台高:雨の池木屋山から馬鞍ノ峰 いつかは行こうと思っていた、池小屋山から大台ヶ原の縦走に行って きましたが雨のため敗退しました。 【日  時】  1997年8月17.18.19日 【メンバー】 単独  【コ ー ス】 大又〜明神平〜池木屋山〜馬ノ鞍峰〜三之公川〜入乃波         =不動窟〜柏木 =バス 8時過ぎに榛原に着いた。八時半の菟田野町行きに乗ったが、 大又行きに連絡していなかったので菟田野町で三十分ほど待った。 鶴橋〜榛原 730円 榛原〜菟田野町 480円 菟田野町〜大又 890円 【1日目】大又から明神平を経て赤倉山手前のテント場へ 晴れ後霧雨 10:22 大又 下界は上天気であった。キャンプしている人を横目に林道を登っていく。 11:20 大又林道終点 11:36 あしび小屋 食事をする。11:50 出発 12:36 明神平 とうとう雨が降ってきた。昨日ここに泊まったという夫婦がいた。昨日から ずっと天気が悪いと言っていた。 13:01 明神岳 犬を連れている男性に出会う。昨日は赤倉山に泊まり、今日池木屋に行く予定 だったが、途中で道に迷い結局行けなかったのこと。ワン公もテントに 泊まったのだろうか。 13:18 笹ヶ峰 13:54 奥の迷岳 14:05 出発 14:27 赤倉山手前のテント場 沢のすぐ側にテントを張ろうかと思ったが、雨で増水するかも知れないので 尾根に近い方に張った。カレーを食べてすぐテントに入った。雨で鳥や セミの声も聞こえず寂しい。聞こえるのはテントを打つ雨音ばかり。 【二日目】馬鞍峰から三之公川を下り、入乃波に下山 天気・雨 6:55 テント地 7:40 赤倉山 この山の手前はシャクナゲが密生している。 8:51 池木屋山 8:58 出発 池木屋の手前には二つ池があった。大台ヶ原への未知の領域に突入する。 風が強くなった。去年も池木屋に行ったときは雨だった。 9:25 ホウキガ峰 11:07 弥次峰 食事をした。大台へ行く気力はなくした。 11:23 出発  12:35 霧の平 水場ありの標識 鞍部になっていてテントも張れる。 長い登りになる。ここが山頂だと思ったら何もない。焦ってきた。 ガイドブックを見ると「右側が開け、長い登りを登り切ると馬鞍峰に着く」 と書かれている。先ほどの登りがその長い登りなのでは、ないだろうか。 さらにピークから進むが自信がなかったので、戻ると「→馬ノ鞍峰」 の標識を見つける。どうやらまだのようだ。急な岩場を下り再び登りかえす。 右側の開けたところがあった。本来は白髭岳が見えるらしい。 13:33 馬ノ鞍峰 樹林に囲まれた変哲もない山頂だが感動した。 13:43 出発 尾根道をしばらく進んでいく。シャクナゲの大群生だった。満開の頃は さぞ素晴らしいだろう。斜面に下るテープを見落として、尾根を直進してし まった。道は何となくあるもののテープが全くないのでおかしいと思い戻る。 テープを見ながら道のない斜面を下っていく。テープは一定の間隔で付けられ ていた。どうにか沢に降り立った。 14:58 カクシ平入り口 道標と苔むしたベンチがある ここまで来たら大丈夫だと思ったが、あまかった。遊歩道にはいるが 途中、杉の木が倒れて道が大規模に崩壊していた。どうしようもないので 斜面を慎重に下り沢に降りる。最初はくるぶしぐらいまでだったが、所々 膝までの渡渉があった。「何でこんな事やらんと、あかんのや (;_;) はやく林道に出たいんや」しばらくして再び遊歩道に入るところがあった。 所々、道がつぶれていたが先ほどではなかった。「明神滝」へ行く分岐があった がどうでも良かった。丸木橋は最近付け替えられたようだったが、滑りそうで 怖かった。 16:12 三之公川林道 雨具を脱いでみるとヒルに足をかまれて、血だらけになっていた。 石で突っついてとろと思っても、体をクネクネ曲げてなかなかとれなかった。 初めてヒルにやられたので驚いた。後で分かったが背中も二カ所、やられていて シャツが真っ赤になっていた。少し林道を進んだ所から民家があった。 トガサワラ原生林の看板を見る。そういえば山の上で幹が杉みたいで 葉が松のようなのがあったが、それがトガサワラのようだ。 18:25 入乃波 五色湯の前 肩も腰も痛くてばてた。汚い服を着て立派な五色湯の建物に入るのは、気が ひけた。受付の人に聞いたが満席だった。民宿にも行ったが私の足を見て 「その足どおしたん。うち温泉やから。よけい血、出てくるは。他、行って みてくれる。」と断られた。他もダメだったので、ダムの側の釣り公園に 行った。テントを張って用事をしていたら、釣りをしている、おじさんが やってきて「うちに泊まるか」と声をかけてくれた。温かいご飯と肉じゃが をよばれた。夜中、雨が降っていた。五色湯で働いている、同居人の女性も 帰ってきた。入乃波は沢の水をそのまま引いているため水道の水は冷たく おいしかった。 【三日目】曇り後晴れ 十時過ぎの杉の湯行きに乗る。不動窟で降りて五百円払って鍾乳洞を 見る。涼しかった。それから葛湯の素を買って柏木まで歩いた。 柏木の上の集落まで行って昼飯を食べる。しんどかった。車道の終点から 山道が延びていたので入ると、柏木からの大峰道に合流した。 柏木、12時半のバスに乗って帰った。入乃波〜不動窟 310円 柏木〜杉の湯 520円 荷物代 200円 杉の湯〜大和上市 480円  大和上市〜阿部野橋 950円