三角点山と比延山

参考:横山晴朗著、はりま歴史の山ハイキング(神戸新聞総合出版センター)

2004年1月12日 月曜日
北緯35度東経135度の標石
日本へそ公園にある、大きな標石です。

三角点は山頂によくある測量の基準となる標石のことです。
今回はこの三角点が山名になった、黒田庄町の「三角点山」に
登ってきました。眺めも良いのでオススメです。

車は福谷公園の手前のグランドのそばに止めました。
福谷公園は桜の木が多く春はきれいだと思います。
山頂からは白山や西光寺山が見えました。
西光寺山
帰りは189mピークを経由する道を歩きました。
このピークも眺めよしです。

日本へそ公園まで戻り「にしわき経緯度地球科学館」を訪れました。
大きな望遠鏡で、「ひこぼし?」という星と金星を見ました。
ひこぼしは25光年も離れているらしく、今見た光は25年前のものだと思うと
不思議な気がしました。入館料500円

まだ物足りなかったので比延山にも登りました。
この山も眺めよしでした。三角錐の山は白髭山なのでしょうか。
2つの山に登れてそれなりに満足しました。

ナイル書店

滝野社インターそばのナイル書店。
建物の上に乗っているのはラクダの像です。中国道からだとよく目立ちます。
以前から気になっていたので訪ねてみました。中は普通の本屋さんでした。

ちなみにこのページの写真は全て携帯(D505is)で写しています。

トップページ

山の記録