 |
監督 ゴア・ヴァービンスキー
主演 ナオミ・ワッツ
マーティン・ヘンダ−スン
ブライアン・コックス
[2002年/アメリカ/カラー/116分]
配給:アスミック・エース |
評価 |
★★☆☆☆ |
あらすじ |
シアトル・ポスト紙の記者レイチェルは、不審な死を遂げた姪ケイティについて調べているうちに、“呪いのビデオテープ”の噂を聞く。ケイティと友人が死ぬ7日前に泊まった山小屋を訪れ、発見したビデオを見たレイチェルは、運命の7日間を宣告される。元夫ノアと一緒にビデオの謎を追ううちに、ふたりはビデオの映像からモエスコ島のモーガン夫妻の子供サマラに秘密があることを突き止める。一方、レイチェルの息子エイダンも呪いのビデオを見てしまう。息子の命を救うために、ふたりは呪われた島へと向かう……。
|
レビュー |
和製ホラー映画『リング』のハリウッドリメイク映画です。
原作は鈴木光司の同名小説。
こ・・・・これは・・・!!!( ̄Д ̄;)
日本版『リング』と全く一緒!!話の展開から役の設定、更にはアングルまで一緒のところすら!!
日本版『リング』は日本ホラ−映画の中ではまぁまぁ頑張ってて嫌いじゃなかったんだけど、これだけ全部が同じだと謎解きも先がわかるし、どこのシーンが怖いかも判っちゃいます。
やっぱり『リング』は日本独独の湿った恐怖感みたいなのが売りであって、ハリウッドのスケールでやられても怖くないです。せま〜くてくら〜くてウサギ小屋みたいな日本の家の部屋でいきなりテレビから貞子が出てきてはじめて恐怖なのであって、アメリカのように天井も高くて、大きな窓からさんさんと光も入って、ひろ〜くて、おしゃれな部屋では貞子が出てきても怖くないです。はい。
しかもサマラって・・・名前かわいいじゃん。
あと呪いのビデオが全然違うのね。それも残念。
日本版って結構怖いんです。鏡越しに和服着た女が髪をとかしてるとこなんかすげー不気味で印象に残ってるんだけど。ハリウッド版ではなんかキュリー婦人みたいな人が鏡越しにこっち見てるだけなの。んもぉ〜ぜんぜんだめ。
映画館に行かなくて良かった〜♪全然面白くなかったです。
『リング』見たことないって人ならいいかもね!
見たことある人は止めといた方がいいですよ〜!あまりに日本版と同じでつまらないのである意味本当に『呪いのビデオ』でした。 |
観賞データ |
2003年6月19日 レンタルDVDにて |