでは翼端部はリブ組になりますが、キットの部品を芯に
ブロックを作り、そこから削り出しました。 カーボンスパーの端が入
る溝も作ってあります。
垂直尾翼の製作

片面のプランク材を繋ぎ合わせて軽くサンディングして段を落として
おきます。 リブの位置を図面からプランク材に移します。 こう言う
のは、レーザーで焼き付けしてもらえない物でしょうかねぇ。 図面
が簡略化してしまっているので、不便です。


レーザーカットの寸法違いでしょうか、スパーとリブの組み合わせ部
分にこんなに隙間が開きました。 スクラップバルサで埋めて置きま
した。


反対側のプランクをする前に後縁部分を薄くしておきます。 意地で
極限まで薄くします。 目標は0.4ミリです。

生地完成になった尾翼です。 気が済むまでサンディングをして段
差やレーザーカットのコゲ部分を削り落としました。


1ミリFRP板から切り出したホーン類です。 上の二つはエルロン用
下がラダーホーンです。 一番下はキットに入っていたベニヤ製の
ホーンです。


主翼同様オラカバを貼っています。 水平尾翼は裏を赤にしています。


[戻る]