オテンバEP (ハミングカブ おてんば仕様)
ムサシノ模型飛行機研究所のオテンバEPです。 ご存じハミング
カブのスポーツバージョンとして開発された機体のプレキット版
(2006.06現在)から製作しました。 複葉機ならではの素晴
らしい安定性とスピードコントロールのし易さ、適度な機速で木村
でもスポーツフライトを楽しむことが出来る機体です。
スペック | |
全長 | 830o (スピンナー除く) |
全幅 | 1060o |
全備重量 | 725g(バッテリーレス) |
918g(2100mAh Lipo搭載時) | |
870g(1800mAh Lipo搭載時) | |
翼面積 | 36dm2 (上下の合計) |
翼型 | ムサシノオリジナル 半対称 |
受信機 | Power-Magic PMRS−6CH → FUTABA R146iP |
サーボ | GWS NARO+BB×4 |
モーター | ムサシノD |
プロペラ | APC9×4.5E |
E−Prop8×6 | |
アンプ | GWS ICS−600Li → JETY JES030 |
BATT | 3セル2100mAh Lipo |
3セル1800mAh Lipo | |
2006.09.19 受信機をFUTABA R146iPに、アンプをJETY JES030 にそれぞれ変更しました。 受信機はノイズを拾った後のリカバリーに時間が掛かり、 怖い思いをしたため。 アンプはBECの容量に不安が あったためです。 どちらか、もしくは双方が原因で不安定になっていたとは 思いましたが、切り分けで機体を壊す訳にもいかないので 双方信頼性のある物に交換いたしました。 |
後ろからのショットです。 上翼には後退角が付いていて、キット 指示では上反角は0°です。 木村は下反角が付いて見える視 覚効果をキャンセルすべく、1°ほどの上反角を付けました。 下翼は短形翼で4°の上反角が付きます。 上翼と下翼の間が たっぷり取ってあるため、基本的にはスタッガーはありません。 オリジナルの細身の機首+インテークのデザインから、口を開け た太めのきむらクラフト流り機首デザインへ変更しています。 タキシングはとてもやりやすく、当て舵の必要無く真っ直ぐ走って 行きます。 離陸後の機速の遅いときでもビシッと安定しています。 上空でも、スロットルを閉じると、即座に速度が落ち、ループ後半 でも機速が上がり過ぎません。 |
胴体へのメカの搭載状況です。 かなりゆったりとしています。 リンケージはお決まりのPEラインによるものです。 主翼の取りつけはゴム止めからネジ方式に変更、軽量FRP製ス パッツも装備しました。 エルロンサーボは上翼下翼にそれぞれ1個ずつ装備して、ミキシ ングにより同調させています。 |
オリジナルでは、上翼を外して電池を搭載しますが、キャノピー 部分を取り外せるように改造し、ここから電池の出し入れを行っ ています。 フイルムは京商のライトコート(と思われる)をはじめて使いました。 窓部分のデザインはISONのHight−MAXから、機体のカラー リングデザインは真ちゃんさんのFMSモデルから頂きました。 |
ケイルさんにおてんばきむらクラフト仕様のFMSモデルを作って いただきました。 カラーリングをはじめステッカーやスパッツに いたるまで見事に再現されています。 飛びに関する設定はきむらクラフト仕様に近づくように木村が設 定を行っています。 DLして遊んで見てください。 keil_otenba_kimura.zip |