ハリー・ポッターの英語研究 |
|
title image by AOXT |
メニュー | 内容 ( 該当箇所に下線付記 ) | ―― ■ まえがき ■ ――――――――――――――――――――― 子どもたちが楽しく読めるようにという心遣いが随所に見られる。子どもたちの言葉に対する興味がさらに高まるような表現や表記が取り入れられている。学校の勉強をおろそかにしてはいけないよ、学校というのは楽しい場所だよ、友だちは人間だけではないよ、という筆者の子どもたちに対するメッセージ、外国の人たちや街で働く人々に対する筆者の温かい眼差しが読み取れる。原書の楽しさを最大限に生かす工夫が翻訳にもなされていて、翻訳チームの方々の創意、努力に脱帽。 ―― ■ 参考文献 ■ ――――――――――――――――――――― ・J.K.Rowling, Harry Potter series, Bloomsbury, 1997〜2007/Scolastic,2007 ・松岡佑子, ハリーポッター・シリーズ, 静山社, 1999〜2008 ・A.ヒューズ他, 鳥居次好他訳, 『イギリス英語のアクセントと方言』, 研究社出版,1984 ・石橋幸太郎他, 『英語語法大事典』, 大修館書店, 1966 ・小川芳男他, 『サンライズ英和辞典』, 旺文社, 1986 ・窪園晴夫他, 『英語の発音と英詩の韻律』, 英潮社, 1991 ・小西友七他, 『ランダムハウス英和大辞典 第2版』, 小学館, 1973 ・小西友七他, 『ジーニアス英和辞典《改訂版》』, 大修館書店, 1994 ・沢田敬也, 『アメリカの文学方言辞典』, オセアニア出版, 1984 ・竹林滋他, 『新英和大辞典』, 研究社, 2002 ・宮川幸久他, 『ロイヤル英文法』, 旺文社, 1988 |
音韻について | ||
発話どおりの表記〔1〕 母語の影響 | ||
発話どおりの表記〔2〕 方言として | ||
発話どおりの表記〔3〕 状況として | ||
逆綴り・なぞなぞ・ことわざ・英米語 etc. | ||
呪文ことばの語幹 | ||
野卑な言葉・動作に対する配慮 | ||
語法に関する考察〔1〕 | ||
語法に関する考察〔2〕 | ||
翻訳の欠落部分 |
著者紹介 J.K.ローリング氏 〜 第1巻『ハリーポッターと賢者の石』(静山社 1999年)より。 | |
1965年生まれ。英国ウェールズ地方で育つ。小さい時から書くことが好きで、五歳の時最初の物語を書いた。 エクスター大学に入学。フランス語と古典を専攻。最愛の母親が1990年に死亡した後、ポルトガルで英語教師になり、ジャーナリストと結婚。女児出産、離婚の後、スコットランドに移った。現在エディンバラに住む。 シングルマザーで、幼い子供を抱え、生活保護を受けながら、コーヒー店の片隅でたった一杯のコーヒーを注文し、子供が寝ている間に書いた処女作が、『ハリー・ポッターと賢者の石』、7巻シリーズの第一作である。 1997年6月に英国で出版され、瞬く間にベストセラーとなり、スマーティーズ賞をはじめ世界中の賞を総なめにした。 | |
訳者紹介 松岡佑子氏 〜 第1巻『ハリーポッターと賢者の石』(静山社 1999年)より。 | |
同時通訳者。翻訳家。国際基督教大学(ICU)卒、モントレー国際大学院大学(MIS)国際政治学修士。 aiic(国際会議通訳者協会)会員。 ICU卒業後、海外技術者研修協会(AOTS)常勤通訳。上智大学講師、MIS客員教授、日米会話学院同時通訳科講師として通訳教育の経験も深い。国際労働機構(ILO)では1981年以来年次総会の通訳を続けている。 現在、(株)静山社社長として、ALS(筋萎縮性側索硬化症)関連の本を出版するとともに、語学力を生かして海外の優れた出版物の翻訳・出版に力を注いでいる。 | |
使用させていただいた素材 | @nifty ll 素材大好き ll ImageLife |