暗峠〜矢田丘陵〜信貴山 【山  名】  矢田山・松尾山・信貴山・高安山 【日  時】  1998年1月25日 【メンバー】  単独 【コ ー ス】  額田〜暗峠〜南生駒〜矢田丘陵〜竜田川〜信貴山〜高安山         〜信貴山口 【天  気】  晴れ時々小雪 9:25 額田 国道といっても道が細いのでそれほど苦にならない。 10:10 暗峠 家々の屋根にはうっすらと雪が積もっている。奈良県側は大阪側と違い広い車道だ。 11:00 南生駒駅 生駒山の北に見える鋭鋒は何だろう。 11:30 榛ノ木峠 峠の手前から矢田丘陵のハイキングコースに入る。 11:50 矢田山 331.8 木漏れ日の中で食事をする。 12:15 出発 分岐が多い。国見台からは奈良方面の展望が良かった。 13:10 松尾山 テレビ局の無線塔が立っている。ここから奈良全域に電波を送っているようだ。 細々とした尾根道を進むと広い道に出た。折角ここまできたので松尾寺に参拝す る。田んぼの横を通って白石畑の集落に出る。車道を進み池のあるところから山 道を下っていく。小さなため池があった。沢沿いの道を下る。 14:40 竜田川 まだ時間があるので欲張って信貴山へ行くことにする。住宅街の中の一直線の坂 道を登る。突き当たりで左に曲がる。ついでに住宅の裏にある三角点102.6へ行 く。犬がしきりに吠えていた。ブドウを育てているのだろうか温室ハウスが多い。 明治32年に建てられた「ハイキング道」と掘られた標石があった。 15:20 三角点305.8 点名:水落 信貴畑の近く 車道のすぐそばなのですぐに登れた。現在このあたりではバイパス?の工事中で ある。人の多い信貴山の境内を拝観したのち、急な尾根道を進む。雌岳には一級 基準点があった。この先で参道に出る。ジグザグに登っていくと山頂。 16:10 信貴山 雪化粧した金剛山が見える。参道を少し戻り標識を見てコンクリート道に入る。 道が二手に分かれる。左の細い方の道に入る。「高安城倉庫跡」へ行く道がある が時間がないので見送る。 16:40 高安山 ケーブル駅の方へ進み赤い橋の所から山道を下っていく。寺院の近くに出て夕日 と六甲山を見ながら駅まで歩いた。 17:25 信貴山口