このページは旧ホームページです
新しいホームページは↓こちらです
![](2021hara021.jpg)
1997年、パソコン富士通のFMV/PentiumUが
モンスターマシンと呼ばれてた頃
ダイヤルアップ接続でやっと作ったのが
原建築ホームページ第1号
ISDN回線になって画像のアップロードが増えた
原建築ホームページ第2号
ADSLから光ファイバーに代わるまで
このホームページ第3号で運用してまいりました
23年間ありがとう
お疲れ様でした
このサイトはこのまま化石となります
2020/12/17原 |
「古材 新入荷!」
![](2020kozaiA1.jpg)
使いたい貴方に差し上げます!
![](2020kozaiB.JPG)
キの字組の梁 3組です
15畳〜18畳サイズです
うちの扱う古材は〇〇の〇〇さん家を
取り壊した時の材料です。と
出どころのわかる良材です
〜古材の強度〜
杉は伐採後、徐々に強度がアップし
約100年で最高強度に達します
つまりこの築約100年の民家の梁は
今が最高強度のまさに旬です!
|
![](terework011.jpg)
<増築プラン>
1坪セット価格¥480,000-/1.5坪セット価格¥580,000-
樹脂サッシ、建具、照明器具、コンセント、LAN
換気扇、内装、カーテンレール、諸経費込
外装は既存の近似仕様にて目立ちません!
※お住まいの状況により建設できないこともありますので
セットプランを基にご提案させて頂きます
|
「アパート脱出!応援プラン」
建物本体価格¥15,000,000-(税別)32坪
「認定低炭素住宅/長期優良住宅」ですからフラット35S使えます。
高気密高断熱、オール電化、樹脂サッシ
詳しい仕様はお問い合わせください
CUBEプラン / ナチュラルプラン
![](set1500-R.jpg)
CUBEプラン / ナチュラルプラン
![](set1500-F11.jpg)
|
平成26年度より 原建築の新築物件は
「低炭素認定住宅/長期優良住宅」を標準仕様とします
・国の定める低炭素建築物の基準をみたし
「低炭素建築物新築等計画認定通知書」発行
(省エネ性能が優れている住宅であることを国が認定)
・フラット35S の使用が可能
・税制優遇がいろいろ受けられます
※設計条件が厳しくなるのでお客様の要望内容によって
認定を受けられない場合もあります
|
ZEHビルダー登録の原建築です
原建築 ZEH 2020年までの普及目標
2016年 |
2017年 |
2018年 |
2019年 |
2020年 |
- |
40% |
50% |
50% |
50% |
原建築 ZEH 2020年までの実績報告
2016年 |
2017年 |
2018年 |
2019年 |
2020年 |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
ZEH 目標を2016年から2020年にかけて上記のように公表します。
今後とも ZEH 普及に向けて取り組んでまいります。 |