播州:笠形山

2004年12月18日 土曜日

笠形山に登るのは6年ぶりだ。
前回はグリーンエコーから登ったので、今回は笠形寺から登ることにする。
滝とお寺の分岐の先に登山者専用の駐車場があった。
土曜日だというのに1台もとまっていない。
集落の中の坂道を上っていくとお寺があった。
姫路城の柱を切りだしたという笠形神社はまだ先だった。
植林帯の中の登り道はしんどくてもう登るのはやめようかと思った。
お寺がこれほどまでに遠いとは思わなかった。

お寺は管理する人がいないのか荒れていた。
姫路城に運んだという柱の切り株を探したが見あたらなかった。
植林帯を抜けると伐採跡地のようなところに来る。
眺めもよくなってきて笹原の中の道を抜けると笠の丸に到着した。
土が赤い色をしていた。
生野の山千ヶ峰
東屋で休憩をしていると肌寒くなってきたのでまた歩き出した。
三角点へは登って下って少ししんどそうに見えるがすぐに着くだろう。
6年間を無事に過ごせて再び山を歩けることがありがたく感じた。

山頂には意外や意外、一組の夫婦がいるだけだった。
神戸の方で笠形山にはよく来られるとおっしゃっていた。
コーヒーとお菓子をくださり嬉しかった。
山の整備は行政がしてくれるものだと思っていたが、ボランティアの方が頑張っておられることを
知った。不動岩というのを奥様に教えて頂いて行ってみることにした。

笹が覆い茂っていて道はよくなかったが岩の上からは段ヶ峰や千ヶ峰も見えた。
眼下に広がる雑木林が美しく山の大きさを感じた。
お昼が近づき山頂に集まる人々も増えてきた。それでも昔登ったときよりは
今日は少ない。山頂の雰囲気も堪能したので下山する。

ほうらい岩から仙人滝経由の道を下る。
仙人滝の名前の由来はむかし1000人の農民を参らせた、と書いてあった。
ほんまかいなと思った。そしてあとは林道にでて下っていった。
駐車場
近くに温泉があったので入ってみた。入浴料は600円で気持ちが良かった。
手作り豆腐の店があったので買っていった。

表紙

山の記録